2013-12-26

Very Merry Christmas 2013

はいっ連投更新です!メリークリスマスでした!!!!!





みなさん、楽しいクリスマスは過ごせましたか?


我々は、24日の熊ちゃんの仕事が終わり次第CoSに向かいましたー!

熊家では24日に教会でクリスマス・サービスを受け、レストランでディナーをし、夜中にいくつかのクリスマスプレゼントを開ける!というパターンなので、

それに加えて夜中まであっちにいるならホテル泊まろーぜ!が去年からの我々のパターンです。



で、去年教会行ったら正直全然興味なくて寝落ちしてしまったので(熊ちゃん熊妹ちゃんも笑)、

今年はどうしても避けたい!と思い、熊家には我々二人とも仕事があるからレストランから合流する!宣言をしてました。

が、何をトチ狂ったのか熊ちゃんが夕方ホテルに着いて「もうCoSにいるよ!」的なメールしてくれやがって「夕方遅くのサービスに行くから間に合うよ!おいで!!」と!!!!!ばかっっ!!!!!




結果、熊おば達にプレゼント調達するから行けないという苦しい言い訳をして回避しました。




別にカルト系でもなんでもない普通のクリスチャンなんだけどね。

やっぱ興味ないのに行くのってアタシ的にあんまり良い気分じゃない。特に神様の前だし。

熊ちゃんは単純にもう飽きたから行きたくないだけという強者です。お前の信仰心どこいった。




まぁそんなワケで夜八時過ぎまで時間を持て余すことになり熊ちゃんにもらったクリスマスプレゼントで遊びました(※熊おば達へのプレゼントも既に購入済み)。



まずスタンプ。
<海の生き物シリーズ>

それとスタンプ用のカラーペン!


このペン達を使って一個のスタンプに複数の色を入れて押すことが出来るのだ!!!!!

<カラフルなラッコ>

あー可愛い!あーーーーー可愛い!!!!!

一緒にもってきたスヌーピーのスタンプでもチャレンジしたよ!


が、しかし。


台紙が真っ白でウッドストックがレモンイエローだったため、いるのにいないウッドストックを抱えたスヌーピー・・・というだいぶシュールな作品になっております(※画像は控えさせて頂きます笑)



スタンプスキーと自称してるワタシにはとても有難いプレゼントでした!ありがとう!!!




で、熊家と過ごしたクリスマスは画像がまるでないほど食とプレゼントに熱中したので省きますが、



アタシからの熊ちゃんへのプレゼントはこちら・・・


個人の趣味を完全に押し付けたシャツ(笑)あーーーーー可愛いねぇ!!!!!!


他のプレゼントは、すでにした携帯のアップグレードと会社用の靴の新調だったのでサプライズにならなかったんだよね。


今年はささやかなプレゼントにしようね。ってお互いで話し合ってたので本当に必要なものにしっかりフォーカスしたプレゼントを贈ったんだけど・・・・・


けど!!!!

熊ちゃんはそれを完全に裏切っていっぱいいっぱいいーーーーっぱいプレゼントくれました。


中でもまさかのタブレット!!!!!!!!



包装紙やぶいてる時にアンドロ虫ちゃんが見えて声にならない声で大絶叫しました。misakiです。

「型落ちだけど・・・」とか言われたけど誰が気にするもんですか!!!もう最高ですたい!!!

おかげさまで次回以降の旅行はこのラップトップちゃんを自宅待機させることが出来ます!


もう飛行機の手荷物検査で重たい/嵩張るラップトップを取り出したり仕舞ったりしなくて済むと思うと最高です!!!!!!マジで!!!!!!!!!!!


これからはこのタブレットちゃんとBlutoothのキーボードだけ持っていけばいいとか・・・・楽すぎ!



もう一つ、熊ちゃんがタブレットをくれた理由が日本の本がもっと手軽に読めるように、とのこと。

Kindleアプリをインストールしてくれて日本の本が購入できるようになりました!

そんな嬉しい計らいにあわあわしながらトルストイの名作『戦争と平和』、福沢諭吉の『学問のススメ』をダウンロード。

あわあわしながら読み始めた次第でございます。

クリスマス最高!


冬はやっぱり日本の大晦日とお正月が恋しいけど、アメリカでのクリスマスもいいものですね。

熊ちゃんに宣言したけど、「今年は日本!来年はアメリカ!!」と、毎年交互にお互いの家族と冬を過ごせるだけどの安定した良い収入を手に入れるのが目標です。がんばるっ!











そうそう、最近購入したこのコーヒー。香りが最高に良いです。マジパンの香り!


お菓子の家に遊びに来たヘンゼルとグレーテル的なイメージで朝のコーヒーを入れる幸せ(笑)






さぁ、今日からまた仕事なのでわしわし犬達を洗ってきまーす☆

Grooming Groovy

お久しぶりです。

14日に画像だけ貼り付けて下書き保存したまんまの記事があったのでそこから更新します(笑)


きったなチビことWicketと、Bellaが来てくれました。


相変わらずどういう飼いかたしたらそんな汚くなったままでいられるの?な感じのWicketさん。

この子はやっぱり一ヶ月に一度は洗わないとアタシがひどいアレルギーに見舞われます。

こっち帰ってきてからの三ヶ月毎月洗ってるので今回は特に洗いもトリミングも楽だったよ。

<全身一ミリのバリカンで刈ってもこのモサモサ具合>
Bellaはちょっと間空いただけではさみを異常に怖がるようになってました。


特にタックアップ付近は、ちょっと切るだけで大鳴きする始末。かといって切るフリをして同じ場所でハサミの音だけ出すのは怖くないようでうんともスンとも。

過去にその箇所を怪我をしたこともないし、怖がらせるようなことした覚えも無いからどうしたもんかって感じなんだけど、ハサミを使ってる以上動かれたりすると怪我するリスクが一気に上がるので

ちゃちゃちゃと素早く終わらせて変な恐怖心を取り除けるといいな。

都合よく寒くい時期なので飼い主さんも毛は長いほうがいいって言ってくれて仕上げバサミで不必要な毛をサクっと切って後は梳きバサミでブレンディングして終わりにしました。

背腺だけ一応6mmのバリカン入れたけど、この子はヨーキーの中でもかなりのスカっけさんなのでうっかりするとハゲみたく見えちゃうのがこわい。来年はハサミに慣れさせられるといいな。

目が近くてマズルが長いのでヨーキーの丸顔カットが不可能なお嬢さんですが、今回は今までに比べてかなり上手くいったと思う(自画自賛)。

まだまだヘタなカットなのは重々わかってるけど、顎のラインが頭の中でようやく理解できたの。

次回は理解と実際のスキルがイコールになるよう頑張る(Bellaは何故か顔カット大好き。寝オチするくらい大人しい。)

ちなみに、耳の後ろの毛がピンピンなのは飼い主さんの要望です。



グルが終わったらあとは飼い主さんたちが迎えに来るまでひたすらゴロゴロ~♪

夕方、熊ちゃんが帰ってきたら一緒にソファに座ってウトウトしてたよ彼ら。

<緊張から開放されたって顔>
Bellaがなでられてるとアタイも!とかまってちゃんになるWicket。
<アタイが一番でしょ!っていう顔>

こんな感じで、迎えに来るまでずっとべったりでした(笑)





そして!この日は犬学校の同期から贈り物が届いたんだよー!
<ありがとう!>
テキストに加えて、ヨーキーカットがよくわからん!と泣きついたときのことを覚えててくれたみたいでカットの解説までおくってくれた。わーんありがとう!!!!!!!


他にも、別の友達から可愛い可愛い立体クリスマスツリーのカードが届いたの!!!!

クリスマス後に載せる形になってごめんね>_<

一緒に届いたスヌーピーのクッキーも、懐かしの故郷の味:梅やこんぶもありがとう!

普段あまーいクッキーやら洋菓子ばかりなのでスキッとさっぱりな梅系はやっぱりいいねぇ。

嬉しかったので二人にはささやかなお礼を贈ったよ。そろそろ届くといいな!!!!





そんな過去記事でした(笑)てへっ


2013-12-10

Soap Shampoo

石鹸シャンプー3日目の夜です。こんばんわ。


初日より昨日、昨日より今夜・・とちょっとずつ扱いやすくなってきた気がしますが、うーん、です。
< 「うーん」 >
「うーん」な理由として、まず髪の痛みが相当なようで、痛んだトコに石鹸成分と水の化学反応(以下石鹸カスとする)がこびりつくんだよね。

それを洗いなおすものとしてクエン酸リンスをするんだけど、これまたなかなかの量を投入しないとでそのリンス液が体につくと染みる染みる!!!!!!掻いたあととか激染みです。

興味がある人は石鹸シャンプーの利点・難点を調べてみるといいと思う。

で、アタシ的理解として、要は市販のシャンプーに含まれるシリコンや植物油などで痛んだ髪(キューティクル)をコーティングして俗に言う「いい手触り」ってやつを演出してるので、

石鹸(アルカリ性)とクエン酸(酸性)だけで無理やり弱酸性状態を作ろうとしてる石鹸シャンプーは、まぁ環境や人体に良いといえば良いんだろうけど・・・・とにかく自分の本当の髪の状態をみせつけられます。

あぁ現実はもっともっともっと痛んでたんだね・・・・て(涙)


ワタシ、近いうちにボブとか短く切りそうな勢いです。

早くロングに戻りたいけどボロボロな髪で伸ばしても結局色々と扱いが大変だし見てくれも良くないからいっそバッサリいってやりたい気分なう!です。

ちなみに痛んでない/痛みがそんなない部分は頭頂から約20cm程度まで。

20cm以降の部分も、表面はボロクソに傷んでるけど中側は痛みが少なかったりもしてます。


でも酷く痛んでるところをばっさり切るとしたらワカメちゃんコース。後ろ刈り上げちゃうレベルです。


あー日本帰ったときもっと切ってくればよかったなーーーー!!!!!!!!!!



クエン酸リンスももうちょっとどうにかしないといつか肌が爛れそう。明後日くらいにグリセリンが届くのでこれにリンスを混ぜて使い心地が改善されるよう祈ろう!!!!









ところで、LINEのスタンプスキーなmisakiです。

兄弟や熊ちゃんがよく買ってくれるので意外に結構もってます。

で・・・・・忍者ハットリくんを見つけた・・・んだ・・・・け・・ど・・・・・・


こわっ!!!

不二子Aのほうは魔太郎しか読んだこと無かったけどダークでシュールな作風で結構こわい。
<やだ、夢見そう!>
パッと見そうでもないんだけどよくよく見てみるとやけにリアルというか生々しいというか・・・・。

こわいです。魔太郎思い出しちゃったよ。



ハットリくん読んだこと無いから読んでみたかったけど・・・ちょっとためらっちゃう。

「二十世紀少年」でハットリくんのお面かぶってる人出てくるけど、目が無機質すぎる!!!!!




でもね、本当はこのスタンプ欲しい。こんな恐いスタンプを受け入れてくれる人少ないだろうけど。

個人的にすごく「紙兎ロペ」のスタンプ出して欲しいです。自腹切ってでも買いたいです。

お願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願い・・・・・・・・・


・・・・・・・寝よ。


おやすみなさーい☆

2013-12-09

Days with Happiness

こんにちわ。久々に平日OFFで時間にゆとりが出来たのでブログでも!


コンニチワコンニチワ。更新頻度めちゃくちゃだけでワタシを忘れないで・・・・・!!

とりいそぎ一週間ちゃんと生きていた報告をします。



☆クリスマスカードという名の年賀状
<カナダ土産の熊ペン。超書きやすい!>
さて、先週は平日5日勤務でした。それに平行してクリスマスカード買ってきて書いたよ!

頑張って書き上げたからぜひともクリスマス前に日本に着いてもらいたいものです。



☆巨大ドーナッツ

週末の朝に熊ちゃんがドーナッツ買いに行ってくれたんだけど・・・・これっ!!!!!!

周りのリング状のドーナッツが通常サイズです。それと比べたこの雪だるま・・・・!!!!!!


どうも、お店のショーウィンドウに飾ってあったのを写メったらお店の奥さんに喜ばれたらしく「もうお店閉店時間だから安く売るわよ?」といってこの巨大ドーナッツ雪だるまに加え周りのドーナッツ込みで$5で買ったそうです。

ちなみにこの他に食べたかったドーナッツをハーフダズン買ってきた熊ちゃん。誰が食べるんだ!

そのハーフダズン(6個)の箱とこのデカイ箱を抱えて「買い物上手かも!」とらんらんで帰ってきた彼を責めることは出来ませんでしたが・・・。
<顔こわっっっ>
この週末や今日もこの雪だるまちゃんをちょっとずつ切って食べてますがまだまだ全体の1/6しか減ってないので年内に食べきれるように頑張ります(絶対硬くなってまずくなるパターン)。




☆会社のクリスマスパーティー
土曜の夜は熊ちゃんの会社のクリスマスパーティーでした!去年と同じレストランを貸しきってのパーティー。今年は時間までに着いたので熊ちゃんの仲良しメンバー達と同じテーブルに座れたよ!

くじ引きプレゼントでは熊ちゃんがまさかのラクロスの試合観戦のチケットをあてちゃった!

場所はペプシ・センターとか言ってたけどあれって屋内ドームだよね?どうやって試合するんだろう。
残念ながら試合の日は仕事なのでこのチケットは誰かに譲ることになりそうです・・・ちーん。



☆コーヒーブーム
相変わらずコーヒーをブラックで飲むブームです。でも濃いめでなく薄めです(熊ちゃんに言わせるとウーロン茶の味だそうで。)。

このKONA COFFEEはあたりでした♪すっきり飲めてアタシはかなり好きです。
これは粉末になってますが、昨日調子に乗って電動コーヒーミルを買ったのでこれのホールビーンズも買いたかったんだけど新しモノ好きの熊ちゃんによってCaribou Coffeeのホールビーンズ買ったよ。

やっぱり挽きたてってすんごいいい香りなんだねー!コーヒー屋さんの香りがしました!!!


でも、最近はやっぱりお茶をもうちょっと飲もうかとプーアール茶も買ったよ。

体を温める作用があるというので寒さゆえの出不精になりがちのこの季節、冷えとも戦うべく体質改善の一環でしばらく飲もうと思います。オチャスキーでよかった!


☆石鹸シャンプー
昨日の夜、初めてトライしてみました。石鹸シャンプーとクエン酸リンス。

きっかけは犬用のシャンプー剤を英語で説明しようとして出来なくて単語調べてるうちに人用シャンプーのあれこれに行き着いて・・・って感じ。

髪の毛ってたんぱく質なので、一度痛んだり熱による変質をすると切らない限り根本的な解決ってないんです。(生卵をゆでて、ゆで卵から生卵に戻そうとしてもムリ!ってことと一緒。)

修復系トリートメントとかしっとり系シャンプーとか、要は手触りを良くするだけで健康な髪にはならない!ってわけ。

で、人の髪の毛や体って弱酸性。だったら逆のアルカリ性で汚れを洗い流そう!って考えが石鹸シャンプーです。

で、アルカリ性石鹸は、水と混ざると化学反応を起こしてその結果が”石鹸カス”や指どおりが”キシキシした感じ”になるんだけど、

クエン酸やお酢を使って弱酸性に戻すとそのカスや指どおりの悪さが改善されるってこと。


で、結局のところ痛んでしまった部分は手触りをよくして騙し騙しやってくか切るしかないけど、大事なのはこれから生まれてくる根元の毛なわけですよ。

今使ってるシャンプーも悪くないんだけど丁度なくなったから、だったら自然派生活の人々が褒めてやまない石鹸シャンプーとやらがどんなか試してみるか!というわけですよ。


で、今回はキャスティール石鹸(オリーブオイル100%の石鹸)の液体版を使うことにしました。


使ってみてまず、液が水のようにサラサラで扱いにくく髪にたぁああああっぷりかけてしまった。

泡立ちはやさしくモッコモコに立ちます。

水で流した瞬間今までの優しいモッコモコはどこにいったのか!と思うほどギシギシに。
アタシはどちらかと言うとクレイ・ヘアワックスを過剰につけすぎてしまったような感じに。


でもクエン酸リンスをかけた瞬間にギチギチ感が解けるようになくなっていき、ドライヤーで乾かすとさらっさらになります(熊ちゃんの場合)。

アタシの場合は、シャンプーつけ過ぎたうえに髪の量が多いので後頭部あたりにうまくリンスが染み渡らなかったらしく、ドライヤーをあてたらクレイ・ワックスをつけてドライヤーをあてたような油っぽいような髪になりました。(大失敗)


その後もう一回クエン酸の量を増やしてリンスだけしてみたんだけど、ちょっとはマシになったものの午後四時半の現時点で3日髪を洗ってないようなギラギラべたべたな感じです。


今夜はもっと少ないシャンプーでもっとしっかりあわ立ててがっつりリンスを浸透させてどうなるかをみてやろうと思います。


とりあえず手間はかかるけど原材料が何で出来てるかがわかるのは安心かもね。

オーガニック系と謳うシャンプー剤の”ミネラル”部分が実は石油でした!とかもないし。

そう、石油も言おうと思えばミネラルと言うことも出来ます。天然由来ともいえます。

詐欺に近いですが、間違ってはいないのです。

自分の髪にあってればいいけど、何も知らず適当に信じたオーガニック系シャンプーが実は・・・!とかだとちょっとやだよね。


石鹸シャンプーが自分に合うかもわかんないのでオススメ!とは言いませんが(笑)


とりあえず今このあぶらっぽい髪と顔をすごく洗い流したいです。(切実に。)


キャスティールは保湿成分がオリーブオイルなので保湿力は最高です。

今日は体も一緒に洗ってみようかなとかも思ってます。でも液体だとコスパ悪いぞっ。




☆Hirokoさん

で、そんなギラべとな髪のまま今日は人様に会いに行きました。

というか来てくれました!!Hirokoさんありがとうございますーーーー!!!!

ブログを通じて何度か連絡をとったりしてましたが今日初めて直接お会いしました♪

先日可愛い可愛い可愛い!ベイビーボーイを生んだアメリカ暮らしの先輩的お姉さんです。

そして想像通りすごく面白いお姉さんで、初めてって気がしないくらい話が尽きませんでした(笑)


次はいつ会えるかなー!次は旦那さんともぜひ日本語で喋ってみたい!!!

というかウチの熊ちゃんに日本語の学び方教えてあげて欲しいです・・・・・二人並んだら巨人すぎて圧迫感ハンパなさそうですが(笑)




というわけで毎日元気に暮らしてます☆


仕事のほうは、先週はサンクスギビン直後のため犬の予約がまったくなく相当暇だったので明日からはまたクリスマスに向けて予約がちらほら入るといいなーと思います。


さーて洗濯して夕飯の支度はじめよーーーーっと!

2013-12-02

Good Morning Denver

おはようございます(`・ω・´)キリッ

四連休明けでちょっと仕事モードになりきれてないmisakiが出勤前より更新いたします(`・ω・´)キリッ



そう、四連休でした。サンクスギビング直後の週末は予約がほとんど入ってなかったようで急遽土曜がオフになって長い連休になりました。

一瞬クビになるのかとも思いましたが今日からまた復帰です(^ω^)コワイコワイ



先週は熊ちゃんが1週間の休暇をとってくれてたのですごく楽な生活サイクルだったんだけど、

今週から熊ちゃんより早起きして仕事準備+お弁当になるのでちょっとダルいです(1日目)。

育児と仕事を頑張ってる世のお母さんのたくましさに早々に脱帽状態です。





でもいよいよ十二月に突入しましたね!!!!!

ホリデーシーズ本格的になってきました♡(∩´∀`∩)♡


デンバーも今週の中程からまた雪になるそうで。車の運転(雪)頑張らなきゃです。



それでは仕事に行ってきます(`・ω・´)キリッ