2013-06-24

Summer Hair Color

先週、というか先々週から二週に渡ってUnagiちゃんにヘアカット&カラーを我が家でやってもらいました♡

第一週目の先々週は、カットとブリーチをば。
今回はグラデーションカラーをしてもらいたくて毛先に向かって色がどんどん抜けてます。

でもガールズトークしすぎて放置時間長かった!?だいーぶ抜けちゃってオレンジ(笑)

アタイの顔つきのせいか、職場で茨城のヤンキーと言われました(´;ω;`)
個性派おしゃれガールズにはなれない女子、misakiです。


でも三つ編みにすると色んな色がイイ具合に出てきて三毛猫みたいで可愛かったんだよー!




で、カラーの準備がなかったので翌週(先週の月曜)にまた色を入れてもらいました♡


レッドブラウンをいれて毛先の金髪は残すってプランだったんだけど、ストロベリーピンクみたいな色になったー!

綺麗に髪をセットしてくれたのでグラデーションも前回のに比べてはっきり見れるでしょう!?


ちなみに一回目と二回目を比べるとこんな感じ↓



見慣れてるからだけじゃなく、アタシの顔はダークカラーがしっくりくるようです(^ω^)



今はまた色が落ちてきちゃって普通のブラウン系グラデになってきてます。
ちょっと残念だけど、これはこれでイイかも(笑)


来月はもっと赤を強くして染めてもらうんだー♪

日本に行ったら美容室行くしどうせ冬にはまたダークカラーになるんだしってことで夏を明るいカラーで楽しむことにしました♡



ダメージも、最近のヘアケアで調子いいのか落ち着いてます♪それについてはまた近いうち!!


さて、日付変わっちゃったので寝マース!




おやすみなさいーい(:3[____](:3[____](:3[____]

2013-06-18

Father's Day 2013

よし、父の日のこと書くぞ!!


みなさん今年の父の日はどうでしたか?



今年はちゃんと収入があったので(笑)パパにも熊パパにもちょっと大きめなプレゼントを贈れました♡


笑っちゃうのが、アタシと熊ちゃんからウチのパパには母の日前から贈りたいものが見つかってたので
早々に弟くん宛で実家に注文してました(ゝω∂)てへぺろ☆

贈り物を一ヶ月近く持っててくれた弟くんよありがとう!



しかし気づいてしまった。。。。。!!!!



熊ちゃんに日本語のメッセージを書かせたらそのまま"チャドより"だけで送信してしまったことを.........!!!!!!!!




メッセージに自分の名前いれてないよ。。。orz




それに気づいたのはパパからお礼のメッセージが届いた時でした(´;ω;`)

そのまま熊ちゃんの功績にしても良かったんだけど器の小さいアタシなので、ここで告白させてもらいます。。。贈り物はアタシからでもあります(-o-)/




他にも、未だスマートフォンに切り替えてない過去の文明的携帯をまだ使ってるパパに、

スマフォは無理でもタブレットならどうだ!!と、兄弟3人力を合わせて最新テクノロジーを贈りました(*´ω`*)


発案者のクセに一番遠くで何もできないアタシに代わってタブレット購入やらセッティングしてくれた兄弟がいたからこそ叶ったプレゼントでした♡



パパ、使いこなせてるかな?(笑)






熊パパは、なんと16日の父の日かーらーのー!!17日が誕生日だったので、

これまた熊ちゃんと連盟でプレゼントすることに。

ただ、熊パパはうちのパパと違って贈り物ネタになるとっかかりがとにかくない人なので、
熊家でもプレゼント選びに苦戦する相手なのです(´;ω;`)


去年お財布送ったしどうすっぺかー?みたいに悩んでたので、
熊パパの仕事の能率を上げられるモノを贈ろうよ!って言ったら
ちょうど熊妹ちゃんにラップトップを取られた状態だってことを思い出したのでラップトップコンピューターを買うことにしたよ!!



今のテクノロジーってすごいねー!!!!!

Windows8搭載だけどCD/DVDドライブを取り除いたほんっとーに薄っぺらいラップトップがたったの$300以下で買えるなんて!!!!!!!!


父の日セールだったのも合わせていい値段で購入できました♡

しかも熊ママもそのプランに便乗して三人でワリカンしたので本当に大した金額にならずともデデーンと、誕生日&父の日に( ゚∀゚)チョウドイイ!!贈り物になったよ♡♡♡



当日も、熊家定番のステーキハウスでたらふくステーキ食べたし!


家に帰ってきてからもまだ日が明るくて(もう夜9時すぎくらいで暗くなる)
みんなで熊ママお手製のバースデーケーキを食べました♪





来年は日本で父の日を祝えるかな!?


毎年交互にそれぞれの国でお祝い出来たらいいのにねー!



でも、健康で頼りがいのあるパパが二人もいてくれることに感謝です。


いつもありがとう!!




Love♡

2013-06-17

Seven Falls in Colorado springs

今夜はこんぴゅー太くんをベッドに持ち込んで記事かいてます。


みなさん父の日は楽しく過ごせましたか?父の日の一週間前の記事を書くmisakiです。




先週の土曜日(8日)に、Colorado SpringsにあるSeven Fallsという滝へ行ってきました!

シャイアン・マウンテンってとこにあるそうです。ここも州立公園なのかな?大人一人$9.25でした。

今年は去年に比べてだいーぶ雪が長く降り続いたし間髪いれずに雨もがんがん降ってたので、
大滝になってるんジャマイカ!?と期待していったのに・・・・ちょっと!ちょっとちょっと!!!(古)


あんまり勢いのない滝でした~。ちなみにこの週末Colorado Springsで山火事発生しましたね・・。
<上から数えて七つ滝が連なってるそうです!>

滝の勢いが無かったのは残念だけど、この日はとーーーっても快晴!良い景色でした!!
<水が澄んでて山が反射してるー!>


<滝から出来てる川?で泳いでるヤマナみてウキウキの熊氏>

たまには風景込みのツーショット欲しいよね!ってことで見知らぬおっちゃんに撮って貰った♪

基本的にこのブログで使ってる写真はデータサイズや雰囲気作り(笑)のために画像加工してるので、この写真も色がとんでしまってますが、実物は拡大プリントして部屋に飾りたいくらい良い写真が撮れたのー!おっちゃんありがとーーーーー!!!


さて、我々後ろに控えてるながーい階段。そうです登るんです。
<熊氏が先陣切ってくれました>
高所恐怖症の人、ヤメた方が絶対いいと思います。アタシ(超!高所恐怖症)は中間地点の踊り場に行くまでにアワアワしまくった上に先を行くちびっこ達の猛ダッシュで揺れる階段にガクブルしまくりましたから。

マジで失神するかと思ったYO!!!


はい、高所恐怖症の方。次の写真は心して見るかすっ飛ばしてください。





<これで、この高さで中間地点!!!!死ぬっっ!!!!>

こっから先は前半戦に比べたらだいーぶマシな角度で上に上っていきます。


全部登りきるとこの景色!中間地点の踊り場なんてこの位置から見えないしね!!


ココから先はお山のハイキング・トレイルになります。肝を冷やしまくったアタシにはもはや熊と出会っても驚くまい、と感覚マヒりまくりながらくまちゃんとズンズン進んでいきました。

<樹齢数百年の木>
小川がサラサラ流れててとても癒しスポットだったのでくまちゃんに写真撮ってもらったよ♪

<肝心の小川が写ってない鉄板なオチw>
コロラド内の山はどこでもそうだけど、野生の動物が沢山います。

でもこのサインにはちょっとびっくり!ここは熊の国だったのねー。

矢印おっかけてって本当に野生に帰っちゃいそうなうちのくまちゃん。

そしてこんな大自然に囲まれてたのに、ココから先のトレイルで撮った写真がほぼ”新芽”とか”コケ”の接写撮影ばかりだったという。

森も、木すらも見てない我々!!




で、また必死で涙と汗ダラダラになりながらまた階段を下りて向かった先は滝と間逆の展望台。

こちらも漏れなく階段で登って頂上の展望台に行きます。(こっちはエレベーターもあり)

<感動が伝えられないパノラマ写真w>

もう膝が、ふくらはぎがガクガクだったんだけどね。ちゃんと登ってきたよ。うふふあはは。



下りは真っ先にエレベーター使ったけどね!



最後はガクガクな足を引きずってお土産屋さんで遊んできました。

<くまちゃんはまんまだけど、アタシはもののけ姫イメージで>

ガクブルっぷりがハンパじゃなくてその日というか数時間後には筋肉痛になったよ。

でもゴーゴー流れる滝が見れるならもう一回いってもいいなー!冬は絶対ヤだけど。



次はシャイアン・マウンテン自体を散策もしたいなとも思いました♪自然最高!!!!!


そういえば、Colorado Springsの山火事(Black forest)。昨日の土曜日行ったらもう下火になってたみたいだったよ。

避難警告解除されてたのか、森の中に進んでいく車がいっぱいだったからもう平気なのかな?

二年連続こうも燃えてるとちょっと心配だよね。本当に自然が豊かなところだからさ。

もっといっぱい雨ふってー!雨乞いの踊りでもしたろかー!!!!!!




それではおやすみなさーい☆

2013-06-11

Pool night

先週の金曜日の夜は我がバイト先でお寿司をたらふく食べアンソニー&ブライアン兄弟と遊びました♪きゃー花金っぽーい!!!

近所のスポーツバー(ウチから奇跡の徒歩圏内)でビリーヤードやったよー!!

といっても我々が到着した頃にはブライアンは完全に酔っ払ってたようで見知らぬ人たちとキャッキャしてたのでアンソニーと遊んだようなものだったけど・・・(笑)

日本語で言う”ビリーヤード”って、本当のビリーヤード(ゲーム)以外にも他のゲームもそう呼ぶよね?

英語だとビリーヤードはビリーヤード。他のゲームは”プールで遊ぶ”って言い方をするそうです。

ビリーヤードとは台もルールも違うんだよーと言われても他のゲームのルールも全く理解できてないアタシには「へぇ・・・」と言うしかありませんでした(笑)


アンソニーとくまちゃんの玉突きの図↓
真剣に狙いを定めたのに思いっきりスカッてるmisakiさんの図↓


・・・・・むずかしいね!くまちゃんが意外に上手くてびっくりしました。知られざる一面!!!


自分はまっすぐ突けなさすぎて笑いが止まりませんでした。なのに急にミラクルショットとか出るし。


テンパりすぎて「どうした天才ハスラー!」って言われたとき「え、レスラー?」と、とんちんかんな受け答えしか出来ないほどでしたから。


でも楽しかったなー!またやりたーい!!!ってFBに載せたら別の友達が今週の土曜日やりにいこうよ!って誘ってくれたー♪



残念ながら土曜日はもう予定はいっちゃってるから他に空いてる日があるか聞いてどうにか遊びにいこうと思います!やりたーい!やりたーーーーい!!!





里帰りまでに「アタシ、ビリーヤードできるけど?」とかスカした様子で言えるようにしときまーす!

2013-06-10

Downtown Denver Calk Festival 2013

また更新滞っちゃったゾっ!


最近いろんなことが滞りまくってる27歳。misakiです。




さて滞りすぎてもはやどこから滞ってしまったかわからないので適当に見つけられて編集できた話からしていきます。千里の道も一歩から!!無駄にポジティブ!!!!




6月2日に、Downtown Denverにてチョーク・フェスティバルがありました。
Larimerの、16th & 15thの間を封鎖して行われてたYO!

コンクリの地面に各々のアーティストが直接おーーーーーーーっきくチョークで描いていくからです。

Larimerは弟君とThe Marketというお店でお茶した時のストリートだね!(→過去記事)
あれからすでに三ヶ月も経つなんて・・・・月日が経つのが恐ろしくはーやーいーーー!!!



土日で開催されてて我らは2日目の日中に行ったんだけど・・・いやぁ激しく後悔・・・・・。


まだ完成する前だったので描いてる様子が見れてそれは面白かったんだけど


暑い。っていうか熱いし暑い。



<そうです、人だかりの真ん中に立ってる人たちが描いてるんです。>

どの絵もじっくり見たいんだけどピーカンだしアスファルトの照り返しは暑いし人だかりがハンパじゃなくて熱中症起こしかけました(笑)

ヤバいなと思い始めたときにすぐコンビニで水をガブ飲みしたので事なきを得たのですがちょっと暑すぎでしょう、あそこ!!!!!!!!!!!!



※お水はしっかり携帯しましょう(二年目)



ちなみに個人的アイディアとして来年は2日目の夕方から見に行こうと思います(笑)

日が翳ればそこそこ涼しくなるし、一日目は夜10時までやってるらしいけど絵が完成してないのならやっぱ2日目の夕方のほうが見応えあるかなーと思ってさ!


でも、彼らの作品はどれも見ごたえがあったよー!チョークでココまで描けるんだって驚いた!!



<アメコミキャラ的最後の晩餐>





アメコミキャラや宗教画もあったけど、 何よりビックリしたのがレンピツカの絵が描かれてたこと!


大学の授業で印象に残った講義上位ランクインしている絵がここに!!!!みたいな。


嬉しかったのでこの絵は何枚もパシャパシャ写真撮っちゃった(笑)


好きこそものの上手なれって言うけど彼らのスキルに圧倒されたフェスでした。






その後はフェスティバルに戻る気になれなかったのでそのままCivic center前で開かれてたPeople Festivalに向かいました。


でも暑さにやられてたので写真、一枚しか撮ってませんでした(笑)



結構大きな規模だけど、結局何店舗も同じようなお店で食事系の出店はチケット制だったため一回りしたら帰りました。ごめんなさい。


でも、チケット制の利点はチケット購入する際のお金が全て募金になっているそうです。

16枚つづりで$10だったかな?で、ドリンク一杯チケット二枚とかいう形で使用するのね。

半強制的にお金を使わせるシステムになってるけど、チケット購入費が恵まれない人たちに回っていくと思うと、そんなシステムも悪くないなって思ったよ。


ココの広場は夜になるとジャズとかのフリーコンサートとかもあるんだって!夏最高!!!!



スケジュールしっかりチェックして遊びにいかなきゃー♪

2013-06-03

Congrats!!!!!!!

久しぶりの月曜OFFできゃっきゃ掃除してたmisakiです。


そうなの。そうなのです!二週間ぶりの月曜OFF!!!!!

先々週は風邪で死に掛けてて、先週は三連休で・・・・・あ、OFFですね。


えと、つまり言わんとすることは"一人OFF"が久しぶりだったってこと!!!

ようやく溜まってた掃除洗濯が完了して夕方は買出しに行って野菜たっぷりの夕飯作って・・・


やることがちゃんと終わると気分いいねー!明日以降の食料もあるので安心安心(笑)





さて、やること終わったので今日は先週末にあった熊妹ちゃんの卒業式の話でも!

知らなかったけどアメリカって高校までが義務教育なんだね。そして高校まで基本的に"卒業式"ってものがないそうです。

だから高校最後の年って大イベントが多いのね!だから卒業式も盛大なのねー!!!


そしてなんとうちの熊妹ちゃんはそこの高校の第一期生!!おめでとう!!!!!!!


うち等はもちろん親戚で出席できる人はみーーんな集まってた!
高校生の情熱ってのもあって自分の卒業式じゃないのになんかウルっときちゃったよ。




そんな彼女は今年からCU生!
しかも生物学の方面だそうで・・・・聞いただけで頭よさそう!(←理系をギブした頭悪い文系)

これから始まる学校や初の寮生活なんかワクワクしてたよ。

なんかいいなー。アツいなー。希望に満ち溢れててこっちまでアツくなったよ!

アタシ達だってまだまだ若い!やれることはなんだってやるぞーーーー!!!!!!



彼女の明るい未来を祝って・・・・・カンパーーーーーーーーーーーーーーーイ☆




2013-06-01

Hi From Here......

日付が変わったので今日から六月!!!!!!!

ようやく今週の連勤が終わって明日(6月1日)は熊妹ちゃんの高校卒業式に行ってきます!


つーことでまたColorado Springs行き(笑)

ほんと、毎週毎週よく用事があるもんだと思ってしまう。




それでは明日のために睡眠とります(>д<)ゝ”


睡眠不足解消すべくガッツリ寝まーーーーーす(>д<)ゝ”