2014-07-15

Moo mooo moving





今更ですが、やっぱ心機一転しようとブログを引っ越すことにしました。

A Wild Tiger Case

↑↑↑

をクリックすると新しいブログへ飛びマース☆


ダラダラ長く続いた我がこんぴうた日記よ。


新しい日記帳でもよろしく頼むよ!


2014-05-26

Days I spent.......

すごい!更新が5月1日で止まってる・・・・・・(笑)


スマホアプリのBloggerでバグが出てからずっと更新してないって事なんだね。テヘペロ。


misakiです。






さて、この・・・・もう時系列があやふやだけど、三週間以上の間にいろんなことがありました。


引越しすることを決めたので引越し先探ししたり(無事新しい住処確保!)、熊ちゃんに続いてぎっくり腰になりかけたり(3日くらいヤバかったけど毎日大型犬相手にしてた)、病院の健康診断に行ったり(もち超健康!)、毎日毎日仕事仕事でヘロヘロだったり(帰宅後はいつもほぼ記憶ない)、毎日疲れすぎて家が壊滅状態でオフの日が一日潰しての掃除だったり(今日も酷い有様)、平行して引越し準備の荷物仕分けしたり(既にゴミ袋いくつだしたか・・・)、何故か熊妹ちゃんの彼氏の面通しにわざわざBoulderくんだりまで仕事後連れて行かれたり(結婚相手でも何でもないのになんでやねん!)、その後彼氏君の地元カルフォルニアに会いに旅行へ行ってるようで暇な熊家からやたらお誘いが来て何度も断るとさすがに申し訳ないからと仕事後食事に行ったり(翌日寝坊して仕事遅刻しかけた。ひゃー。)、前店舗の同期が研修に来てたのにバックレかましてくれたり(その後研修をウチの店舗から断ることに・・・)、アタシの兄が転職して結婚して義理のお姉さんが出来たり(やったね!)、弟君がニューヨークに行ってたり(一緒に行きたかった!)、仕事先のグルーミングのオープン/クローズ時間がそれぞれ一時間早まって/延びたせいでスケジュールの再編があったり(おかげさまで連勤最終日は五時半おきとか恐ろしいことに!日中帰れるのはありがたいけど辛い!)、仕事のことばっか考えてるせいか毎晩グルーミングしてる夢見ます(笑)見てるだけならいいんだけど、アタシ、寝言言うし酷いと動き出すんだよね。動物病院勤務時代から本当に悪化したんだけど、熊ちゃんには良い迷惑だよなーと思う。「こんなに犬おわらせらんない!」とか騒ぎ出すから頭撫でてやると黙るんだーとか昨日はこんなこと言ってたよーとか毎朝言われる。あと二年ぶりにアメリカの美容院行って髪染めて切った。良い感じだよ。もう色抜けてきたけどね。良いお兄ちゃんだったからまたメンテナンスで来月いこうかな!



改行ナシで一気に書いてみました!



読みにくいと思うけど、時系列もバラバラだけど、こんなことが起きてました。


ウチは二週間に一度の給料日なのでそれを追いかけてると一気に時間が過ぎていくと痛感。

そして毎度毎度結構な勢いで給料が上がってくのが面白くて毎日毎日限界へのチャレンジをしている感じです。ビバ出来高制!!!!!!

リクエストしてくれるお客さんとか増えてるのも、目に見えるから余計気合が入るんだよね。
早くもっとキレイにしっかりカットして、出来る頭数も犬種も増やしたいって欲が自然と湧いてくる!




でも残念なのが平日休み。しかも連休じゃないのね。

こういうサービス業(特に売り上げ=自分の給料)ってなると、週末が一番大きい売り上げになるのでその日に働けるってかなり良いことなんだけどね。


普通の週末休みの人たちとまるで予定が合わないわけさ。

一緒に住んでる熊ちゃんとも夜顔合わせて適当に夕飯食べて「じゃ、ワタス寝るわ」なわけで、

そんなんだから他の人たちと予定あわせるのなんかまーずムリ!出来ることなら誰もアタシに話しかけないで、今死ぬほど忙しいの!寝るほうが大事!!なモードです。

移籍してから友達誰とも会ってないや・・・・徒歩五分の同期ですら(笑)や、彼女の場合はバックレが衝撃的過ぎて残念だけど話す気になれないというか。

熊家も、せっかく誘ってくれるのを無碍にするの申し訳ないんだよね。なので三度に一度は自分にムチ打って酸化。ウチの実家もそうだけど子供が急にみんないなくなると暇になるんだろうな。実家だったらうーん今度ねって平気で言えるし、逆に用も無くとも時間が出来たらピョコって顔出すんだろうけどさ。そこが義理家族ってやつとの差なのかな、とか勝手に悟ってみたりね。


いい加減誰とも連絡とらなかったせいで最近やたら色んな人からメールがくるよ。ありがたいね。
時間があわなくてごめんなさい!でももう雪も降らないから夜遅くまであそべる季節だね!仕事上がりに遊びに行けるようにしよーっと!


とにかく、今は仕事仕事仕事!!!!!!!!なわけです。
毎度毎度何かしらでつまずいて痛い目見たりしてるけど仕事と職場が楽しくてしょうがないの。


別に「時間ないのでブログお休みします」とかはないけど、個人の好き勝手やってるものだし、ただ更新頻度は最悪に下がるんだろうなーって思う(笑)

まぁ家族とはLINEで喋ってるし、友達はSNS系でつながってるしね。ブログのURL変わってからアクセス数も相当落ちてるし、まぁダラダラでつづけるけど落ち着くまでそれでいっかって思うよ。



そんな近況です。

稼げるとき、成長できるとき・・・つまり今をしっかり生きて働いて近い将子供を生む時や家を買うときも余裕かませれるようになりたいのですよ。

家はともかく子供は30までには欲しいぜ!みたいなね。コロラド以外の別の州に住みたいし、アパートメントじゃなくて家に住みたいし、コロラド好きだけどやっぱもっと日本人の多い州に住みたいし。全てはあくまで希望だけど、希望を実現するにはその道順も計画しなきゃいけないわけで。




たぶん普通の大卒の子達が経験してきたことを今一気にしわ寄せが来てるって感じ(笑)



ワタシ、生きてます!!!


毎日忙しく疲れて寝言言うほど仕事漬けだけど、動物病院時代とは全然違った良いストレスと刺激です。




今日はひょんなことからオフになって今日と明日の二連休!


メモリアル・デイで熊ちゃんも休みだったので森林浴に行ってきたぜー。自然はいいね。





じゃあいい加減髪の毛乾かして寝るね。明日は部屋の掃除と洗濯だー!

2014-05-01

The Day 1 of May

今日から5月だというのに寒い風が吹いています。まさかの暖炉活用中の我々です。


春はいずこ・・・・?







ところでうちの店の猫くんが可愛すぎる。
<お手っ>

うちのお店(基本的に全チェーン店)に里親コーナーがあって、そこに里親募集中の猫さん達が住んでます。
<むしゅーでゅーいー>
朝晩ケージの掃除と食事は我々グルーマー達の仕事なんだけど、それが何気に楽しみ。

子供の頃はアレルゲンで、動物病院時代は痛い思い出しかなかった猫という生き物。

こっちに来てわざわざ猫の気を荒立てることをしなくなってからだいーぶ好きになりました。

早く里親見つかって暖かい寝床で幸せに暮らして欲しいけど、いなくなっちゃうと寂しいよー!


ちなみに猫さん達は常時1~2匹います。




昨日は初めてポメラニアンのシェイブダウンをしたよ。と言ってもコームブレード使ったので丸刈りと違ってもっとブレンディングされてて仕上げたときすごく自然だった!

<僕、ポメ太>
飼い主さんにベタ褒めされたポメ太カット。

でも写真で見るとバランスや、もっと細かくカットすればもっとキレイに仕上がったと気づかされる。

うーんまだまだまだまだ、だ。ちなみに使用コームは3/4”です。








話は変わるけど、ちょっと前にパンダ社員からドライ麹が届いたYO!

<箱凹んでるYO!>
 相変わらヒドい郵便局のサービスをかいくぐって無事手元に納まってくれた勇者です。


先日彼女が手作り味噌を作ったそうで「いいなー」と言ったら送ってくれたという。フットワーク軽っ!

豆なら何でもいいらしい!というステキ情報までくれたので大豆じゃなくても何か面白いお豆を使って変り種的なお味噌作ろうともくろんでます。ヒヒヒ!


第一候補はひよこ豆♪


キドニービーンズとかで作ったら果たしてどんな味噌になるやら。作って半年待てるか・・・だな!


ついでにこの麹使って塩麹とかもつくれるのかな!?調べてみよーっと♪るんっ♪

2014-04-29

Grow Up Eye Lashes!!!

まつげが、


長くなりました!


こんな写メを独り部屋で撮ってる私を笑ってくれても構わないさ!

でもまつげがながくなったんだよーっ!!!!!!





使ったのはこちらのロレアル【ラッシュセラム】です。期間は大体二ヶ月くらいかな。


小さい頃、アトピーがひどくてステロイドを顔面と全身に塗りまくってたせい(だと言われてる)で

まつげとまゆげがほとんどのないまん丸パンパンな顔だったワタクシ。

年頃になっても、まゆげは復活したもののまつげが短い上にスカスカだったワタクシ。



とりあえず鬼のようにマスカラ塗って塗って塗りまくったり、付け睫つけてたりしてましたが、

アメリカ来てからつけまつげをわざわざ日本から送ってもらうのもバカらしいし、

かといってマツエクとかどこで出来るのかわかんないし(そもそも日本でもしたことなかったし)で。



だったらどうにかまつげ増やすしかないでしょー!と始めたまつ育(※まつげ育成)。




過去の写真を漁ったところ始めたのはどうやら去年の6月くらいだったようです。
<つけま外してマスカラ塗ったからぐっちゃぐちゃw>
 この写メが、つけま辞めようと決意してちょっと高いファイバー入りマスカラ買ってきた日だと思われ。


このマスカラがファイバーのおかげでとにかく伸びがいいため、写メみると一枚目の長さとあんまり変わらない感じですが、結構スカスカなのわかります?

スカスカなのに長さを出そうとするからビューラー使っても10秒後には全部下向きになる・・・・という悲しい結果になったの覚えてます(笑)


これでも二年くらいつけまを使ってほとんどビューラー使わなかったからまつげの傷みが少なく伸びたほうだったのにね。


この6月の時点で初めてつかったまつげ美容液が何て名前だったか思い出せない・・・・

写メも撮ったはずなのに記事にするの面倒で多分消しちゃったんだと思う・・・・。


でもこの美容液なかなか良かったです。名前覚えてないけど!

ULTAっていうコスメショップで買ったのは覚えてるんだけどなー。確か$30前後。


ちなみにマスカラはTOO FACEDの【Better Than False Lashes】。

ドラッグストア系マスカラしか使わないアタシにはびっくりなお値段の$35。Sephoraで買ったよ!

ファイバーパワーでとにかく長さが出ます。乾くのにちょっと時間かかるけど。

普通のマスカラ+このファイバーでボリュームと長さを出したりも出来ます。

なのでアタシの場合、仕事で犬とじゃばじゃば水遊びをするので普段はウォータープルーフのマスカラに下まつげだけファイバー使って長さを出すようにしてます。

しょっちゅう使わないので去年の六月からずっと長持ちしてくれてる。使い切っちゃったらまた買うんだろうなーって感じです。




で、美容液の話に戻りますが、ちょっと育ってきたんじゃない!?って思い始めた頃に日本に里帰りしてその間使わなくて、

こっち帰ってきてすぐ使い切っちゃって、当時職も決まってないのに$30も出せないぜー!ってなったままずっと美容液から遠ざかってたんだけど、

今の店舗での研修が始まった頃からまた使い始めました。それが今回のラッシュセラムだったってわけですね。



レビューも良いし値段もお手ごろでコスパもいいです!


確か$12くらいで、二ヶ月弱ほど使ってるけどまだかなり残ってるー!!!!



一応毎晩お風呂上りに塗ってるんだけど、忘れる日とかあるからだろうな(笑)




でもこの適当な塗り方でも効果があるようで、今ではボリューム系のマスカラ塗るだけで人並みくらいの長さになるようになった♪厚塗りしてもカールとれなくなったしね!(笑)


まつげながーーーーーいお人形さん系の顔の人たちが周りに多いので願わくばもっともっともーーーっと量が増えて長くなって欲しいんだけど、

何せアジア丸出しの丸顔奥二重ちゃんのワタシなので、上目遣いとかしちゃうとまぶたから毛が生えてるように見えちゃうのが珠に傷って感じです(笑)※一枚目右下参照※



うちの熊ちゃんはその奥二重がいいらしく、プチ整形したーい!とか目細工しようかなー!とか言うと全力で首を振るので多分パッチリ二重になる日はこないんだと思います。


まぁどうにかなるならもうちょっと奥二重の幅が広がると良いなーと夜な夜なむにゅむにゅマッサージしてたりもしてるんですけどね。

ここ数年目のしたのクマというかたるみが気になってきたし!




そんなワタシの女子的事情でしたっ!




そして今夜もまた美容液塗ってまぶたむにゅむにゅして寝ようと思います・・・・zzzzz

2014-04-24

Time To Renew My Green Card.......

デンバーでは雪が降ったり、激しい雷雨にあったり、夏日のような日があったりな春です。


そして恐怖の時期になりました・・・・・・



グリーンカードの更新




二年前、フィアンセビザ取得してアメリカ入国して入籍してSSN取得してようやくグリーンカードが手元に届いた時「二年はこの面倒な手続きから解放される・・・・」ってあんなに安心したのに・・・・・・






二年なんてあっちゅーまなんですね。更新のお知らせのお手紙きちゃったよう。







そう、手紙が届きます。赤紙級の恐怖です。






しかも、

お知らせデース!もうすぐカード失効するので更新手続き開始してくださーい!きゃぴっ☆


って書いてあるので必要なもの調べるためにUSCISのホームページ見たら


手続き開始はカード失効日より90日以内でしか開始できませーん!それ以前に開始してもおくってくれた書類全部返送しちゃいマース!!キャピッ☆



って書いてあります。



ネットで情報調べなかったら手紙来た途端大慌てで開始しちゃう人いるだろうに(まぁ今日びネット使わずにやる人もいないだろうけど・・・)。相変わらず大雑だわw



うちらの場合、提出に必要な書類の収集は楽勝なんだけど、問題が一つ。



カード失効とアパートメントのリースの契約が切れるのが一緒の7月って言う!!!!



ネットで調べても「しっかり手続き終了させて新しいカード受け取るまで引越しは延期すべし」しか出てこない・・・・


何ならいっそ開始する前に新しいトコ引っ越す?それともカード受け取るまで月払いの契約で今のところにしばらく住まう??


が、一番の問題でして。アメリカは年単位での契約なので月単位にするととんでもなく家賃が値上がりする。ちなみにウチのところは現在の家賃+$500(月々)。



途中で住所変更した人もいたみたいだけど、案の定、郵便局側のクソな仕事のせいで遅延/紛失が発生してちゃんとプロセスふめなかったって話が多かった。



で、90日以内でしか更新開始できないならもちろんカード発効も90日以内じゃない?だったら割高でも一ヶ月くらい今のアパートメントに長く住んでもいいんじゃない?

って結論を出してたんだけど・・・・・





なんと再度調べてみたら

「手続き開始から受取までのタイムラインは大体半年弱になります」

とな。





は?



歯?????








そう。ワタシは気づいてしまった。








まって、アパートの家賃どうこうより、アタシ、日本帰れなくない!!!????




七月に切れてすぐ新しいの来ると思ってたので九月に里帰りをすべく先日航空券を購入したばかりなのに!!!!!!!!!!








一気に血の気が引いたのが分りました。









どどどどどどーしよ!!!!!!!絶対発効間に合わないジャン!最終許可が出るまで新しいカードの代わりの仮発効だって出ないジャン!!!!!!!!!!!!!







と、パソコンを前に涙目になること五分。






よおおおおおくよおおおおおおっく見るとUSCISのページにこっそりと



「尚、プロセスの途中でカードが失効するので手続き開始の書類受理後の約二週間前後に『一年間延長』の許可証が降ります。それがあれば就労及び海外への渡航も出来ます。」



と!!!!!





セーフ!日本帰れる!!!!!!!


つかその前にグリーンカード失効したら働けなくなるんだね!!忘れてた!!!!!でもセーフ!!!







お願いです。そういう大事な情報は何よりも大きく書いてください。ばかやろう。






万人に共通の話じゃんかよ!!







というわけでこの一言で一気にいろんな問題が解決しました。






五月までに書類を全部送り付けられれば、六月までに延長許可証が届くはずなのでそれさえあれば一年間プロセスが滞ってもセーフだし、

その許可証と一緒にくる手紙にシリアルナンバーがついてるそうなのでそれがあれば住所変更の手続きもネットでの更新でOKだそうです。

なので七月には通常通りリース解約をして新しい場所に引っ越せるし、

許可証があるので日本から帰ってくるときにグリーンカードの代わりとして問題なく使えるってことだ!!!!
(日本のパスポートでチケットを購入してるのでアメリカに戻る際にはグリーンカード必須になる。)



さて明日から書類集め等が始まります。更新費に$505ですって奥さん。

バイオメトリックス代は$75だそうで。



でもコレが終われば最高10年は更新手続きとさよならできるのでフィアンセビザと最初の二年用グリーンカードの連続コンボに比べた安いもんなのかな。







あー引越しと里帰りが問題なくなってよかったー。新居の物件探しも始めなきゃー。







どうか郵便局のせいで行き違い/遅延/紛失とか起きませんように・・・・・ウチのエリアは世界一信用できないぜ。早く引っ越したい。ぐすん。

2014-04-20

Easter Day 2014



はっぴーいーすたー!

今日(4/20)はイースターでした☆


本来なら熊家+熊ママ側の親戚が集まっての大食事会が催される予定だったんですが

熊ちゃんのかわいちょーなぎっくり腰ゆえに今回我々は辞退させてもらいのんびり過ごすことに。




熊家がお食事会に出向く前にイースターのバスケットを持ってウチによってくれました♪

<真剣な表情のぎっくりご氏w>
熊ちゃん、せっかくの一眼で何かを一生懸命撮影してる様子。

<まどろっこしかったのでアタシの携帯カメラで撮影>
Peeps(小鳥ちゃんの形したマシュマロ)でしたwアタシの携帯カメラでも十分じゃんっ!っていうね。


すんごく良い天気で流石に家に一日篭ってるのって逆に辛いよね!ってことで軽くお出かけ。

今年はすごく天気が良くて、ブリザードも特に無く雪が降ってもすぐ解けるし雨も降ってるのです。

おかげさまで植物も雪にやられることもなくにょきにょき育って、

三年目の春にして初めてちゃんと桜や姫林檎の花が満開になってるのが見れましたー!

そして写真一枚も収めてないのに気づくっていうねーーーー!!!!!!



どこまでもオチがつくクオリティーの高い我が人生(俗に言うギャグ)です。ちーん。



ランチは良い所に行こう♪ってPappadeauxに行きました!!

シュリンプ・ブロシェがめちゃくちゃ美味しいのです。クロウフィッシュのフライも最高!!!!

結構良い値段のレストランですが、一年に一度か二度美味しく幸せに浸るならオススメのレストランです。ルイジアナのケイジャンフードが好きな方、超オススメです。


食後はチャット・フィールド州立公園に行きました。チェリークリークの公園より大きくてとにかく開放感に浸りたいとき最適な公園!

ダムや公園が一望できる小高い丘に立つのが好きです。風と一体になる感じで。

あとドッグランの駐車場からラン内で遊んでる人や犬達をウォッチングしました(不審者w)。

将来どんな犬を飼おうか、飼ったらこんな大きなドッグランで遊ばせたいねー川もあるよーわぁみんなビショビショwウチの店に洗いにこないかなー・・・とか


とても穏やかな時間を過ごしました。



夕方はのんびり日が傾くのをドライブしながら眺め、食材の買出しへ。

健康に気を使って野菜ばかり選ぼうとする熊氏。何事もバランスだよワトソン君!



夜帰宅後、せっかく休みもらって日曜に家に居るんだから(アタシは基本週末出勤)ってことで最後の最後でイースターっぽいこと・・・・と、Deviled Eggを作りました。
<絵が悪いが味はすこぶる美味い。いや、本当に!>
要はゆで卵の黄身をマヨネーズ、みじん切りにしたピクルス、粉末パプリカを混ぜて白身の中にむにゅっと出すやつです。

黄身とマヨネ以外の混ぜ物は各家庭によって違うそうです。アタシは絶対ピクルスだなー!

お洒落ぶってパセリでも上から振りかければよかった・・・・で救える見てくれじゃないのが残念(笑)

たぶんマヨネーズかピクルスのジュースをもうちょい足して柔らかくすればよかったんだろうな・・・。


卵6個分使ってペロッと食べきり。

コレステロールとたんぱく質はたっぷり接種したので夕飯はこれで終了です。





もらったイースターバスケット開けてみたらひよこでてきたよ!

向かって左側のひよこになに見上げてんだよって突っ込みたくなる可愛さ!!!!!





お食事会行かなかったの残念だけど、そのうち二人っきりでイベントを過ごすなんてなくなるんだろうなと思うとコレで良かったんだなーって思う!今日すごく楽しかったし!!


ぎっくり腰も、だいぶ回復してゆっくりでも一人で歩けるようになってきてよかったわぁ。





来年はどんな風にイースターを過ごしてるかな?

2014-04-17

Got a strained back.

一週間しか経ってないのに、何だかめまぐるしかった気がします。

毎日生きてるって感じ☆


週末~週明けは鼻声、くしゃみ、頭痛に襲われたけどもうすっかり治まって美声にもどっております。

その間に熊ちゃんが「ヤバい~Misakiのうつったかも~・・・・」って幾度と無く体調不良を訴えてきましたが、それは単に遅寝による睡眠不足だと思います。

つか弱すぎっ!男子って本当に打たれ弱い!!!!

体調崩して長引くのはやはり熊ちゃんなのでしっかり崩さないように生きてもらいたいぜ。






そして




風邪が治ったー!今日の休みはイースターの食事会用の服買いに行くぞー!!


と意気込んで早起きしたアタシの甲斐もなく・・・・熊氏、ぎっくり腰になりました

あまりの事態だったので大騒ぎしながら介抱。

タイミングの悪さ、ウチの兄に匹敵するほどバツグンです(大事な日/前日に体調崩すタイプ)。



や、イスに安置して買い物行ったんだけども!



まぁもちろんさっさと買い物済ませて大急ぎで帰宅後、やはり心配になってきたのか「病院行きたい・・・」とか言い出すのでUrgent Doctorに連れて行きました。


※Urgent Doctorは予約ナシで診察受け入れてくれる診療所。時間外も受け付けてくれる。そしてHospitalより断然安くすむ!


で、診察してレントゲンとって痛み止めの注射をおしりにブッスリ射されて帰ってきました。


最初大騒ぎしたとき「腰が痛い!!足の感覚がない!!!!」って叫んだので
正直椎間板でもやってしまったのか、はたまた放置してるソケイヘルニアが裂けたかと心臓バクバクでした。


熊ちゃんがパニックになるなんて見たことなかったのでそれこそこっちがパニックになっちゃいけない!とにかく座らせなきゃ!!!!って必死!必死!!

190cm&100kg超えてる大の男の人を支えるのはマジでこっちの腰がイカれると思ったほどで・・

診察終わって手術とかそういう危険性がなかったので本当に安心しました。





「今回はぎっくり腰ですんだけど、本当にラッキーだったんだよ?

筋肉もロクに無いのにその大きな体を支えてるんだよ?

本当に痩せないと将来子供と遊ぶどころか自力で歩けなくなっちゃうかもしれないんだからしっかり自分の体見つめなおして!!!!!」




と、もちろんガッツリ言ってやりましたとも。

自分も太めなので声を大にして言えることではないんだけれど。


でも、超デスクワーカーで運動一切無し。アメリカ食大好き!で、こんな生活してたら本当に何が起きてもおかしくないってすごく思う。今回はぎっくり腰で済んで本当によかった。


しかし今日座る・立つ・移動のサポートしたけど、あの大きな体を支えるって厳しいね。


もちろんいざとなったら何でもするけど、その”いざ”が来ませんようにと心から祈ってる!!!!



そんな熊氏、今はまだ痛み止めが効いてるみたいでイスに座ってゲームしてます。

もうすこししたら寝る前に痛み止め飲ませて朝までぐっすり寝てもらいましょう。





はてさて、そんな病院日記はここらへんで。



今週のネイルは週末のイースターお食事会に向けてパステル紫と濃い紫でお花ちゃん。


緑色でマリメッコ風をやったやつの変形型です。ぽやーんとした感じでお気に入り!

お花の真ん中を黄色ドットにしたんだけど大きめにすることでレトロっぽくなってちょっと幸せ。


あと、オイルスプレーを吹きかけるとマニキュアが早く乾くことは有名ですが、

だったら濃いハンドクリームではどうだ?と試した結果コレが結構いい仕事してくれます!

表面が乾いてぺたぺた触れるなーってくらいになったらハンドクリームを爪に塗りこんでいきます。

すると結構乾くの早いです。さくさく次の色や重ね塗りにいけるのでコレはかなりの大発見!


マニキュアって塗るとやっぱ爪が乾燥して脆くなるんですよね。だから重ね塗りをする前に一回一回塗りこんでます。

ネイル用のオイルも売ってるけどオリーブオイルも乾燥防止にいいそうです。


そもそもニベア青缶の美容成分がすごいって記事を見て買ったんだけど伸び悪いし肌に合わなくてしょんぼりしてたところだったのでラッキー!

たまに目元とかにも塗るけどね。ほっぺたとかだとニキビできちゃうの。すごく残念。





最後に。


この前スーパーに行ったらレンブラントの絵画の絵がプリントされてるチーズが売ってました。

ホールだったら買ってしまったかもしれない・・・・でも値段見るの恐い・・・・・・!!!!!








さぁお風呂入ってねますかねーっ