2011-11-21

A good day,sun shine

書いてる途中で寝ちゃった記事。昨日の話。
(時間軸がおかしいのはご容赦ください)



今日も一日お疲れさまでした\(^-^)/
2連勤からに明日から2連休!嬉しすぎる!


昨日の大雨で土曜日が奇跡の早い終業!だったので
その反動でぜーーーったい今日忙しいよー(>_<)ピー
と、思っていたら.....まさかのまさか!
六時頃には掃除も終了!ばんざーい!

一件、異物を飲んだダックスちゃんの処置があったので
結局着替えたのは7時半過ぎだったけどそれでもかなり快挙!


なので帰りは同期と飲んで帰りました♪


休みがかぶるって滅多にないんだけどね!
これもまさかの奇跡で明日うちら新人二人ともオーフ☆おそろっぴ☆(高田語)
今日の反省と愚痴を言い合ってあー楽しかった♪♪♪
人間、やはり一所にじっとしてると世界が狭まってよくないんだね。って結論。
同期よ、どうぞいつまでもTvetで新しい風を送り込み続けてください(笑)



そうそう、でね。
新人のアタシでもなかなか患者さん達(というかオーナーさん)に気に入ってもらえてました。
古くからの患者さんって、やっぱ新人の言うことなんてスルーってのが多いんだけど
逆に新患さんとかだと結構いろいろな話をできる機会に恵まれるのです。

そのなかでも特に話が広がって、うちの学校を紹介したりうちの犬:Samの体験談なんかを話すこともありました。

うちの病院は超急がしいから無駄口たたくとしばかれるんだけどね(笑)先輩達に睨まれるし。

それでも自分の話を聞いてもらって納得してもらえたり考え方を改めてくれる飼い主さん達を見ると、話してよかったなーっていっつも思う。


で、話を戻すと。

アタシ、辞める前にどうしても会っておきたかった患者さんがいたの。
アレルギーのかいかいに悩むジャックラッセルのおうちだったんだけど。
そのお姉さんがすごくきれいで優しくていっつも話を真剣に聞いてくれててね。
しばらくタイミングがあわなくて会えてなかったんだけど、今日会えたの!!!奇跡!!

久しぶりですねーなんて挨拶してからわんこの様子聞いたりして、
今月いっぱいで辞めることを伝えました。
そう、どうしてもお別れをちゃんと言っておきたかったのです。

そしたらすごく残念そうな顔してくれて、いろいろお褒めの言葉をいただきました。
しかも最後に連絡先まで聞いてくれて、すごく嬉しかったの。
「この子のために色々な話をしてくれたり検査してくれたりありがとう」って。


初めてお会いしたときも今現在も院長に怒鳴られてばっかの超ダメなアニテクなのに
そんなアタシでも誰かの役に立てることができたんだーって嬉しかったの。


その後も今日は何件かの仲いい患者さんにお会いできて、残りの勤務でお会いできなそうな方達にも挨拶できたのでよかった。
みんな「え!辞めちゃうの!?会えるの楽しみにしてるのにー寂しくなるー」って言ってくれて嬉しい気持ちなんだか申し訳ない気持ちとでちょっと複雑でした。



「あたし達にとっては何千といる患者の一匹だけど、飼い主さんにはたった一人の大切な子だよ」


夏場にクソ忙しくてぶっ倒れそうになりながら働いてたときに先輩が言ってた言葉。
そうなのです。この気持ちは誰かの命を預かる以上、決して忘れちゃいけないこと。
こんな短い期間でもそうやって飼い主さんたちに好感をもってもらえたってことは、
少しはアニテクとして飼い主さんへの役割が遂行できてたのかな。

命を扱う仕事だから毎回緊張感を持って働いてるけど、この仕事やっぱり嫌いじゃないのかも。
アメリカ行ったらトレーナー職に就きたいけど、ちょっと正直アニテクもやりたい気もする。


やっぱり全てのことは必然で、しかもベストであるんだろうね!
一年前はこんな気持ちになるなんて全然おもわなかったよ!
新しい可能性のためにも残りの勤務をしっかりこなしてこようっと!














0 件のコメント:

コメントを投稿