2012-12-31

Merry Christmas & Happy New Year!!!!

日本のみなさん、明けましておめでとうございます♪2013年も宜しくお願いします♪♪

<沢山クリスマスカードありがとう♪>
で、まだDenverは31日の午後二時になったばかりでさぁ!



だいーぶ空いてしまいましたが、生きてます!というか風邪で死んでました!!この年の瀬に!!


でももう大丈夫!あとは鼻と咳だけだから・・・・!!!!!!※完治はしてません



みんな心はもう新年に向かっちゃってるけど・・今更クリスマスの話とか書いてもいいですか?笑





<一年の感謝をこめて・・・夢盛り!なプレゼント達>
まず、23日からまるで受験生の追い込みかの様に鬼気迫った顔でラッピングを終わらせました。
どんなに準備の準備が万端でも最後の開始が遅いのは永遠に変わらないのでしょう・・・。
<飽きてテレビ見入ってるしね・・・w>

クリスマス・イブの24日は、昼過ぎからColorado Springsに向かいました。
夜には雪がひどくなるだろうってことでCoS内でホテル泊することに☆

つーか向かってる時から雪がチラホラ・・・・どうせ室内にしかいないだろうとショートパンツなんか履いてたアタシは早々に大後悔(笑)や、室内はどこ行っても暑いんだよ。寒暖差が激しすぎ!!!!


夕方から熊家のみんなと落ち合って教会のキャンドル・サービスを見に行きました。
オーケストラとかハンドベル部隊とかもうステージにばっちりおさまってた。
残念ながら何年か前に?キャンドル・サーブスで火事が起きたとかでこの日は聖歌隊の人たちだけがキャンドルをもってステージにあがって終了・・・。アタシも持ちたかったよぅ!!!!!

カトリック系ではないのでキリストや使徒達の像なんかは置いてないよ。
でもその分オーディオ関係の整いかたがはんぱじゃない・・・・!デカいスクリーンですなぁ・・・。
みんな寄付金しっかり出してるのねーなんて下世話なことに思いを馳せる。

牧師さんの話も出だしは面白かったんだけど・・・・ルカ記の話になったら難しくて長くてスヤスヤと夢の世界へ飛んでいってしまいました。でもハッ!と我に返って横見たら熊夫くんも熊妹ちゃんも寝てるジャン!ってことで二度寝。こうして初のクリスマス@教会は終焉に向かったのでした。



ディナーはドイツ料理のレストランへ。もう良いレストラン感満載だったので写真撮るような雰囲気ではございませんでした。なのでお肉が柔らかくてとても美味しかったとお伝えしておきます。




熊家に到着するとさぁ待ってました!のプレゼント開封タイム!!!!!
どれが誰宛~って手渡しして一人ずつ開封していきました♪みんなでワイワイ♪♪
熊家ではメインのプレゼントを25日用に残して他のプレゼントを24日の夜中から開けるそうです。


熊パパからはオリジナルの刺繍を入れたパーカーをもらったよ!
迷彩服に包まってたので最初島流し(軍に入隊させられる)にでもされるのかと焦った(笑)

一通り開封し終わって一息ついたらこのラッピングペーパーの山!山!!山!!!!
心苦しさを少しだけ減らすために今回のラッピングペーパーや箱は再生紙のものをチョイス☆

プレゼントは全然写真に納めてないんだけど、コレ欲しかったんだ!っていうものを偶然にもたくさん貰って何とも嬉しいサプライズ!やっぱ運命ってあるんだねーとプレゼントに語りかけてみる。

結局何やかんやとワイワイしたのでホテルに戻ってきたのは夜中の三時ごろでした・・・・zzzzzz



25日はお昼ちょっと前くらいからまた熊家に集合して残りのプレゼントを。
<熊ちゃんからパン焼き機もらった!>
プレゼントもみんな開けてわー終わったー!ってとこでディナーの準備♪
今回は熊夫くんが熊パパに代わってターキーをそぎ落とすことに!!!!!
 で、それをジャマするアタシと熊パパ(笑)切り方が分厚いだなんだとちょっかい出す。
 手伝う振りして熊パパとターキーを盗み食いするアタシ。堂々と手ぇ出してるしね(笑)
 テーブルセッティングはやはり赤とゴールドで!リースのキャンドルスタンド可愛いいいいい!



今年で二回目のアメリカでのクリスマス!前回はまだこっちに住んでないときだったので熊家からはもっと軽くて日本にもって帰れるようなものをチョイスしてくれてました。

でも今回はガッツリ!まさかのケーキを焼く道具一式をもらい(ケーキ型、パテ、糸鋸、ガラスのケーキ台etc...!)あぁアタシは本当にここに住んでるんだなー(笑)と再確認(笑)

というわけで、来年はアタシがケーキを焼く番になりそーよ。もう今からどうしましょ!!!!(笑)


今年のクリスマスは体調崩し始めちゃったりしたけど、うん、楽しかったー!!!!

楽しかったプレゼント交換や美味しい料理にデザートにエッグノックに・・・・うふふふふ♪


アタシの実家からも、アタシ達二人にたくさんのヒートテック!それに年越し蕎麦用そば(笑)
ママが優しい絵本を送ってくれたので熊夫くんに読み聞かせながら涙。
弟くんから熊夫くんとおそろいのレジャー用バッグにスヌーピーとオラフの携帯スタンド!!!!

みんなワタシ達を甘やかすの好きねー!甘やかされるの大好きー!!!と心から感謝して使わせてもらってます。もうね、本当ありがたくて言葉がでないわさ!




このクリスマスの記事と一緒に2012年も振り返っちゃうけど、この一年は本当にあっという間だったなぁ・・・。

今年一年は熊家にとってもアタシにとってもお互いを知る最初の一年だったから色々悩んだりもしたけど、来年はもっともっと仲良くなれそうだよ。嫁VS姑なんてベタな問題はなくてよかった!(笑)

熊夫くんや熊妹ちゃんがこんなに良い性格で育ってるのは熊両親のおかげなのねーとか、結婚してからの一年よりももっともっと前から遊びに来るたび気にかけてくれる熊家両親には義理家族だろうとやっぱり感謝の気持ちで一杯だなーって思う。


そして熊家に感謝をするとそれ以上に自分の家族にも感謝だなって思う。

こんなに遠く離れていてもいつも気にかけてくれる両親、兄弟、おじいちゃんおばあちゃん、親戚のみんな、本当にいつも感謝しています。うううコレ書いてるだけで涙が!!!

この一年ホームシックにかかってばっかだったけどやっぱそれだけ家族に愛があるんだなーって思うよ。わがままなアタシを可愛がってくれてありがとう。早くみんなの顔が見たいよ。


個人的に、

前半戦はこっちの気候に慣れるために肌荒れと格闘したり、Green card申請で書類と格闘したり、熊夫のだらしなさと格闘したり、インテリアと格闘したり・・・・・!格闘ばっか(笑)

後半戦はもっと熊夫くん経由で友達がちらほら出来たのでみんなで山行ったり銃ぶっぱなしに行ったり飲んだくれたりカジノでギャンブルしたり・・・・・!!

最後半戦はグルーミングをやり始めたりバイトも始めてついに収入源を確保したもんね!!!
先日ついに銀行口座も出来たしクレジットカードも出来たので一先ず人並みになりました♪


でも、新天地でイチから生活を築くって大変なんだなと思い知らされ、独りでいる時間が多かった分自分の弱さや未熟さがどんどん出てきてオロロロロってなったことも多かった。

でもその分家族や友達が励ましてくれて、やはり一番身近な熊夫くんが一番の支えとなってくれて何とか最初の一年無事に終えることが出来そうです☆(あと残り10時間くらい頑張るw)

熊夫くん、本当にありがとう!一年無事にアメリカで生活できたのも君が支えてくれたらです。



来年は、帰国してみんなの顔見たいし結婚式もしたいしアメリカ内も旅したいしグルーマーかトレーナー職に就きたいし!と希望もりだくさんです。あ、車の免許もとらな・・・・きゃ(笑)

全部実現可能なことだと信じてまた走り出す!



2012年は大変お世話になりました。2013年も引き続きよろしくお願いいたします♪


<Brenna&misaki>
<misaki&Chad>


熊夫くんが帰ってきたら来年の抱負を書いて壁に飾ろうと思う!あ、お雑煮たべたーい!!




今年最後(最初?)のポチ!よろしくおねがいしまーす♪2013年も一生懸命生きるぜー!

2012-12-20

Christmas treat♪

すっしーくいーねー!すっしっくいいいいーーーねぇぇぇ!!!!

自分の働いてるお寿司屋さんにお客さんとしていく喜びを噛み締めてるmisakiです。
だってお客さんがたべてるのいっつも気になるんだもん!今日もおいしゅうございました♪



さて、昨日の水曜日の朝からバイト先のみんなにあげるChristmas Treatを準備したよ。
前回の記事でもちょろっと書いたとおりクッキーとチョコレートケーキを焼いたのでおうちの中はあまーいあまーーーーい香りに包まれてました(*´ 艸`)ウフフ
<幸せな香り~っ>
 小さなお子さんがいるおウチにはmilk chocolate。大人のおうちにはdark chokolateで作ったよ。
焼きあがって粗熱が取れたらツリーの形にカットしたペーパーと粉砂糖を作ってクリスマス感を☆
 あとは一つずつ乾燥しないようにラップして出勤まで冷蔵庫でおやすみなさい(人-ω-)。o.゚。*・★
水分を逃がさないようにすると中がしっとりしてくれてガトーショコラっぽくなるのです。

さて、

ケーキは比較的作りなれてるので大丈夫だったんですが・・・・・・問題はクッキー・・・・・


食事じゃなくて、お菓子作りって本当に性格出るんだなと痛感しました。


チョコチップクッキーの生地をジンジャーブレッドの型で抜いて


 オーブンに入れたら・・・・・・






ク ッ キ ー が 太 っ た

オーブンあけたら予想外の肥大化にビックリしてて( ゚ェ゚)・;’.、ゴフッとなるワタス。
大きくなるのは分ってたけど、クッキーってこんなに大きく育っちゃうもんなの!?

ででででもアイシングのデコペンで縁取りすればジンジャーブレッドっぽくなるよね!

((((;´・ω・`)))あわわわわしながらデコペンを手にした結果が・・・・

コレ↓
 予定図(期待してた絵)↓
実際のアタシのスキル↓
 なんか・・目から汗が止まらなくて前が見えない・・・(´;ω;`)な状態になり完成されたジンジャーブレッド型クッキー達。熊夫くんがこっそり参戦してネクタイブレッド君も同じようなレベルだった。
<なんか可愛くみえてきた>
まぁ見てくれはアレでも市販のクッキー生地使ったから少なくとも毒ではないよね。見ようによっては可愛いよね!っていうか可愛いよね!愛嬌たっぷりだよね!!!


と、自分を必死で励ます26歳。
お菓子作りというか”飾る”という能力はママのおなかの中に音楽の才能とともにおいてきてしまったようです。チーン(´-ω-`;)

でも有難いことに昨日渡せたメンバーからは美味しかったよってお言葉を頂きました!セーフ!!

キッチンの男の子からは彼の娘とジンジャーブレッドでお人形さんごっこして楽しく食べた話や、同じウェイトレスでお世話になってる水曜の姉さんからは息子君が食べてる写メを送ってくれたりと何とも嬉しいレスポンス!作った甲斐があったよう。゚:;。+゚(ノω・、)゚+。::゚。


いよいよクリスマスまであと4日!待ち遠しいけどこのホリデーシーズンも終わって欲しくない!!


あと一日働いたらバイトもクリスマス終わるまでお休みなのでランチにがっつりニコニコ働いて、熊夫くんあてのクリスマスプレゼントをしっかりゲットしてきまーす!



最後にもう一回。実はリボン付けてるんだよこの子・・・。埴輪みたいな顔で可愛いでしょ。

・・・・クッキーの見てくれ残念だけどむしろそれが可愛いよ!って思ってくれた人、是非応援ポチしてください♪(笑)
いつかうちのママみたく子供にお菓子を焼ける母になりたいぜよ!

2012-12-19

dream kitchen interior

今日のDenverは静かに吹雪いてます。自宅勤務になった熊夫くんは未だ夢の中・・・。
雪が降ったら仕事行かなくていいって良いね。アタシゃ仕事だ。おはようございまーす。misakiです。



突然ですが、インテリアは思いっきり生活感を出したい派のmisakiです。
お店じゃなくて自分達が生活している場なんだから、生活感がナイてあり得ないと思うダヨ。(何故かカタコト)

昨今”隠す収納”や”見せる収納”って言葉が雑誌の見出しになることが多いですね。

アタシは取り出したいものはサクッと取り出したいので隠しても見せてもどっちでもいいけど奥まで手を伸ばすというのがとにかくイヤなのです。(究極の不精と呼んでも可)

よく使う物はすぐ側に。他人にも分りやすく。衛生的に。
・・・・がアタシ的ルール。

システムキッチンとかハイテクキッチンを手にしたことないのでそういうものの良さを知らないってのもあるんだけど、今のアタシにはまだキッチン自体の機能性に興味が無いんです。

そりゃ出来れば電気コイルじゃなくてガスの火元だったらいいな、とかはもちろん思うけどね。
今はこれでも十分イケる。なので今回は収納面での話。


もっと効率よく整理整頓できて使い勝手が良くなるアイディアはないものかと画像を見てました。
<色のトーンが可愛い>
<色ならこっちのほうが好みだったり>
<これくらいさっぱりでもいいな>
引っ張ってくる画像を見てると、どうも自分の中ではマグカップは外に出してても可のよう。

あ、夏に作ったカップボード(→過去記事)に置いてあるカップは今のところ変動ないです。
一番使うのと一番のお気に入りだけ置いてあるので、ホコリ被ることなくちゃんと稼働中!
ウチは二人しかすんでないはずなんだけど、カップをとにかく使うカップモンスターがいるもんで。


そう、せっかく見せる収納をしても稼働率が悪いor完全にディスプレイだと掃除をマメにしなくちゃならないじゃない?
それは面倒臭いので”見せる収納”に分類されるものは全て稼働率がいい物だけにしてます。

なのでグラスやお皿系はみんな吊り棚にしまっちゃう。お皿を壁に飾ったら可愛いんだろうけどさ。不精者には無理な話でござる!ちぇっ。


稼働率で考えるならフライパンやフライ返しなんかも本当は画像見たく引っ掛けておいてもよさそうなんだけど、なにぶん置く場所が・・・・ない(笑)

むしろ場所があったとしてもフライパンより深鍋や中華鍋のほうが出番が多い我が家なのでやっぱ見てくれに問題がでてくるんじゃないかと・・・・・(笑)


ちなみにウチのキッチンカウンターは逆コの字型になってまして、日本のアパートやマンションと比べると結構デカいです。
なので置くスペースはいくらでもあるんだけど、物を設置すると(例:トースターやバスケット)つられて不必要なものまで放置しちゃったりするんだよねー。ミステリー。


放置したりするってことは仕舞われるべき所定の場所がないってわけで、やっぱり物がホームレス(住所不定)にならないようにしなきゃね。
住所不定が発生する多くの場合は無計画な買い物だったりするアタシですが、使用目的もないから無職だ!


住所不定・無職!?き、危険が危ない!!!ぎゃーーー!!!!!!


というわけで、我が家で難民発生を防ぐにはまず人口把握、雇用作り、消費を邁進したいと思います。・・・・・・・って政治か!!!!


まぁ何を持ってるか把握しないとまず整理整頓は無理な話だってわけですね。お、オチがついた☆


さてオチが着いたところで、バイト先にもってくChristmas treatが焼きあがったようなのでこの辺で。

ジンジャーブレッド(型のチョコ)クッキーと、misacooking定番のチョコケーキを焼きました。
みんな優しくて一緒に働く日はpick-up(車の相乗り)させてくれるのでそのお礼をこめてね♪


でも、吹雪がひどいので今日はお店しめまーす!って連絡まってまーす!!!!!(笑)


ランチの人達はもう働いてるからそんなこともなさそうですが・・・・・・チーン・・・・




今日も読んだよって↓ポチ↓してってね♪いつも応援ありがとう!!

2012-12-17

Christmas Present Crisis



クリスマスショッピングしてますか?misakiです(`∀´)


うちの家族は喜んでお菓子のプレゼントを受け取ってくれるのですが熊家のみなさんはそうもいかず。。。(笑)
過去にクリスマスの日にたくさんプレゼントをもらってしまった経験からいくつ用意すれば。。。むしろ何ゲットすりゃいいんだと悩んでおります。
否、熊ママと熊妹ちゃんはそんな難しくないんだけど熊パパだよ問題は!!!!

世の男性に言いたい。。。アクセサリー身に付けない、無喫煙者、アルコール飲まない、特定のブランドが好きってわけでもない。。。ってあなた!!!!! YOU!!!!!!
せめて趣味くらい持っていてください。プレゼントを選ぶのとてつもなく困難です(;`O´)o

とりあえず熊パパには王道どころのマグカップを。既にたくさん持ってるとことからして彼の子供達も同じ手段に出てたのミエミエですが(笑)

あと、うさぎが好きって聞いたからうさぎのウォールハンガー。頭部がタオルとか引っ掛けられるようになってます。

月に二三回は外食に連れてってくれて、機会がある度にデンバーまで来てくれたりとなにかと気にかけてもらってるのに、肝心のお礼の品が見つからないとは。。。。。切ない(´;ω;`)

しかもこうやってプレゼントを探してると、あぁコレうちの家族に送ってあげたら喜ぶだろうなー、とか、アレも一緒に送ればよかったーってことばっかり思ってしまう。
送料がもっと安かったら喜んでもっといっぱい贈れたのにって毎度思うよ。ちっ。

一番上の写真のショットグラス、お兄ちゃんの誕生日プレゼントに買ってあげればよかったー!!!!!!と激しく後悔してます。不気味かわいいでしょ!
ステンレス?でグラスじゃないから落としても割れないし(笑)


つーか熊家の女子には最終的に三つ四つみつくろったのに、熊パパにはまだこれだけしか買ってな言っていうね(笑)
もう何でも揃ってるから改めて何か贈るにはせいぜい電化製品とかになっちゃうんだもん。。。

週末にあった時、ミネソタに年末年始で行くという恐ろしいプランを突然告知されたからトラベルグッズも考えたけど、結局その弾丸トリップも白紙に戻ったのでプレゼントプランも白紙に戻ったし(笑)うーん。。。。


どうしょもなくアイディアが浮かばないけど一個は考えたから、残りは熊夫くんにまかせよっかな(/ω\;)
ウチの実家みたく一人一個準備して、あとはくじ引きでゲットー!!だったらどんなに楽かw
誰だwish listなんてもの考えた人ー!!!!山積みプレゼントは、貰えれば嬉しいけど準備する大変さを身にしみてます(´-ω-`)


今週は平日毎日シフトに入ってるのでラッピングもちょいちょい始めなきゃだわ。



そして肝心要の熊夫くんへプレゼントが一個も調達できてません!!!!!(笑)
どうした自分!!!!!!!!!(笑)

リクエストもないし、いい加減プレゼントネタが尽きてきたよ。。。(つд⊂)

みんなは彼氏、旦那さんに何をゲットするんだろうか。誰か良い案あったら切実に募集してるのでご一報ください(;`O´)o



迷える子羊なアタシに今日も愛のポチをお願いします。。。マジで困ったー!!

2012-12-15

Cristmas Cards

日本は衆議院選の投票日ですね。
海外在住者でも投票が出来るってことを知らずにまんまとチャンスを逃したmisakiです。とほほ(´-ω-`)


さて、クリスマスまであと十日程ですがみなさんはクリスマスカード書きましたか?
我が家にも少しずつカードが届いてます♪♪

せっかく贈ってもらったカード。一番目に付くところに飾らせてもらったよ(*´ω`*)



こっちはメリークリスマス&ハッピーニューイヤーで一括りなので年賀状はないけど、クリスマスメインのHoliday seasonカードなのでキラキラ具合がやっぱり素敵(o´艸`)

MichelleからもChrisと熊氏経由でカードもらちゃった!!
嬉しかったのでChris&Michelle夫婦にカード書くことに。ついでだから今年良くしてもらった熊ちゃん同僚のみんなにもカード書いたよ!



カードと一緒にコインチョコも忍ばせてみた(o´艸`)ちっちゃいけど熊氏とアタシからのChristmas treat☆彡


日本からも、カード送ってくれた人やお世話になった人にも送りました♪
クリスマス当日までに届くのを願うばかりでござる(笑)

今日またママからもクリスマスカードが届いたんだ!
ウチの大学のクリスマスカード使ってくれて何だか嬉しくなっちゃった(*´ω`*)



メールだと時差なくサクッと送れるけど、やっぱり手書きは心のこもり方が違うよね。
季節のグリーティングはできる女子でありたいと思います(o´艸`)




さて、今夜は熊家とBBQリブをたらふく食べたので心地良く寝れそうですよ♪
美味しかったなポークリブ.........(*´nn`*)



いい夢まで見れそうです(笑)それではまた明日。
有権者の皆さんは投票忘れないようにねっ(n‘∀‘)η


最後にポチも押して......おやすみなさーーーい☆彡

2012-12-12

GARNIER -NUTRUSSE ultra color-

朝一で郵便局で文句言って来ました。どこの国でも公務員って碌な仕事しないのね。misakiです。

アタシからのクリスマスカードで、封筒が黒のマーカーで塗りつぶされてるのが届いたらそれはここのどーしょもない郵便局員のせいです。本当にバカすぎる!!!!!

国際切手が貼ってあっても赤字でJAPANって書いてあっても、ToとFromも読めないどうしょもない振り分け員のおかげでローカル郵便として昨日わざわざ我が家のポストに四通戻ってきてました。

どうしょもない奴らだとわかってるからデカデカと赤字でJAPANAIR MAILって書いてあっても疑問に思わずそれを普通に届ける配達員もどうしょもないと思う。あーーーーもうすごくイラつく!!

ここのエリアの郵便局がダメすぎるの?アメリカ全土がダメだと言いたくない。でも本当にちゃらんぽらんな仕事過ぎるよ・・・・。すごく良い環境に済んでるのに郵便局の為にもう引っ越したい。


さて、もうどうしょもない人たちはほっといて気持ちを切り替えるべく今日はこの話でも。


黒髪宣言をしましたがたった半年で髪を明るくしました☆(笑)
 今回もいつぞやのセルフで赤髪にリタッチした時(→過去記事)に使ったのと同じメーカーです。
他のメーカーに比べると痛みが少ないし、珍しく付属のミニコンディショナーが使えるので。
そしてアタシには珍しく赤ではなく明るいブラウンを使いました。そんな明るくなるわけないと見込んでのcool brownです。

で、染め終わって2日たった今朝、こんな感じに落ち着いててくれます♪
痛んだところも健康な髪もムラなく染まってくれたので室内でみると黒髪に戻したように見えます。

でも外に出ると写真みたいな黄色みを抑えたアッシュブラウンで丁度いいー!いえーーぃ!!

写真はせっかくなので頑張って日の当たるところで撮ったんだけど、雪で反射がきつかったのです。決してウィンクがしたかったわけではござーません(笑)

写真じゃわかんないけど眉も同じ色で染めたので今は眉メイクもラクチンになったぜー。
初めてやったけど放置時間中に肌が荒れたりしなくてよかったわん♪


あとは金曜日にヘアカットしてもらうだけだーさよなら痛んだ毛先!!!


それではみなさん、Have a good day! 今日も読んだよってポチ☆よろしくー!

2012-12-11

Burt's Bees =A Hint Of Color=

今日は連投できてイイネ! misakiです(*´ω`*)


最近気に入って使ってるものがありまして。

Burt's Beesの色付きリップクリーム(o´艸`)

グロスや口紅を使わないところがアタシらしいというか。
グロスはこの時期首周りに何か巻くこと多いし、髪が長いので風が吹くとベタベタくっつくのやだし。
乾燥地帯Denverで口紅塗ろうと思うとその三倍くらいリップ塗りたくらないと乾燥するのです。要は面倒だ、と。

色付きリップもしょぼいのだとすぐ乾燥しちゃうんだけど、パンダのおみきが「なかなか良いよ」と言ってくれたので買ってみました(n‘∀‘)η

塗り心地良いですコレ。ボディーバター並にオイルたっぷりでするする塗れる。そして乾燥しにくいし、何より色の付き具合がささやかでとてもいい!!!!(((((└(:D」┌)┘)))))))

アタシが使ってるのはROSEです。
うそっこ口紅みたくべったり大主張することなく本当に血色良くみせてくれる程度なので今のところ大重宝しております(o´艸`)

相変わらずできるだけ肌への負担を減らしたメイクなので口だけお化けになることもないしね(笑)


Burt's beesは自然派スキンプロダクトとして定評があるので、興味がある方は是非お試しあれ♪


アタシはハンドバームも好きでした(*´ω`*)
あれの欠点は本当に冷え性の人だと手が冷たすぎてバームの伸びが悪いってことだけど(´-ω-`)
マッサージして伸び始めれば最高なんだけど時間がない時はやっぱ扱いにくいよね。

そんなアタシは今ママが送ってくれた馬油ハンドクリーム使ってまーす(n‘∀‘)η伸びが良くてさらさらな割にしっとりするので水仕事終わったらすぐ塗ってる。
それでも切れたら瞬間接着剤を傷口につけてます(笑)

バンドエイドよりローコストで、しかも傷口を完全に塞ぐので治り早いです(☆∀☆)
最初熊ちゃんにやられた時はびっくちしたけどね!大先進国アメリカでまさかの接着剤かよ!!!!みたいな(笑)

アレルギー等の反応がでなければこれも本当にいいです。主婦や水作業をする人の味方!!(((((└(:D」┌)┘)))))))



美しく生きる知恵ってどこにでもあるのね。試す勇気があれば☆(笑)



じゃ、バイト行ってきマース(n‘∀‘)η

Christmas decoration 2012

前回の記事(→前回)に続いて今度はウチのクリスマスデコレーション!

ブラックボードの前には、ウチの前に植えてあるドライフラワー化してたアジサイの花と松ぼっくりを。
ゴールドとシルバーのスプレーを使ったのでうっかり触っても花びらが粉砕することも無く、しかもギラギラな輝きでなく結構くすんだゴールドになったおかげでアンティークなアクセントになってくれてます。キャビネットの色とすごくマッチしててお気に入り。我ながらGOOD☆JOB!

何故ワインボトルが置いてあるかと言うと、それはポインセチアの水あげ用に使ってたから。
で、そのポインセチアはどこ行ったかと言うと・・・2鉢買ったのにアップする前に枯れました(笑)

早々にBuy1 Get1 Freeで怪しいなと思ったんだけど、案の定すぐ枯れた・・・残念すぎる!

キャビネットの横にはもうすぐ使うであろうアッピングペーパー達がスタンバってます。


玄関は行ってすぐはこんな風になりました♪色が飛んでしまったので分りにくいけど・・・
 空いた薬のビンにブラックボードスプレーをかけて即席ミニ花瓶に。その上にシルバーのスプレーをした松ぼっくりが乗ってます。一応イメージは雪の中のもみの木。
写真立てには、丁度良いカードがなかったのでラッピングペーパーをカットしてINしてます。


ハロウィーンシーズンはビーズのネックレスを引っ掛けてたけど、今はクリスマスリースを♪
リースの下に飾ってあるのは二年前に行ったドイツで購入したもの。アメリカのクリスマスもゴージャスで好きだけど、ヨーロッパのほうが落ち着きがあってもっと好きだったりします。
伝統的っていうのかなー。なんかもっと厳かな気持ちになる。


そしてそして我が家のクリスマスツリー!
 熊夫くんが組み立てて・・ライトを巻きつけて・・・はわわわわ:*:.・,・ヾ(*´∀`*)ノ。・:*:.・,・

こんなに大きなツリーが暖炉の前にそびえ立ちました♪
 面白いのが、このホワイトの電飾がビルトインになってるとこ。なので巻きつけた電飾はブルーのみ。
何年か前に叔母さんのお古を貰ったそう。通りで一人暮らし男子にしてはビックサイズなツリーな訳だ。
クリスマスは一回しかアメリカで過ごしたことなかったからツリーあったの知らなかったし(笑)

カラフルな電飾も持ってたんだけど、今年は落ち着いたツリーがいいなというアタシのリクエストによりブルー&ホワイトのみにしました♪
もってたオーナメントもブルーとシルバーだけだったので(さすが元・一人暮らし男子w)良いバランスに!

最後に、二人で初めて一緒に選んだオーナメントを頂上に置くスター代わりにおいて完成♪♪
最初、てっぺんのお星様もってないってどういうツリーだよ!(笑)と思ったけど、毎年少しずつ二人で足してくには逆に良いスタートだよねってことにしました。

ちなみにこのオーナメントはしまーにゃ夫妻にも結婚のお祝いで贈ったよ♪実はおそろいー!
結婚式のウェルカムボードに使ってくれるそうで光栄です.。゚+. (○´ω`)人(´ω`●).。゚+. 
付き合い始めた時期も、結婚した年も同じなトミとしまーにゃ。結婚式に出席できないのが残念でしょうがないけど、幸せいっぱいな夫婦になれるよう心から祈ってるよ。おめでとー!


あとまだ少し飾りたいものがちらほらあるんだよね。でも間に合うかな(笑)

あ、クリスマスプレゼントのラッピングが今一番怖かったりします。不器用って大変なのよー!



じゃあそろそろお昼の準備をしまーす。今日もHave a good day!ポチもよろしくー♪

Snoopy!

別にグッスリ眠れた訳でもないのに今朝は何だか活動的・・・・♪misakiです。

今日はぱしょこんから更新してます。やっぱキーボードは打ちやすいねぇ。これで顔文字が簡単に出てくれば喜んでこんぴう太で更新するのに(笑)何でも一長一短ですね。

さて、そんな活動的な朝だったおかげでシンプルだけど妙に可愛らしく朝食をセッティング。
<のんびりごはん食べると食べる量一気に落ちるよね>
なぜなら新しく仲間入りしたこの可愛い可愛いJAMの入れ物が使いたかったからー!!!!
 週末熊家のクリスマスプレゼントを探しにまたアルマジーロショップ(→過去記事)に行ってきました。でも何故か買ってきたのは自分へのスヌーピー(笑)
 値段も$7だったからそんなに古いもんじゃないんだろうけどこの満足げな顔が可愛すぎて・・・。

ジャムじゃ使用頻度低いかなーと思ったけどバターロールとゆず茶ジャムがあったので今朝ついに使ってみました♪もおおおおかわいいいいいいい!!!!

で、スヌピ関連でアップしてなかったものもついでにご紹介っっ:*:.・,・ヾ(*´∀`*)ノ。・:*:.・,

この四個セットのホリデーグラスは熊夫くんが去年Targetで買ってくれました♪
 去年は一年アメリカに来ていないので今年の頭に貰ったんだ。クリスマス終わっちゃったし・・・ってことで約一年待ちに待ってのお披露目シーズン到来です。でももったいなくて使えない!!!
ちなみに2012年デザインが今売ってるけどデザインがあんまり可愛くなかったので買う予定ナシ。


こっちはちょっと前に買ったペアマグ&ホットココアセット。WalmartでGET♪
 クリスマスは出費が大きいので熊夫くんにねだるの悪いなーと思い
もしBlack Hawkで勝てたらこのペアマグ買うから!宣言
をし、見事おつりが出るほど勝てたので(→過去記事)意気揚々と手中に収めました☆

こっちも、雪が降って寒い日に一緒にココア飲も+。:.゚(*゚Д゚*).:。+゚と自分の中で勝手に決めて、あんまり雪が降ってない今まだパッケージに包まれてホリデーグラスと一緒に飾られてます(笑)


そしてこちらはsalt&pepper shaker。これについてはもう前に書いてたかな?
買ったのハロウィーン前か11月頭だった気がする(笑)
クリスマスの飾りをつけたスヌーピーの犬小屋が二段に分かれて塩と胡椒が入ります♪
しかしこの穴が若干小さくて・・・・・使いづらい(笑)なので中身入ってるけどお飾りちゃんです。


更に・・・


昨日の夜、熊夫くんがブラックボードの絵をクリスマスに変えてくれました♪♪♪♪
 スヌーピーで一番有名なエピソードはやっぱりクリスマスなので、ボードもこれで決まりでしょう☆
若干スヌーピーの目が怖いけど愛嬌です。あぁん可愛いよう!
ちなみにボードの横にクリップされてるカードはこの前届いたママからの。まだ銀杏並木綺麗なのかなぁ。
日本の四季がやっぱり恋しい。来年は一緒に並木道を散歩できるようにするぞー!


スヌーピーグッズ→クリスマススヌーピーグッズ・・・となったところで次の記事はウチのクリスマスデコレーションを少しアップしようと思います♪


せっかくなので、読んだよー!って下のポチボタンを押してから次の記事にどうぞ☆