雪が降ったら仕事行かなくていいって良いね。アタシゃ仕事だ。おはようございまーす。misakiです。
お店じゃなくて自分達が生活している場なんだから、生活感がナイてあり得ないと思うダヨ。(何故かカタコト)
昨今”隠す収納”や”見せる収納”って言葉が雑誌の見出しになることが多いですね。
アタシは取り出したいものはサクッと取り出したいので隠しても見せてもどっちでもいいけど奥まで手を伸ばすというのがとにかくイヤなのです。(究極の不精と呼んでも可)
よく使う物はすぐ側に。他人にも分りやすく。衛生的に。
・・・・がアタシ的ルール。システムキッチンとかハイテクキッチンを手にしたことないのでそういうものの良さを知らないってのもあるんだけど、今のアタシにはまだキッチン自体の機能性に興味が無いんです。
そりゃ出来れば電気コイルじゃなくてガスの火元だったらいいな、とかはもちろん思うけどね。
今はこれでも十分イケる。なので今回は収納面での話。
もっと効率よく整理整頓できて使い勝手が良くなるアイディアはないものかと画像を見てました。
![]() |
<色のトーンが可愛い> |
![]() |
<色ならこっちのほうが好みだったり> |
![]() |
<これくらいさっぱりでもいいな> |
あ、夏に作ったカップボード(→過去記事)に置いてあるカップは今のところ変動ないです。
一番使うのと一番のお気に入りだけ置いてあるので、ホコリ被ることなくちゃんと稼働中!
ウチは二人しかすんでないはずなんだけど、カップをとにかく使うカップモンスターがいるもんで。
そう、せっかく見せる収納をしても稼働率が悪いor完全にディスプレイだと掃除をマメにしなくちゃならないじゃない?
それは面倒臭いので”見せる収納”に分類されるものは全て稼働率がいい物だけにしてます。
なのでグラスやお皿系はみんな吊り棚にしまっちゃう。お皿を壁に飾ったら可愛いんだろうけどさ。不精者には無理な話でござる!ちぇっ。
稼働率で考えるならフライパンやフライ返しなんかも本当は画像見たく引っ掛けておいてもよさそうなんだけど、なにぶん置く場所が・・・・ない(笑)
むしろ場所があったとしてもフライパンより深鍋や中華鍋のほうが出番が多い我が家なのでやっぱ見てくれに問題がでてくるんじゃないかと・・・・・(笑)
ちなみにウチのキッチンカウンターは逆コの字型になってまして、日本のアパートやマンションと比べると結構デカいです。
なので置くスペースはいくらでもあるんだけど、物を設置すると(例:トースターやバスケット)つられて不必要なものまで放置しちゃったりするんだよねー。ミステリー。
放置したりするってことは仕舞われるべき所定の場所がないってわけで、やっぱり物がホームレス(住所不定)にならないようにしなきゃね。
住所不定が発生する多くの場合は無計画な買い物だったりするアタシですが、使用目的もないから無職だ!
住所不定・無職!?き、危険が危ない!!!ぎゃーーー!!!!!!
というわけで、我が家で難民発生を防ぐにはまず人口把握、雇用作り、消費を邁進したいと思います。・・・・・・・って政治か!!!!
まぁ何を持ってるか把握しないとまず整理整頓は無理な話だってわけですね。お、オチがついた☆
さてオチが着いたところで、バイト先にもってくChristmas treatが焼きあがったようなのでこの辺で。
ジンジャーブレッド(型のチョコ)クッキーと、misacooking定番のチョコケーキを焼きました。
みんな優しくて一緒に働く日はpick-up(車の相乗り)させてくれるのでそのお礼をこめてね♪
でも、吹雪がひどいので今日はお店しめまーす!って連絡まってまーす!!!!!(笑)
今日も読んだよって↓ポチ↓してってね♪いつも応援ありがとう!!
0 件のコメント:
コメントを投稿