2012-12-31

Merry Christmas & Happy New Year!!!!

日本のみなさん、明けましておめでとうございます♪2013年も宜しくお願いします♪♪

<沢山クリスマスカードありがとう♪>
で、まだDenverは31日の午後二時になったばかりでさぁ!



だいーぶ空いてしまいましたが、生きてます!というか風邪で死んでました!!この年の瀬に!!


でももう大丈夫!あとは鼻と咳だけだから・・・・!!!!!!※完治はしてません



みんな心はもう新年に向かっちゃってるけど・・今更クリスマスの話とか書いてもいいですか?笑





<一年の感謝をこめて・・・夢盛り!なプレゼント達>
まず、23日からまるで受験生の追い込みかの様に鬼気迫った顔でラッピングを終わらせました。
どんなに準備の準備が万端でも最後の開始が遅いのは永遠に変わらないのでしょう・・・。
<飽きてテレビ見入ってるしね・・・w>

クリスマス・イブの24日は、昼過ぎからColorado Springsに向かいました。
夜には雪がひどくなるだろうってことでCoS内でホテル泊することに☆

つーか向かってる時から雪がチラホラ・・・・どうせ室内にしかいないだろうとショートパンツなんか履いてたアタシは早々に大後悔(笑)や、室内はどこ行っても暑いんだよ。寒暖差が激しすぎ!!!!


夕方から熊家のみんなと落ち合って教会のキャンドル・サービスを見に行きました。
オーケストラとかハンドベル部隊とかもうステージにばっちりおさまってた。
残念ながら何年か前に?キャンドル・サーブスで火事が起きたとかでこの日は聖歌隊の人たちだけがキャンドルをもってステージにあがって終了・・・。アタシも持ちたかったよぅ!!!!!

カトリック系ではないのでキリストや使徒達の像なんかは置いてないよ。
でもその分オーディオ関係の整いかたがはんぱじゃない・・・・!デカいスクリーンですなぁ・・・。
みんな寄付金しっかり出してるのねーなんて下世話なことに思いを馳せる。

牧師さんの話も出だしは面白かったんだけど・・・・ルカ記の話になったら難しくて長くてスヤスヤと夢の世界へ飛んでいってしまいました。でもハッ!と我に返って横見たら熊夫くんも熊妹ちゃんも寝てるジャン!ってことで二度寝。こうして初のクリスマス@教会は終焉に向かったのでした。



ディナーはドイツ料理のレストランへ。もう良いレストラン感満載だったので写真撮るような雰囲気ではございませんでした。なのでお肉が柔らかくてとても美味しかったとお伝えしておきます。




熊家に到着するとさぁ待ってました!のプレゼント開封タイム!!!!!
どれが誰宛~って手渡しして一人ずつ開封していきました♪みんなでワイワイ♪♪
熊家ではメインのプレゼントを25日用に残して他のプレゼントを24日の夜中から開けるそうです。


熊パパからはオリジナルの刺繍を入れたパーカーをもらったよ!
迷彩服に包まってたので最初島流し(軍に入隊させられる)にでもされるのかと焦った(笑)

一通り開封し終わって一息ついたらこのラッピングペーパーの山!山!!山!!!!
心苦しさを少しだけ減らすために今回のラッピングペーパーや箱は再生紙のものをチョイス☆

プレゼントは全然写真に納めてないんだけど、コレ欲しかったんだ!っていうものを偶然にもたくさん貰って何とも嬉しいサプライズ!やっぱ運命ってあるんだねーとプレゼントに語りかけてみる。

結局何やかんやとワイワイしたのでホテルに戻ってきたのは夜中の三時ごろでした・・・・zzzzzz



25日はお昼ちょっと前くらいからまた熊家に集合して残りのプレゼントを。
<熊ちゃんからパン焼き機もらった!>
プレゼントもみんな開けてわー終わったー!ってとこでディナーの準備♪
今回は熊夫くんが熊パパに代わってターキーをそぎ落とすことに!!!!!
 で、それをジャマするアタシと熊パパ(笑)切り方が分厚いだなんだとちょっかい出す。
 手伝う振りして熊パパとターキーを盗み食いするアタシ。堂々と手ぇ出してるしね(笑)
 テーブルセッティングはやはり赤とゴールドで!リースのキャンドルスタンド可愛いいいいい!



今年で二回目のアメリカでのクリスマス!前回はまだこっちに住んでないときだったので熊家からはもっと軽くて日本にもって帰れるようなものをチョイスしてくれてました。

でも今回はガッツリ!まさかのケーキを焼く道具一式をもらい(ケーキ型、パテ、糸鋸、ガラスのケーキ台etc...!)あぁアタシは本当にここに住んでるんだなー(笑)と再確認(笑)

というわけで、来年はアタシがケーキを焼く番になりそーよ。もう今からどうしましょ!!!!(笑)


今年のクリスマスは体調崩し始めちゃったりしたけど、うん、楽しかったー!!!!

楽しかったプレゼント交換や美味しい料理にデザートにエッグノックに・・・・うふふふふ♪


アタシの実家からも、アタシ達二人にたくさんのヒートテック!それに年越し蕎麦用そば(笑)
ママが優しい絵本を送ってくれたので熊夫くんに読み聞かせながら涙。
弟くんから熊夫くんとおそろいのレジャー用バッグにスヌーピーとオラフの携帯スタンド!!!!

みんなワタシ達を甘やかすの好きねー!甘やかされるの大好きー!!!と心から感謝して使わせてもらってます。もうね、本当ありがたくて言葉がでないわさ!




このクリスマスの記事と一緒に2012年も振り返っちゃうけど、この一年は本当にあっという間だったなぁ・・・。

今年一年は熊家にとってもアタシにとってもお互いを知る最初の一年だったから色々悩んだりもしたけど、来年はもっともっと仲良くなれそうだよ。嫁VS姑なんてベタな問題はなくてよかった!(笑)

熊夫くんや熊妹ちゃんがこんなに良い性格で育ってるのは熊両親のおかげなのねーとか、結婚してからの一年よりももっともっと前から遊びに来るたび気にかけてくれる熊家両親には義理家族だろうとやっぱり感謝の気持ちで一杯だなーって思う。


そして熊家に感謝をするとそれ以上に自分の家族にも感謝だなって思う。

こんなに遠く離れていてもいつも気にかけてくれる両親、兄弟、おじいちゃんおばあちゃん、親戚のみんな、本当にいつも感謝しています。うううコレ書いてるだけで涙が!!!

この一年ホームシックにかかってばっかだったけどやっぱそれだけ家族に愛があるんだなーって思うよ。わがままなアタシを可愛がってくれてありがとう。早くみんなの顔が見たいよ。


個人的に、

前半戦はこっちの気候に慣れるために肌荒れと格闘したり、Green card申請で書類と格闘したり、熊夫のだらしなさと格闘したり、インテリアと格闘したり・・・・・!格闘ばっか(笑)

後半戦はもっと熊夫くん経由で友達がちらほら出来たのでみんなで山行ったり銃ぶっぱなしに行ったり飲んだくれたりカジノでギャンブルしたり・・・・・!!

最後半戦はグルーミングをやり始めたりバイトも始めてついに収入源を確保したもんね!!!
先日ついに銀行口座も出来たしクレジットカードも出来たので一先ず人並みになりました♪


でも、新天地でイチから生活を築くって大変なんだなと思い知らされ、独りでいる時間が多かった分自分の弱さや未熟さがどんどん出てきてオロロロロってなったことも多かった。

でもその分家族や友達が励ましてくれて、やはり一番身近な熊夫くんが一番の支えとなってくれて何とか最初の一年無事に終えることが出来そうです☆(あと残り10時間くらい頑張るw)

熊夫くん、本当にありがとう!一年無事にアメリカで生活できたのも君が支えてくれたらです。



来年は、帰国してみんなの顔見たいし結婚式もしたいしアメリカ内も旅したいしグルーマーかトレーナー職に就きたいし!と希望もりだくさんです。あ、車の免許もとらな・・・・きゃ(笑)

全部実現可能なことだと信じてまた走り出す!



2012年は大変お世話になりました。2013年も引き続きよろしくお願いいたします♪


<Brenna&misaki>
<misaki&Chad>


熊夫くんが帰ってきたら来年の抱負を書いて壁に飾ろうと思う!あ、お雑煮たべたーい!!




今年最後(最初?)のポチ!よろしくおねがいしまーす♪2013年も一生懸命生きるぜー!

2 件のコメント:

  1. グ、グッドアフタヌーン(汗)
    ミ、misakiさん!!
    ちょっとびっくりイエイエ「超」びっくりな
    ぐぅ子です(汗。汗)
    こんなグローバルなところにたどり着くとは!!
    すっごい素敵です^^ダーリン優しそう~^^これからゆっくりじっくり拝見させていただきますね^^
    風邪・・お大事に^^
    今年も良いい年ですよ~に♪

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます(/ω\*)
      そうなんです、実は海外移住者です!!(`・ω・´)キリッ
      旦那さんはとてもとてもふわふわの毛皮で温かい方で。。。。す(違)

      これからどうぞよろしくお願いしまーす☆彡

      削除