2012-12-11

Christmas decoration 2012

前回の記事(→前回)に続いて今度はウチのクリスマスデコレーション!

ブラックボードの前には、ウチの前に植えてあるドライフラワー化してたアジサイの花と松ぼっくりを。
ゴールドとシルバーのスプレーを使ったのでうっかり触っても花びらが粉砕することも無く、しかもギラギラな輝きでなく結構くすんだゴールドになったおかげでアンティークなアクセントになってくれてます。キャビネットの色とすごくマッチしててお気に入り。我ながらGOOD☆JOB!

何故ワインボトルが置いてあるかと言うと、それはポインセチアの水あげ用に使ってたから。
で、そのポインセチアはどこ行ったかと言うと・・・2鉢買ったのにアップする前に枯れました(笑)

早々にBuy1 Get1 Freeで怪しいなと思ったんだけど、案の定すぐ枯れた・・・残念すぎる!

キャビネットの横にはもうすぐ使うであろうアッピングペーパー達がスタンバってます。


玄関は行ってすぐはこんな風になりました♪色が飛んでしまったので分りにくいけど・・・
 空いた薬のビンにブラックボードスプレーをかけて即席ミニ花瓶に。その上にシルバーのスプレーをした松ぼっくりが乗ってます。一応イメージは雪の中のもみの木。
写真立てには、丁度良いカードがなかったのでラッピングペーパーをカットしてINしてます。


ハロウィーンシーズンはビーズのネックレスを引っ掛けてたけど、今はクリスマスリースを♪
リースの下に飾ってあるのは二年前に行ったドイツで購入したもの。アメリカのクリスマスもゴージャスで好きだけど、ヨーロッパのほうが落ち着きがあってもっと好きだったりします。
伝統的っていうのかなー。なんかもっと厳かな気持ちになる。


そしてそして我が家のクリスマスツリー!
 熊夫くんが組み立てて・・ライトを巻きつけて・・・はわわわわ:*:.・,・ヾ(*´∀`*)ノ。・:*:.・,・

こんなに大きなツリーが暖炉の前にそびえ立ちました♪
 面白いのが、このホワイトの電飾がビルトインになってるとこ。なので巻きつけた電飾はブルーのみ。
何年か前に叔母さんのお古を貰ったそう。通りで一人暮らし男子にしてはビックサイズなツリーな訳だ。
クリスマスは一回しかアメリカで過ごしたことなかったからツリーあったの知らなかったし(笑)

カラフルな電飾も持ってたんだけど、今年は落ち着いたツリーがいいなというアタシのリクエストによりブルー&ホワイトのみにしました♪
もってたオーナメントもブルーとシルバーだけだったので(さすが元・一人暮らし男子w)良いバランスに!

最後に、二人で初めて一緒に選んだオーナメントを頂上に置くスター代わりにおいて完成♪♪
最初、てっぺんのお星様もってないってどういうツリーだよ!(笑)と思ったけど、毎年少しずつ二人で足してくには逆に良いスタートだよねってことにしました。

ちなみにこのオーナメントはしまーにゃ夫妻にも結婚のお祝いで贈ったよ♪実はおそろいー!
結婚式のウェルカムボードに使ってくれるそうで光栄です.。゚+. (○´ω`)人(´ω`●).。゚+. 
付き合い始めた時期も、結婚した年も同じなトミとしまーにゃ。結婚式に出席できないのが残念でしょうがないけど、幸せいっぱいな夫婦になれるよう心から祈ってるよ。おめでとー!


あとまだ少し飾りたいものがちらほらあるんだよね。でも間に合うかな(笑)

あ、クリスマスプレゼントのラッピングが今一番怖かったりします。不器用って大変なのよー!



じゃあそろそろお昼の準備をしまーす。今日もHave a good day!ポチもよろしくー♪

2 件のコメント:

  1. しまーにゃ2012/12/17 4:07:00

    オーナメント、お揃いだったのねー!!カワイイよね、あれ☆
    ウェルカムコーナーに飾って、皆から「かわいいー!!」って言われたよ!ありがとうね☆

    返信削除
    返信
    1. 気に入ってもらえてよかった♪割れないか心配でバブルラップでガンガン巻いてしまったよ(笑)
      結婚式もすごく良かったみたいでよかったよかった(o´艸`)

      削除