2014-01-31

Friday Snow Night

雪が降ってるから今夜はお金を払って食事を運んできてもらうよ!!!

久々のデリバリーピザ♡(∩´∀`∩)♡



レシートにポエムいただきました(笑)


受け取ったとき自分たちがオーダーしてたの忘れてキョトンとしてた無責任具合をお許しください。


そう、ピザをオーダーする時にスペシャルリクエストが書ける箇所があるんですよね。
多分"ピザ"に関するリクエストなんだと思うんだけど、そこに熊氏がポエムをリクエスト(笑)

そんなわけでレシートにポエムが書かれてたってわけ。

レシート自体にもオーダーしたトッピングに混ざって

『ポエム』って書いてある(笑)


手動入力なのかな、既にカテゴリーがあるのかな。。。無駄に聞きたいこといっぱいだったけど雪吹きすさぶ中引き止めるの悪かったのでチップを多めに渡して帰しました(笑)


いやー。。。。アメリカ人ってこういうジョークが通用するからいいね。

そして雪の日は誰も買い物も料理もしたくないようで、最初注文した時配達に一時間半以上かかりますって言われたよ。

結局30分もせず届けてくれたけど。ありがとうpizza hut!!!!!!

きっと日々無茶ぶりなリクエスト受けてるんだろうなーなんて思いを巡らせながら美味しくピザをいただきました(*˘ڡ˘*).。.:*♡




そうそう、うちのサロンでもついにネームタグ着用になってしまいました。(・皿・)チッ

いままではドッグタグに名前入れてファスナーにぶら下げるだけだったんだけど超デカいネームプレートが支給されてしまったのです。

ドッグタグのほうは"MIA"なのにネームプレートはMISAKIだよ(๑¯ω¯๑)

うちの店では何故かMISAKIじゃ呼びづらいからとMIAで呼ばれているのです。
インド人とかみたいな複雑な名前じゃないのにねー。

2個支給されたのは一個は安ピン、もう一つがマグネットだから。

みんなピンつけてるけど、なんとなく犬をいじるときに爪やら何やらが引っかかったら怖いのでアタシは専らマグネット派です。

暴れて引っかかっても爪がもげる前にネームプレートのが先に落ちると信じて!



さぁて、明日も雪だそうです。

スーパーボウルも今週末だってね!雪の中盛り上がりすぎて事故が多発しないといいなと思う!!!!

2014-01-30

My 28th Birthday

大変私事ですが、先日28回目の誕生日でした(((o(*゚▽゚*)o)))

その日は超ラッキーなことに、日曜日でリクエスト出してないのに仕事もオフ!!
なので熊家のみんながお祝いしに来てくれました♡


前日まで病欠の同僚のシフトカバーで魂削れる勢いの勤務だったので朝だらっだらで起きたアタシを尻目に忙しく活動する熊氏。

おはよー...(〃pД-)。O○と近寄るとコルクボードに!!!!!!

前日までに届いたバースデーカード達とSnoopyがHappy birthdayだって!!!!!!!

立体がたのはさすがに引っ掛けられなかったの(´・ω・`)と、
それでもしっかりコルクボードの下に(写真に写ってないけど)飾ってくれてました♡

その後ろにはたくさんのバルーンまで!!!!

去年よりアップグレードされてます(笑)
去年のはパンチすると歌うやつでそれも面白かったけど今年はカラフルだねー♡


28年目初喜び!!!!


嬉しくて完全に目が覚めたところで身支度(笑)

らんらんで完了すると、スタバのカードに誕生日フリードリンクと一杯フリードリンクのポイント貯まってるよ!と熊氏よりお誘いが。

そうです、アメリカのスタバのプリペイドカードはメンバー登録すると12杯(☆12個貯まる)毎に一杯無料ドリンクのオファーが届きます♡
誕生日登録すると誕生日に無料ドリンクのオファーも届きます♡(∩´∀`∩)♡


実はCaribou Coffeeもメルマガ登録してるので、こちらも誕生日フリードリンクのオファーが届いてたんだけど
残念なことにお好きなドリンクMサイズを無料!だったのと(スタバはサイズ無制限)、
スタバに行けばわざわざお店梯子しなくて済むって理由でCaribouはなかったことに(笑)


写真撮り忘れたけど気合を入れて

ペパーミントモカのグランデサイズ、ショット追加、ホイップ多め、チョコソース追加

をオーダーしました。受け取ったあと豆乳にするの忘れたと嘆きました。28年目初嘆きです。

一方熊氏はダイエット中だから。。。と言いながらフランラテ頼んでたよ。もちろんグランデサイズです。さすが我が良き伴侶です(*`・ω・´)


朝ごはんがわりにスタバをゴクゴクしたらシルバーセットを買いに行く旅に出たよ。

ウチのフォーク等々は昔の熊氏一人暮らしの名残で全部チープだったの。
別に使う分に問題はなかったんだけど、ここ最近フォークが減ってスプーンが増えるというミステリーが発生したため
お祝いごとのついでに買い換えようとなったわけです。

いやぁ本当にミステリー。フォーク、スプーンになるの巻です。


で、シルバーセットもなんなく買い替え熊家と合流し、ランチはアタシのリクエストでThai Basilというタイ料理へ。

ここのお店は内装がすごくいい感じなのです。料理ももちろん美味しいよ。

Park meadows mall敷地内にあるのでお近くの方、是非。ガーリック枝豆が大好物です(^q^)



お腹もいっぱいになって我が家へ。

みんなでお茶しながら団欒。年々心の距離が近くなってきて嬉しいね。
義理家族とはいえ、せっかく家族になったんだから実の家族と同じようにくだけてくだけてくだけまくれるような仲に早くなりたいものです♡

ケーキは、今年は熊ママが焼いてくれました♡

どうやらチャドがリクエストで『misakiはアイシングがあんまり好きじゃないから薄く薄くね!チョコレートのアイシングで!!!』と言ってたらしく(笑)
今回のケーキ最高でした!!!!!♡(笑)

食べてて口を濃いコーヒーで流さないといけないくらいガッツリのアイシングをするこちらの国のケーキはやっぱちょっと口にも胃にもキツいのですが

今回のはバニラシフォンとチョコのうっすいアイシングがちょうどよかった♡

しかもデコレーションにキャンディーで出来たお花や蝶々が!!!!!!可愛い!!!!!

こういう手作り感たっぷりのデコレーション超好き!!!!!!

何よりアタシが好きそうなものを見繕って飾ってくれたのに感激。有難い限りですね本当(´;ω;`)

誕生日プレゼントも、熊氏、日本の家族や友達、熊家からたくさん素敵なものを貰いました。

どれも自分の事を想って選んでくれたんだなーってすごく伝わるものばかりで、改めて自分がどれだけ恵まれてるかを感じました。本当にありがとう。


してもらって嬉しかったことはちゃんと恩返しができる28才になろうと誓いました。

なんだか28才だなんて全然実感わかないけど俗に言う人生の分岐点的年齢だそうで、
大学時代の同期よりキャリア積みが2歩も3歩も出遅れてるアタシですが、
ようやく宣言し続けた犬の仕事をアメリカで就けてようやく色んな歯車が回り始めました。

仕事だけじゃなくて家庭もちゃんと波に乗っていけるようにしたいな。

最近28歳は、28歳以下から見たらおばちゃんなんだろうけど人生でいえば若いよなーと思った。

やり直しの効く幅は昔より当然狭くなり始めてるけど、まだまだ何かを諦めるには早すぎるんだと思うわけで。

自分のキャリアを持って、夫婦円満に子育てもして、親孝行するために生きていくのは不可能じゃない。

出遅れた分、いつも何かにつけて引け目を感じてたけどもうそういうの辞めてちゃんと道を作っていくんだ。

遠い将来おばあちゃんになったとき孫たちに『ばあちゃんは出遅れた分しっかり利子までつけて見返してやったのさ。』って言えるようになろう(*´艸`)


そんまわけで28年目、抱負と共に頑張ります(*`・ω・´)

お祝いの言葉をかけくれた家族や友達、同僚のみんな。本当にありがとう!!!!!



2014-01-20

REVLON Pafumerie

クリスマス頃から給料日ごとに一個ずつ集めてるネイルポリッシュ(ó㉨ò)ノ♡


面白いのが"Parfumerie"というくらいなので香り付き!


テスターで香りチェックしたら普通のあのマニキュア臭だったんだけど、
ものは試しだ!と買って塗ってみたらビンゴでした♡(∩´∀`∩)♡


最初に買ったWinter mintは爽やかなミントで一番のお気に入りだよ。

クリスマスになるといたる所でペパーミントモカ・コーヒーが出てくるのでそれを連想させる優しい香りなの♡ฅ•ω•ฅ♡



最初見つけた時からディスカウント品の棚にあったので正規値段は知らないけど、Walmartのそこでは$5弱でした。


次の給料日後にまだあったらもう一色買いたいんだよね。

塗るまで香りに予想がつかないのが難点だけど、二度塗りすれば綺麗だし乾きもなかなか良いのでね!


相変わらずどんな仕事でも大抵マニキュア着用可のアメリカに感謝です。爪だいーぶ乾いてるけど!



いつかお金持ちになって隔週ごとにネイルサロンにお直し行ってきます♪とか言える婦人になるのも夢の一つです(笑)

2014-01-19

at my work

今回は仕事の話をします!仕事の近況をアップデート!


まずは電話。この二ヶ月でちょーーーっとだけマシになってきてます(笑)


この前ボスと同僚達と話をしてて

「misakiは最初電話にすんごくビクビクしてたからそのうち心臓麻痺でも起こすんじゃないかと心配してたけど、今はもう全然平気そうでよかったわー」

なんて言われました(笑)

自分でも恥ずかしくなるくらい電話が怖くて正直逃げたことも数万回あるんだけど(笑)


何度か出てるうちに、パソコンのデータ検索/入力がだいぶ理解できて
(ウチの店のパソはおっそろしくロードが遅いしフリーズしまくるし、まずサービスメニューを全部知らなかったから作業にすごく時間かかってた)

一つ余裕が出ると電話での会話にも少し余裕が出るようになったみたい。


未だに名前のスペルを聞くのが大変なんだけど・・・ね。


こっちはまったく名前の予想が立たない分、相手にイライラされるともう大変。
最終手段はとりあえず近い名前打ち込んで来店時に修正するしかないんだけどさ。


あとは動物病院に狂犬病の有効期限証明を聞いたりすることも未だ避けているので今度トライしてみなければ。

電話だけで課題たんまりよぅ。



でも気がつけば90日の試用期間も、今月の18日で丸60日!あと一ヶ月!!

そして試用期間終わってないんだけど、スタイリスト見習いコースが来月から始まります。(予定)


試用期間中だってことすっかり忘れて先日「経験者なのにハサミが握れないのは辛い」と訴えるという恐ろしい行為に出たmisakiさんをボスは買ってくれたようです。


ことの発端と言うか要は、大した経験も知識もない先輩スタイリストの子(半年先輩/年下女子)に偉そうに間違った犬の講義をされたり、

ポジション的にはさみが使えないだけで犬が回ってこなかったりってことが多かったり、

先週は五人中二人が病欠でスケジュールが急に変わったりなんだりでちょっと忙しかったし・・・ゴニョゴニョで、

イライラ爆発じゃないけど、ボスに相談した時にペロっとでてしまったわけです。


もっと働きたいし早くハサミが握りたい。未経験者のわがままで言ってるんじゃなくて出来るから言ってるんです・・・と。


ボスも、アタシの普段の犬の扱いや掃除に苦手な電話も逃げずに頑張ってる(笑)ってことを認めてくれてたのでその足で二人で店長の所へ行き、スタイリスト見習いコースのスタートにこぎつけることが出来ました。

しかも帰るとき嬉しくて多分真っ赤な顔してたら、ボスが、あまり英語読むのが得意でないアタシに、辞めてった人たちの置いてったテキストを「先陣切って読み始めなさい」って渡してくれました。


に・・・・・二冊も(笑)


まだ肝心のトレーニングも始まってないので何とも言えないけど、気になってたことが晴れたよ。

ずっと「経験者だってこと忘れられてるのかも・・・」って心配だったので。



や、厳密は経験者では無いんだけど、さ。ゴニョゴニョ(笑)



ちょっと仕事のモチベーションが落ちてきてたので一気に浮上したよ!見てる人は見てるんだって分ったからね!



年下先輩のナイスなテキサン・プライド(テキサス世界一!だと信じてる人)をへし折るのも楽しみです。

またそんな邪悪なこと言って!って感じですが、たまに本当に頭にくるのです。

シャンプー/ブローが出来てないからカットも恐ろしいし、それ以前に犬の扱い方がダメ。
最初はクールな子だと思ったんだけど、そのレベルで先輩風ふかしてとよく喋る。喋る。喋る。


百聞は一見にしかず。いいの、アタシはアタシの正しいことを見せればいいだけだから。

別に蹴落とすとか悪口流すとかでなく、職人業として腕で勝負!

「彼女より先に上のポジションにつく」は、結構大きなモチベーションになってます。


結果もしアタシが彼女より上のポジションにつければ何かが証明されるでしょう。

大事なのはタイミングを見計らうこと。








そしてウチの店では今絶賛新しい店長(90日試用期間中)が来て、かなりドラマチックです。

動物経験なしのセールスマンが来たので従業員のルールややり方がごちゃごちゃになって早々にアンチ新店長の流れが・・・・

国は違えどやっぱこういうのってあるのね。

コーヒー屋でバイトしてたとき若気の至りで自分もそんなことしたこともあったけど、

どちらかって言えば全然新人のアタシには蚊帳の外でみてるだけだけどね!キャピ☆




仕事?楽しいです。色んな意味で!!!


大変だけど個人的な目標で色んなことを学べるし、世界を広げる第一歩になっていることには間違いないので!

あとはもうちょっと色んなことに興味を持つことと、勇気を出すことができるといいなと思います!



じゃ、もらったテキスト読むぞー!ばーい!

The Third Year Has Started

さて、

ワタクシも、今月17日でアメリカに来て丸二年になりました。


三年目に突入したわけです。


英語生活で、まだまだ一人じゃ出来ないこと、がたくさんあるんだけど毎日元気に暮らしてます。

出来ると思ってたのに出来なかった・・・なんて悲しいことも多くあるけどでも頑張った/勇気を出したら出来ないと思ってたことも出来ちゃった!っていうのも同じくらい多くあります。

住み始めるまで知らなかったこともあるし、やっぱり日本のが良いなって思うこともある。

けど

そういうこと全ては、住んでみたからこそ見えたことばかりで、この二年間は自分がどれだけ子供だったかを目の当たりにする良い機会だったんだと心から思う。


そして三年目は、もっともっと英語も普通に喋れるようになりたいな。


最近は友達や家族との日常会話だけじゃなく、仕事上の英語(ビジネス英語じゃないくて)やどんな年代や種類の人でも日常会話ができるようなりたいの。

気心しれた人たちの会話は全然平気なんだけど、お客さんとの会話なんかだと自分の知らない世界のことが多くて、言い回しやなんかが全然わからなかったりするんだよね。

仕事をしてると色んな州や国の人たちに遭遇する確立が、当然だけどグンッとあがるのでそれについていけるようにレベルアップしていきたいのだ。



書くことと話すこと、この二つが日本語と同じくらい不自由なく使いこなせるようになりたいね!




ブログ共々、三年目もよろしくお願いしマース☆キャピ☆

New Bag!

先週の話になりますが、素敵なバッグを買いました♪

今年は買い物運がなかなか良い感じです。misakiです。



前々から革の、大きすぎず小さすぎずで大体大学ノートとがスッポリ入るくらいの、ポケットもいっぱいでイメージは郵便やさん的メッセンジャーバッグがほしい!

と思ってました(注文多い)。


そしたら・・・・・見つけた!Goodwillで見つけた・・・・・!!状態がどうみても未使用!!!!!
<※羽のネックレスはおしゃれぶっただけです。>
良い感じのこげ茶で形もすごく理想!!!!!合皮だけど、そのお陰で重たくないです。


今時の携帯じゃ入らなそうなポケットが両脇についてるのに加えてバッグの中もポケットいっぱい!
<※2 羽のネックレスはおしゃれぶっただけです。>

バインダーは入らないけどノートも、あんどろ虫ちゃんタブ(8in)もしっかり入る安心の大きさ!!
<※3 羽のネックレスはおしゃれぶっただけです。>

背負うとこんな感じです。うんうん、肩の肉すごいね!やっぱり太った!!!!

サイフだけ持って出かける買い物にはスーパー不向きだけど、あんどろ虫ちゃんタブを所有した今、カフェでちょっと勉強~♪とかシャレオツぶるには良いです。ノートとタブと携帯とお財布さん。


しばらく出来るだけ物を持ち歩かないキャンペーン実施中だったんだけど、

あーアレ持ってくるの忘れた!後でやるかー!で永遠とやらないよりも必要になるだろう物が持ち歩けるっていいね。


こんな素敵なあんどろ虫ちゃんタブを入れるちょうど良いバッグが手に入って、

今まではカフェでのネットの為にリュックにラップトップを持って歩くという恐ろしい苦行をしてた身には相当のアップグレード!(※徒歩十分程度。完全にアメリカン歩かないライフに侵されてる。)

革系バッグなので季節や服装にあまりこだわらずオールマイティーに活躍できること間違いなし!


休みごとにこのバッグをもって出かけるのが今一番楽しかったりしてます♪



明日のオフはこのバックちゃん持ってカフェで勉強してこよーっと!(あ、雪降りませんようにw)

2014-01-05

my dream desk♡

こんにちわ。雪降るDenverよりお届けします。misakiです(=‘x‘=)

今日はとんでもなく素敵なものを手に入れました!!!!!!

こっちに移り住んでもうすぐ丸2年。
ずーと求めていたmy deskをついにゲットしましたーーーっ!!!!!!!!
<じゃんっ>
<じゃじゃじゃんっ>
クラシカルな開閉式の机です(((o(*゚▽゚*)o)))

購入先はarc thrift storeだったんだけど結構良い状態でかなり幸せ♡
<引き出しの中がこれだけ綺麗な状態って本当にレア!>
取っ手が片っぽ取れちゃってるけど全然OK!
新しいのをインストールするのが逆に楽しみ♪どんなのにしようかな!

脚も簡略的とはいえ猫脚ちゃん♡
<水かきがあるように見えなくもない猫脚ちゃん>
もうもう部屋に設置した途端一人で小躍り始めるほど喜びが抑えきれませんでした٩(๑òωó๑)۶

この開閉式机は子供の頃から憧れでした。
というか、テーブルでなく"机"というものにかなり熱い思いがあったのです。

こういうアンティーク調の机もだし、コクヨの学習机にも憧れてました。目の前に何かしまえるスペースがあるっていうのに憧れてたんだと思う。

小さい頃から目の前に無駄に教科書とか立てかけてみたけどやっぱり違うんだよなーと悶々としてて、そのまま大学受験終了を期に机をなくして以来(壊れたので処分)、
ずっとキッチンのテーブルや畳の上で勉強等をしてたので今日まさかの値段で長年の夢が叶ってすごくびっくりしています(´;ω;`)


あわあわ手を震わせながら掃除してあれやこれやを飾りました(笑)
机部分を閉じた状態で、今のところこんな感じ♡

ちなみにランプをつけるとこんな感じになります♡╰(*´︶`*)╯♡

中は出来るだけvintageっぽい事務机にしたくて蝋スタンプとか飾ってみた。

vintage風とか言ってがっつりタブレットやblutooth keyboardが目の前陣取ってるけど良いの。

コイン風チョコレートがもう机の上に広がっててもいいの。

みんなが、misakiが好きそうだから、と贈ってくれたもの達がいよいよ飾れて死ぬほど嬉しいから( ;∀;)


ここで手紙書いたり日記書いたりするのすごく楽しみ!!

ここでラップトップやタブレット使うの楽しみ!!!

ここで本読んだり工作するの楽しみ!!!!


要はここで時間を過ごすのがすごく楽しみだということ!!!!!!!


前回の記事の秘密基地が完全にパワーアップしました٩(๑òωó๑)۶

もう完全に自分のエリアとして確立してます(^ω^)

最初テーブルどかした夏は二人で寝そべって読書するのが目的だったのにね(笑)


今このブログを書くのにももちろんこの机で行ってます♡

ラップトップでthe walking dead見ながらタブレットで記事書くっていうね。
タブレットにインストールしてる日本語キーボードがラップトップのより使いやすいし顔文字や記号がいっぱいなのでこれでいいんです。





さて、この素敵な机でどんな思い出が作れるかな?
今からすっごくわくわくです♡


2014-01-03

my secret base


2014年も三日目!!!



昨日今日とmisakiさんは2連休でした♡


そんな連休をワタクシめは日本でも流行ってるThe Walking Deadをぶっ通しでみてました♡シーズン3まで見きって大満足♡♡♡

その大満足♡な時間をここで過ごしてました。my secret base!
<秘密どころかオープンスペース>
熊叔母からクリスマスにチビラグを貰ったので暖かい( ´ ▽ ` )
※ヒョウ柄は彼女の趣味です(孔雀やゼブラ柄も大好物)。

窓が近いとガラス越しに冷気が入ってくるのでクッションやブランケットで更に体を防御して過ごすの。もれなく家の中でキャンプしてる気になります(笑)

好きな本は横にあるし、温かい飲み物、ラップトップとタブレットと携帯を充電器につばいでおけばもう何もいらないよね。幸せです♡


実際引きで見るとこんな小スペースですが、
日本でいうコタツと同じくらいの心地よさです。



そのうち庭付きの家とか買えたら、子供にじゃなくて自分の秘密基地作りそう(笑)




長時間じゃなくていいけど、何か作業をするときに周りを気にせず没頭できる場所ってあるといいよね。

アタシは、扉も鍵付きの引き出しも要らないけど、落ち着いて座ってられる場所だけは欲しいな。

できれば机もそのうち欲しいな。寝そべって文字書くと恐ろしくきたないからさっ!

2014-01-02

happy happy new year 2014

あけおめ!!ことよろ!!!!!!

年末年始と仕事で2013年を振り返るチャンスがなくもう2014年!!!

2013年も色々あった一年になりました。

健康面に関しては大きな怪我も病気もなく、ERに行くこともなく(笑)無事過ごせて本当によかった♡


ホームシックがマックスだった冬に弟くんが飛行機乗り継いで会いに来てくれたり、夏には一ヶ月も帰省させてもらって家族やたくさんの友達と過ごすことができました♡♡


仕事も、スッシクイーネー(`・ω・´){アイヨッ]のウェイトレスから犬に携わる仕事としてグルーマーの道が始まりました。

もちろんこっちの国でも下っ端の給料はタカがしれてるし、楽しいことだけじゃなくなってきたけど、

気にかけてくれる人達がいて友達も出来て仕事の内容も覚えてきたので、ちゃんと上のポジションに就けるまでこの仕事でしばらく頑張ろうと思います。

2014年の目標はフルタイムで働くです(`・ω・´)キリッ

あと電話での会話になれることっ(`・ω・´)キリッ
慣れてきたけど聞き取りづらいのよね。毎度言ってますがこればっかりは実践あるのみなので毎回冷や汗かきながら電話出てます。チキンですmisakiです。




でもね、去年の年明けに立てた目標で五個中三個クリアできてた自分にちょっと感激。

目標はいつも目に付くところに掛けておいたので意識の中にしっかり刷り込まれてたんだろうな。達成できた目標も、達成できた時にワクワクドキドキできるものばかりでした。

クリアできなかったのはダイエットとかそんなのです(笑)


今年も同じく5つ目標を立てました。

何より達せしたいのは心のゆとりをいつでも持てるようになること。

日々の生活に満たされてるか幸せかどうかを決めるのはいつも自分の気持ちしだいだから。


ダイエットも含めていくつ達成できたかまた年末に報告するのが楽しみです(っ`・ω・´)っフレーッ!フレーッ!








さて、前回の記事でも言ったけどクリスマスプレゼントにタブレットをもらいました(・∀・)


だけど色々難点があって返品交換を経て10.1インチから8インチのタブレットへ。

アタシのラップトップと同じメーカーasusのあんどろ虫ちゃん。
<スタンドないの>
何故か今朝ラップトップがネットに繋げずタブレットでNetflix見てた。



そしてーー!!!クラッシャーmisakiの素敵な味方が今朝届いたよー!!!!!

タブレットのつよーい味方、防弾チョッキ。じゃなかったチョッキ。

今回はsamsung製品のような強い液晶ガラスじゃないからこのケースが届くまで自宅待機してたタブレッットさん。

これで外に持ち出せるーーーー!!!!!!!!!


サイズぴったりー♡ボールペン兼タブペンもついてきます♡
<ひよこ色>

このカバー、ちゃんとスタンドにもなるので動画見たりblutoothキーボード使うとき便利♡
<スタンドの意味もラップトップの意味もなし>

自画自賛ですがラップトップもタブレットもいい色で幸せ(^ω^)






生活リズムがまだ整ってなくてなかなかブログ更新にたどり着けてない最近ですが、

これからも更新していくので2014年も宜しくお願いします♡