2014-01-30

My 28th Birthday

大変私事ですが、先日28回目の誕生日でした(((o(*゚▽゚*)o)))

その日は超ラッキーなことに、日曜日でリクエスト出してないのに仕事もオフ!!
なので熊家のみんながお祝いしに来てくれました♡


前日まで病欠の同僚のシフトカバーで魂削れる勢いの勤務だったので朝だらっだらで起きたアタシを尻目に忙しく活動する熊氏。

おはよー...(〃pД-)。O○と近寄るとコルクボードに!!!!!!

前日までに届いたバースデーカード達とSnoopyがHappy birthdayだって!!!!!!!

立体がたのはさすがに引っ掛けられなかったの(´・ω・`)と、
それでもしっかりコルクボードの下に(写真に写ってないけど)飾ってくれてました♡

その後ろにはたくさんのバルーンまで!!!!

去年よりアップグレードされてます(笑)
去年のはパンチすると歌うやつでそれも面白かったけど今年はカラフルだねー♡


28年目初喜び!!!!


嬉しくて完全に目が覚めたところで身支度(笑)

らんらんで完了すると、スタバのカードに誕生日フリードリンクと一杯フリードリンクのポイント貯まってるよ!と熊氏よりお誘いが。

そうです、アメリカのスタバのプリペイドカードはメンバー登録すると12杯(☆12個貯まる)毎に一杯無料ドリンクのオファーが届きます♡
誕生日登録すると誕生日に無料ドリンクのオファーも届きます♡(∩´∀`∩)♡


実はCaribou Coffeeもメルマガ登録してるので、こちらも誕生日フリードリンクのオファーが届いてたんだけど
残念なことにお好きなドリンクMサイズを無料!だったのと(スタバはサイズ無制限)、
スタバに行けばわざわざお店梯子しなくて済むって理由でCaribouはなかったことに(笑)


写真撮り忘れたけど気合を入れて

ペパーミントモカのグランデサイズ、ショット追加、ホイップ多め、チョコソース追加

をオーダーしました。受け取ったあと豆乳にするの忘れたと嘆きました。28年目初嘆きです。

一方熊氏はダイエット中だから。。。と言いながらフランラテ頼んでたよ。もちろんグランデサイズです。さすが我が良き伴侶です(*`・ω・´)


朝ごはんがわりにスタバをゴクゴクしたらシルバーセットを買いに行く旅に出たよ。

ウチのフォーク等々は昔の熊氏一人暮らしの名残で全部チープだったの。
別に使う分に問題はなかったんだけど、ここ最近フォークが減ってスプーンが増えるというミステリーが発生したため
お祝いごとのついでに買い換えようとなったわけです。

いやぁ本当にミステリー。フォーク、スプーンになるの巻です。


で、シルバーセットもなんなく買い替え熊家と合流し、ランチはアタシのリクエストでThai Basilというタイ料理へ。

ここのお店は内装がすごくいい感じなのです。料理ももちろん美味しいよ。

Park meadows mall敷地内にあるのでお近くの方、是非。ガーリック枝豆が大好物です(^q^)



お腹もいっぱいになって我が家へ。

みんなでお茶しながら団欒。年々心の距離が近くなってきて嬉しいね。
義理家族とはいえ、せっかく家族になったんだから実の家族と同じようにくだけてくだけてくだけまくれるような仲に早くなりたいものです♡

ケーキは、今年は熊ママが焼いてくれました♡

どうやらチャドがリクエストで『misakiはアイシングがあんまり好きじゃないから薄く薄くね!チョコレートのアイシングで!!!』と言ってたらしく(笑)
今回のケーキ最高でした!!!!!♡(笑)

食べてて口を濃いコーヒーで流さないといけないくらいガッツリのアイシングをするこちらの国のケーキはやっぱちょっと口にも胃にもキツいのですが

今回のはバニラシフォンとチョコのうっすいアイシングがちょうどよかった♡

しかもデコレーションにキャンディーで出来たお花や蝶々が!!!!!!可愛い!!!!!

こういう手作り感たっぷりのデコレーション超好き!!!!!!

何よりアタシが好きそうなものを見繕って飾ってくれたのに感激。有難い限りですね本当(´;ω;`)

誕生日プレゼントも、熊氏、日本の家族や友達、熊家からたくさん素敵なものを貰いました。

どれも自分の事を想って選んでくれたんだなーってすごく伝わるものばかりで、改めて自分がどれだけ恵まれてるかを感じました。本当にありがとう。


してもらって嬉しかったことはちゃんと恩返しができる28才になろうと誓いました。

なんだか28才だなんて全然実感わかないけど俗に言う人生の分岐点的年齢だそうで、
大学時代の同期よりキャリア積みが2歩も3歩も出遅れてるアタシですが、
ようやく宣言し続けた犬の仕事をアメリカで就けてようやく色んな歯車が回り始めました。

仕事だけじゃなくて家庭もちゃんと波に乗っていけるようにしたいな。

最近28歳は、28歳以下から見たらおばちゃんなんだろうけど人生でいえば若いよなーと思った。

やり直しの効く幅は昔より当然狭くなり始めてるけど、まだまだ何かを諦めるには早すぎるんだと思うわけで。

自分のキャリアを持って、夫婦円満に子育てもして、親孝行するために生きていくのは不可能じゃない。

出遅れた分、いつも何かにつけて引け目を感じてたけどもうそういうの辞めてちゃんと道を作っていくんだ。

遠い将来おばあちゃんになったとき孫たちに『ばあちゃんは出遅れた分しっかり利子までつけて見返してやったのさ。』って言えるようになろう(*´艸`)


そんまわけで28年目、抱負と共に頑張ります(*`・ω・´)

お祝いの言葉をかけくれた家族や友達、同僚のみんな。本当にありがとう!!!!!



0 件のコメント:

コメントを投稿