2013-08-22

DwonTown Seattle: Ivar`s

さて!今日も頑張って更新するよ!

この写真の後ろに写ってる看板・・・・・

”Ivar's”。ダウンタウン・シアトルの中でも有名レストラン上位にあるそうです。なので行ってみた!


アタシゃこういうネオンサイン好きだよ!なんかアメリカっぽいでしょ。
アメリカの古き良きダイナー(六十年代)スタイル大好きです!!


そんなことは置いといて・・・


だいたいディナー時間なんてどこも混んでて当然です。ここも混んでました!!!!


でもお店がなかなか大きいので待ってもせいぜい20~30分くらいでしょうか。
アタシ達が行った日はちょうど腹ペコで死にそうだったんだけどどうにか待てた(笑)

中に通してもらってメニュー。

値段はこちらも決して安い・・・というか普通より高いです(涙)
っていうか海が近くてもシーフードってやつはどこに行っても安くはならないんだなぁと思いました。

もちろんコロラドより断然質は良いし、払う金額は一緒でも出てくる量が違うんだけどね!

今回の旅で、どうしても生牡蠣を食べる!何が何でも食べる!!がミッションだった我々。

この日ようやく食べれることに・・・・!!


毎週月曜日はリストアップされたワインが半額で飲める!(ボトルでオーダー)ってことで

生牡蠣とその時オーダーしたお料理に合わせてホワイトワインを飲んだよ!(何飲んだか忘れたw)


熊ちゃんが、顔溶けてる!!!!!!ってくらい嬉しそうに笑うのでこっちまで嬉しくなったよ。
<幸せそうで何よりデス!!>
牡蠣・・・美味しかったな。サイドに付いてきたソースは全く要らないくらい。海の味がしました。
心配していた食中毒もアレルギーショックも起こることなくつるんつるん食べましたとも!!


二人揃って「来た甲斐があったねぇ!」なんて言い合ってました。このあとに起こる事も知らず・・・・。


この日、自分はサーモンのフライを頼んだんだけど、

熊ちゃんが頼んだアサリのホワイトワインの酒蒸しはすんごい美味しかった!!!!

あさり食べたのも久しぶりだったんだけど、酒蒸し最高!!!!!

ガーリックとバターもほどよく溶けてて・・・思い出しただけでも涎が!(※熊ちゃんのオーダー)

でもあさりだけで2ポンド(1kg弱)分もあったのでアタシが堂々とつまんでも全然減らないのね(笑)

ここのお店に行くならぜひオーダーしてみてください。オススメ!!!

★お店の情報→Ivar's





時間軸がズレまくってますが、こちらはカナダから帰ってきた日に行ったレストラン!


”Ivar's Salmon House”


上のレストランの系列店です。看板どおり主にサーモンのメニューに重きをおいてます。


ちょっと遅い時間に行ったので店内はもう結構静か・・・。でも木の内装が暖かい感じ!!

メニューがたくさんあって、しかも色々な産地から来てるサーモン達でどれにしようか迷う迷う!!

熊ちゃんはその日のオススメメニューにしてたよ!やっぱり自分のメニューが思い出せない!!
(スーパーへぼレポート)

でも自分も熊ちゃんもそれぞれ違う産地のサーモンをオーダー!
<これは熊ちゃんの>
ビックリしたのが、グリルしてあるのにすんごい柔らかかったこと!

コロラドで頼むサーモンは大抵表面がこげてて中もパサパサにされたのが出てくるので、ここのクオリティーにはびっくり!!!

しかも味付けがうすい!!!!!つまりその食材自体で勝負が出来るってことです。


あー・・・・・・美味しかったなぁ。


一緒についてきたマッシュポテトもすんごいクリーミーでガーリック風味がサーモンに良く合う!


自分は結構味音痴なんだって思ってたけど、付けあわせでこんなに味の感じが違うのかっていうのが分ると、まだまだ自分の味覚は死んでないんだなって思った(笑)

たまたま当たったウエイトレスのお姉さんがすごく良い人で、獲れる場所によってどれくらいサーモンの味が変わるかとか色んな話してくれたよ。メニューを決める大事な意見になりました♪


ここのお店もオススメ!

★お店情報→Ivar's Salmon House



ちなみにここのお店の横にはボートが繋いであるデッキがあるので、プライベートボートもってる人たちが夜景を見に海に繰り出す姿を何人も見ました。

なんかすごい優雅・・・・。



将来はあんなふうになりたいね!なんて夢を膨らませながら美味しくサーモンを頂いた夜でした☆

0 件のコメント:

コメントを投稿