2013-08-15

You are in Seattle now. Why not go to Starbucks?

シアトルと言えば!スターバックスの誕生した地ですね。

カウンターサービス系カフェの発生起源はどこが最初かは知りませんが、少なくともブームの先駆けになったのは間違えないでしょう!・・・と知ったように言っておく(笑)
<このクラシックのロゴが一番いいなぁ>
昔はスパイスも売ってたんだねぇと会話してましたがどんなスパイス売ってたんだろう?

シナモンとかナツメグくらいだよね?まさかカレー粉なんて・・・まさか・・・ねぇ。


この第一号店はPike Place Marketのまん前にあります。従って初日覗いたら長蛇の列!!!!!

しかもほとんどが・・・・・・・・日本人!!!!!


おいこら、その限定大好き根性やめぃ!と、あの列見たら同じ日本人同士でも若干敵意を感じるくらいになります。そしてうっさい!!!!

多分、見た目やノリからして大学生達なんだろうなぁー。ノリノリなのはいいけど煩いのはダメよ!

大きいバッグパック背負って周り見ずに写真ばしゃばしゃ撮ったりぎゃははは笑ってるのが大抵日本人だったのがちょっと残念。

写真を撮るのに伸ばす手や、大きい荷物を持つなら周りの人にぶつからないかくらい考えようぜ!



と、まぁそういう話は置いといて・・・・。

カク言うワタスも生粋の日本人。さすがにその行列に並ぶ勇気は無かったので後日、朝一に行くことにしました。テヘ。


でも何が限定デザインなのか見たくてそこのスタバじゃなくて違う通りのスタバに行きました(笑)


で、他の店舗でも共通して売ってるマグがこの二つと・・・・

これらのクラシックなロゴがはいったやつ。タンブラーは特に珍しいのなし。


弟くんは生粋のスタバフリークなのでご当地マグをお土産にしようと探してたのさ!

でも最近のご当地マグのデザインが変わって子供っぽくなっちゃったのが残念。
弟くんが冬に来たときはちょうど入れ替え時期だったみたいで両方あったような・・・。

あれが最後だったんだろうなー。デンバーマグを記念に買っておけば良かったよぅ。

<噂のDENVERマグ>

<Seattleもこんなにカッコいい!>

<TOKYOもあったなんて・・・・!>

年々趣味が悪くなってきてますよ!と誰に言ったらいいのかわかんないけどとりあえず個人的な主観からモノをいってみます。ごめんなさい。

でも昔のほうが絶対タンブラーもマグもカッコいいしステキなデザインだった!

季節ごとに店頭に並ぶといっつも欲しかったもん!!!!!どうか凝ったデザインじゃなくシンプルで、スターバックスらしいセンスに戻ってきて欲しい・・・・・!




そして後日訪れた一号店には、もちろん、一号店のみのマグもちらほらありました。

あともう一種類あるんだけど、それを弟くんに買ったのでまだここにはアップしないでおきます!


そうそう、朝の九時前に行ったらほぼ並ばずにスイスイ店内に入れたよー!(※2013年夏現在)

マーケットが開くのが午前10時なので、その前に観光客はあまりいないだろう!との狙いが上手くあたりました。(それでも頑張って九時な我々)



ちなみにこの日オーダーしたのはホット・ラテとパイクロースト・コーヒー!!!!!!!
<一応ドヤ顔w>
アレ頼もうやらコレを追加アレンジしようなど色々考えてたんだけど、忙しそうなパートナーさん達見てたらなんか・・・・申し訳なくて(生粋の日本人なうえに生粋のチキン)。


でもその日は朝靄がなかなか晴れなくてしばらく肌寒いくらいだったのでホットでちょうど良かった♪





旅はちょっともったいない気もするけど、少し早寝してその分少し早起き!で、日中フル活動するのが一番だよね♪と思った旅の日々でした!





つづくっ!!

6 件のコメント:

  1. しまーにゃ2013/08/15 23:40:00

    お手紙ありがとー♪
    トミの麦わら帽子の色違いみたいなの、シマも持ってる(^^)緑、可愛いねー(^^)

    返信削除
    返信
    1. カード届いた!?よかったー♡
      こういう系の帽子ってこんなに活躍すると思ってなかったからすごく大満足!
      しまのは何色?日本帰る時もかぶってこー!

      削除
  2. TOKYOのは横須賀の米軍基地でかえますwたしかw

    返信削除
    返信
    1. Tokyoじゃないじゃないっ!(言いづらっw)

      削除
  3. Osakaもあるでよ。

    返信削除
    返信
    1. EDOってあればいいのに。江戸っ子!

      削除