2013-11-26

My Work Rocks

おはようございます。今日もしゃかりき出勤のmisakiです。はしゃいでます。


お店(メインフロアもサロンも)すっかりクリスマスの装飾になってきてます。

そして受付カウンターの上にある壁にはクリスマス靴下が!!!そこにアタシも!!!!!
<じゃじゃんっ>

夏の日焼けも褪めて色白くなったなーと思ったけど白人さん達と並ぶとやっぱ黄色い!!(笑)


むしろ今時の可愛い日本人顔と違って超アジアな顔のワタシはまさに主の誇りです。


写真は同僚のAngelが撮ってくれました♪サロンのボスと女子三人できゃっきゃしながら撮ったので一番下っ端なのに一番デカい態度のね。

エンジェルって名前超可愛いー!でも本人は超パンクロックな女子です。初めて会った時はオレンジピンクな髪の色で、最近ワインレッドになりました。うらやまー!

同じランクのアマンダもすごくいい子で大好きです。モデルみたいにほっそくて目の下ライナー真っ黒です。
ボスもいい感じのおばあなんだけど(失礼)目の下真っ黒です。エンジェルはすっぴん派だけどデカいピアスにダメージジーンズ。何この店、HOT TOPIC?と突っ込みたくなるくらいロックな女子達。

要はこの店にドレスコードというものはあるんだけど無いってことです。
※一応黒のパンツかダークカラーのジーンズ。穴あき不可、がドレスコード。


唯一の男性はロシア人のアレックス。17年もここに住んでるのに素晴らしくロシアなまりです。
いつも水筒をもってきてるんだけど中身はウォッカじゃないかと怪しんでます。




メインフロアのほうで働いてる店頭販売員の男の子にチョコレートもらったよ!
<あんどろむしちゃんっ>
可愛すぎてまだ食べれてません(中身は普通のきっとカットなのに・・・・)



サロンで働き始めて6日目の今日です。毎日ざばざば犬達を洗ってて楽しいです。

今の所噛み犬らしきものには当たってないし、みんな良い子達ばかりで嬉しい!!!!

昨日からはアタシの名前も予約スケジュールに反映されるようになりチップも発生していて幸せ!

目下、misakiにシャンプーブロー任せればキレイに仕上がる!を定評化させるのが目標。


みんな犬を大事に扱ってるんだけど(無理やり何かをする、縛り付ける等々は無い)、やっぱり洗い方が雑で飛節や胸前、尻尾の付け根、脇下なんかの油っぽい箇所がきれいに洗えてないし、結局毛の根元がずっと油っぽいんだよね。それでジェットドライ→ケージドライなので、根元から毛がまっすぐブローされてないのが悲しい。

「飼い主さんが出来ない場所まで洗ってあげるのがプロの仕事だ」

と、グルーミングの授業で散々言われてきたのでアタシはあてがわれた犬をきっちり洗う。

きっちり洗うために時間食いまくっててももちろんダメなので同じ時間でアタシはここまで出来ます!とアピールするのが日々の目標。


真面目に、目標があるから毎日犬を洗ってても本当に楽しいです。

こんな気持ちで仕事できるなんて幸せな限り。もちろんこの気持ちが継続できるのも、毎度良い仕事をするたびボスが褒めてくれるからというのもあります。

まだ働き出して一週間程度だけどサロンのみんなが良い人たちで働きやすいです。嬉しいね。

ホリデーシーズンなので今繁忙期!予約から飛び入りからで毎日どたばたしてて良い感じ!






で、さすがにシャンプーで毎日数頭の犬達を洗ってるのでさっそく手がカサカサになってきました。

ママが昨冬に送ってくれた馬油ハンドクリームがもうなくなりかけてなので今回はこれにトライ。


使い心地かなりいいです。オイルとかシアバターとかはちみつとか入ってるらしいけどべたべたせずすぐサラっとしてくれます。

さすがにシャンプーやってハンドクリームぬるなんて事はないけど、べたべたしないので次の作業に移りやすい。しっかり吸収されてる感じ。聞けばそういう風に作られてるんだって。

水仕事の多い人向けの商品だそうで。

切り傷の回復も助けてくれるんですよーって言われてそーなんですかーで終わらせちゃったけど一体なんでそうなのか聞いてくればよかった(笑)どの成分がそんな良い役割果たすのさ!!!



小さな携帯用ケースに移し変えて職場と車の中に潜ませてます。ひび割れると痛いからねー。



では今日も午後から出勤なのでそれまで家のこと終わらせちゃいまーす♪

2013-11-22

Weekend Is The Start Of A Week?

電話、頑張って出てます。misakiです。

勢い余って噛み噛みで喋ったため電話切った後恥ずかしさのため顔も体も熱くて上着を脱いだのはワタスです。


け、経験経験っっ!!!!!!!!(ヽ´ω`)トホホ・・



でも今のところ毎日楽しく働いてます。
毎日新しい人に出会って毎日自己紹介して毎日噛んでますけど、楽しいんです。



で、気づいたんだけどウチの店のシフトが日曜始まりの土曜終わり。

アタシの可愛い可愛いスヌーピーの手帳は月曜始まりの日曜終わり。



(´-`).。oO()



シフト書き写してて間違えかけたからこうしてみた。




(´-`).。oO()



(´-`).。oO(失敗した。。。。)



二月からの見やすく書き写しやすくする方法考えよ(笑)

これも見やすいけど鬱陶しいっちゃ鬱陶しい(´⌒`)






では明日も仕事なので寝ます(`・ω・´)キリッ

おやすみヾ(´〇`)なさーい

2013-11-21

The Third Day At Work.

今朝のデンバーは勢い良く雪まみれから始まりました。起床朝六時。


去年と違って雪が全く降らず、昨晩も熊夫くんが『今夜もあったかいね(*´ω`*)』とか言ってたのに。。。。

朝起きてとりあえず一旦ベッドに戻って夢だと信じようとしました。


三十分後に仕事じゃんっと飛び起きました。



今日は初サロン勤務~♪ということで、サロンのボスと予約の入力の仕方や何だか色々説明を聞き、グルーマー先輩の犬達と遊んでお客さんの犬(ゴールデン)を洗って雑談してトリミングのやり方見て終わりました♡



こうやって書くと遊んでる感じ満載ですが覚えることいっぱいだった。えへへ。

グルーミングプランから始まってバスだスパだ、シャンプー剤、コンディショナー。歯磨きジェルだ何だか何だ。。。はわわわわ。。。。。。


裏で言われたシャンプー/コンディショナーやってブロードライだけやってたい。。。って一瞬思いました

が、

頑張ります(っ`・ω・´)っ


とりあえずパッケージプランの説明とメンバーズカードすすめるのと電話応対が出来るようにならねば。電話。。。(笑)


この国に住む限りワタシは何がなんでもこの苦手項目をクリアしなければならないわけですね。


英語が喋れない、ということでなく、電話口で相手がなんて言ってるか聞き取れないのが怖いのですヽ(;▽;)ノ

今日は笑って済んだけど明日は絶対出ないとマズいな。でんわーやだよー。

みんながみんな熊ちゃんみたくはっきり喋ってくれればいいのにな( ´-ω-)σ イジイジ


でも慣れたらまた一つ苦手がなくなると信じて挑戦します!!!!
挑戦の対象になる未来の電話相手の皆さんゴメンなさい(笑)




で、本日の雪の被害者:多肉ちゃん



寒さと水分が多すぎてぐったりです。
どうかな。。。やっぱ腐って死んじゃうかな。。。。(´;ω;`)

バジルさんは完全にお亡くなりになりました。
何故かワイルドストロベリーは元気いっぱいです。



多肉ちゃんは乾かして植えれば復活するかしら。

様子見しようと思います。(/_;)



明日は午後すぎからクローズ勤務だけど朝早かったからもう意識飛びそうに眠いです。


それではみなさん。暖かく過ごしましょう/寝ましょう。
おやすみなさいヾ(´〇`)

2013-11-20

The first day and the second day at work

何者かがワタスのペンタブを羨んでる様子。


もはや何の生き物かかも不明です。熊夫くんよ・・・。



今日はオフなので勢い良く家事を片付けたmisakiがお送りしてます。




せっかくなのでアタシの仕事の話でも。

一昨日の18日にスキルチェックをすべくHightland Ranchにある店舗へ行ってきました。

その日のお供はきったなチビことWicketさん。

不思議なものでこの子にだけ触れるとやたら湿疹がぶっつぶつ出ます。
シャンプーしてブローする頃にはひっこむので犬アレルギーと言うより付着物なんだろうな。

どういう飼われ方してんだろうか・・・。




で、まず到着したらみんなに挨拶してその店舗のグルーミングマネージャーさんとともに道具がどこにあるかを聞く。

サロンでグルーミングするのは初めてなのでどう使うのかわからんものがごっちゃり!!!!


シャンプー剤もあれやこれやとたくさんあったけど、tear lessという一番刺激が少なくて目に入っても痛くないって奴を使ったよ。



・・・・・・きったなチビすぎて泡立たないのね(笑)

そもそもこのシャンプーが泡立ちがいいのかも不明だけど、泥を洗ってる気分でした。延々と謎の雑巾汁が。。。うぷっ




ドライヤーも、ハンドドライヤーは使ったことあったけど、ジェットドライヤーは初めて。

スタンドドライヤーより風圧が強いの。掃除機みたいな形にながーーーい掃除機みたいなノズルついてます。要は吸い込むんじゃなくて吐き出す掃除機!
<こんな感じの。>


風圧はもちろんとにかくすんごい大きい音です。さらにドッグバス内でドライもするので音が。。。。!!!!!!


Wicketがパニックになってしまったので画像内の左にある細い口のを取り外して(この時点で取り外せることを発見!w)、音と風圧を軽減してあげたんだけど、いやぁ圧がコントロールできないのでビビりな犬とかどうやって乾かすんだろう?だからドライヤー・ケージ使うのかな。

あ、今回はケージは使いませんでした。

バス内でも釣具で首を釣ってるから逃げないけど、犬とドライヤーを抑えたらスリッカーブラシつかえない!!!!毛玉!!!!!

でも、まさかのジェットに勢いがあったのと大きい毛玉はなくて、なんとかドライヤーで毛はまっすぐ伸びてくれました。
(※翌日(昨日)のトレーニングビデオで知ったんだけどブラッシングはシャンプー前にやるんだって。つか毛玉=バリカンで落とすもの。解いてあげるという選択肢はあまりない様子!解くこともあるけど、追加料金になります(笑!!)



あとはいつも通り爪切り足裏のバリカン、足周りカット、全身トリミング。

心配していた耳毛抜きと耳掃除は特に見られませんでした。@(;-ェ-)@=3 フゥ



で、途中でマネージャーチェックが入って『あらー完璧ね!』とのお褒めの言葉が!!!!!!

その後他のスタッフ達ともちょいちょい話をしながら無事グルーミング終了。



結果として、爪切りその他のグル台の上での作業は問題ないんだけどシャンプー・ブローの段階で使ったことのないものを使ってるのでトレーニングしましょということになりました。


なのでグルーミング・アシスタントというポジションからのスタートです。

スタイリストさん達の為のカット手前までをやるポジションです。


ジュニアじゃなくてちょっと残念だけど、犬や猫の安全面を考えるとやっぱり一番したからのスタートが良いと思うからこれでいいんだと思う。

これに関してワタシ、とてもポジティブです!!(`・ω・´)キリッ



チェックが終わってそのまま自店舗に帰り、ウチのマネージャーに報告しにオフィス行ったらちょうど他のグルーマーさん達もそこにいてWicketのグルーミングすんごい褒めてもらえたよ!!!!!


マネージャーや古株グルーマー達に自分のスキルを直に見てもらえたので良かったな。

とにかく自分のできることは全て示していかないと上には行けないから!


アシスタントじゃもったいないわー!の流れに一日でも早く持ってくのが目標です(*`・ω・´)





そしてその翌日(昨日)。

E-learningというこんぴうたで会社概要やら何やらを学ぶ日でした。

5時間もディスプレイ睨んだので鼻の付け根が痛かったよ。IT関係の仕事には絶対就けないねっ☆


で、どれだけ終わらせればいいのか聞いてなくてひたすらビデオ見てそれに関するクイズやって。。。とやったら今日の分まで終わらせてしまったらしく、そんなわけで今日はオフです(笑)


本当は木曜がオフの予定だったけど、今日休んで木曜からサロンの方でのトレーニングが始まるそうです!!!!!ヽ(*´v`*)ノ


やったねー!!今のところみんな良い人達ばかりで、緊張ももちろんするけど、ひとつ前の短期バイトのようなプレッシャーは全然ないです。



スケジュールを見ると週5で働く様子。パートタイムなので週30時間以下には確実になるけど。

でも、ほぼ毎日"仕事に行ける"嬉しさ!!!!(笑)

この気持ちがちゃんと続くように、ね!


嫌なことがあってもめげない強い心を育てたいと思います(笑)





では明日は早起きからの午前→昼過ぎシフトなので寝まーす!

ずっとだらけてて遅起きのクセがついてしまったので普通の仕事の普通の出勤時間にひやひやですわー。

でもコレを口実に熊夫くんまで早寝させられるのはいいことだね!早寝早起きばんざーい!!☆

2013-11-16

Phone Accessories

新しい携帯に画面保護用のシールが貼れない(ペンタブの感度が鈍るため)のと、

本体のキズ防止/衝撃吸収等々の為に携帯ケースを買いました♪

こんな感じのケースです。コレはサムスンの公式ケースなので、アタシは類似品(笑)

使うときには筆箱みたくぱかっと開けるんだけど、窓が開いてるので着信とかの確認がしやすい。

それに閉じたまま通話できるのがいい♪

で、オーダーしたあとにあれ、この窓に別に何もついてなくない?と気づいたアタシです(笑)

いいんだ・・・・もう。この際ちょっとでも画面が直接触れる可能性が減れば・・・・。


とりあえず薄いピンクで、蓋部分はスタンドになるので動画とか見たりするのに便利そう♪

届くのが二週間から一ヶ月後でちょっと待ち遠しい!!




そして今日はクレアーズで可愛いイヤホンジャック用アクセサリーみつけたよ!


去年なんてぜんっっぜん可愛いの売ってなかったのにいよいよこっちでも流行り始めたみたい!

最近はいろんなお店で見かけます。やっぱ去年先手を打ってネット販売とかしとけばよかったー。


気分はすっかりクリスマスに向かってます♪♪ 


これをうっかりカチャカチャと画面にぶつけまくらないよう気をつけマース(笑)可愛いいい!!!

Good bye my job hunting days,,,,,,I finally got a job!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

やったー!!ついにやりましたよー!!!!仕事が決まりましたー!!!!!!

念願の犬に関わる仕事が出来ます・・・・うううう本当に嬉しい!!!!!!!!


14日に某大手総合ペットサービスの会社の面接を受けまして、無事グルーマー職に就けました。


就任日は18日の月曜日から!18日は書類さばくのとスキルチェックをします。

そこでジュニア・スタイリスト(ペットカット専門)かスタイリスト・アシスタント(トレーニー)かのどちらかのタイトル(ランク)に決まります。

一番上のスタイリストはショー用カットが出来なきゃいけないそうなのでそこのランクにはいけないけど、

アタシの場合は学校二年、動物看護師一年、個人トリマー一年の経験があるとみなされてるので基本手順が分ってればそのままジュニアでスタート。

スキルがないとみなされてトレーニーでのスタートでもすぐにジュニアに上げる予定だそうです(笑)

アタシ達の学校は、他の一般的に言うグルーミングと違うので、やり方見てもらったらトレーニーからのスタートになりそうな感じぷんぷんなんだけど。


そうだとしても、新しく学べると思って頑張るよ!スキルチェックを滑っても仕事には就けるからそれだけわかってればかなり安心です(笑)

就活がこれで終わったと思うととにかくそれだけで嬉しい!!もう、何でもやりますワタシ!!!!


年内に、しかもクリスマス前に仕事決まって本当によかった・・・・。本当によかった・・・!!!


支えてくれた家族や友達にありがとうと声を大にして言いたい!ありがとおおおおお!!!!!!

2013-11-15

Grooming: Lincoln

新しい携帯のペンタブが楽しくてセンスないくせに無駄に落書きして遊んでます。misakiです。


一つ一つのペン機能を理解できてないので悲しいことに。豚に真珠にならぬようにせねば!




さて、13日はリンカーンのグルーミングをしました。飼い主さんはどうやらこの半年色んな州にでかけてたためグルーミングにこれなかったそうで。でも帰ってきて連絡くれるのはありがたいね!


半年ぶりにあったリンカーンは、シャンプーは大人しかったもののドライヤーとバリカンを恐がるようになってました。前もビビリ腰だったけどあんなに拒否することなかったのになぁ。

他にグルーミング出したのかもしれないし、何か大きな音で恐いことがあったのかもね。

最初から「グルーミングは恐くないよ。気持ち良いものだよ。」を理解させることからやり直しです。

滅多にこないお客さん相手だとせっかく築きかけてる信頼関係や慣れが継続できないのが大変。

バリカンをかけてるときにビビッて動かれたので二本・・・肩口に穴開けてしまう事態にまで・・・。


怪我じゃないけど毛の密度が少なくないし、ベージュの毛皮の下は白の毛なのでよう目立つこと。

肩口は凹凸が多い箇所なので細心の注意が必要なのに・・・・動きを予測できなかった未熟さ。

次回はもうちょっとリンカーンがバリカンを恐がらずにすむやり方を考えよう。

カットはせめて普通に立っててくれないと形がちゃんと見えないし、何より危ないので。反省反省。



あと、半年振りに顔をみたらやっぱり涙やけひどくなってた。出来るだけきれいに洗ってしっかり乾かしたけど、これは色素の沈着なのでその部分を清潔に保ってカットし続けるしかありません。


涙やけを取るクリーナーとか売ってるけど目の近くにやっぱり薬剤使うのは恐いから使わない。

実際毎日水を含んだガーゼなんかできれいにふき取ってしっかり乾かすだけで改善されるし。

こんなに毛が白っぽくてこんなに涙やけが目立ってるのに気にかけない飼い主さん不思議。

見慣れると見えてるけど見えてない状態になっちゃうのかな。ずっと涙で湿っているので雑菌の繁殖→目・目の周り→涙管→鼻、と放置すればするだけ症状が重くなるのに。

お金払うのは飼い主さんだけど、痛みや不快を受けるのは犬だとしっかり自覚してほしいです。

ちゃんと管理できてれば健康なまま長生きできるし無駄な病院代もいらなくなります。

夜寝る前に顔洗うんだったら一緒に犬の顔も拭いてやってよ。と思います。





次回はまた近いうちにシャンプーだけでも呼ぼう。真剣にきてもらえるだけの説得力ももたねば。

獣医さんじゃないから”治療”はできないけど、清潔という予防はできるはず!!!!

2013-11-14

Galaxy note 3

昨日は超久しぶりのお客様。リンカーンがグルーミングに来てくれました!

昨日は飼い主さんの仕事が終わるまでのお預かりだったからグルーミング後に気晴らし散歩に連れてってあげたよ。

ウチの近所は歩いたことが無いためか興味心身でキャッキャ歩くリンカーン。
キィーウィーとドッグパーク行ったときもそうだったけど、やっぱり犬と散歩するっていいねー。

で、キャッキャ歩いて楽しんだ帰り道・・・・・携帯落っことしてぶっ壊しました。

信号渡るんで小走りしたらポケットから落っこちちゃったんだよね。

サムスンのGalaxyシリーズは液晶ガラス(タッチスクリーン)の強さで有名ですが、まさに!!!!

ガラスは一切傷が付かず、中の液晶が破壊されてました(笑)


しょっちゅう落としてなんとも無かったからまさかのコレでお亡くなりになるとは・・・・・。


とりあえず犬を家の中に戻してショックに浸ること五分。


携帯水没させたことはあったけど液晶壊したのは初めてだなー・・・・なんて。



で、夕方熊ちゃんが帰宅してからどうするかを相談。

液晶とっかえるのに$100以上かかるとわかってショック!!!

補償に入ってたけど、すでにこの携帯は二年以上の古い型なので交換もできないとな!!!!(生産中止済み)補償の意味ないじゃーーーーん!!!


しょうがないので新しい携帯を迎え入れることになりました。




じゃじゃーん!Galaxy note 3君がいらっしゃいました!!!!!!!

すんごいアップグレード!!もちろんお値段もいい感じにかかってくれましたが・・・・(涙)


今回は補償もアップグレードしてもうちょっと払うけど一年以内のどんな破損も故障も新品にかえてくれるプランに。一年で携帯本体の支払いも終わるのでいいかな、と。

今回の携帯(ほとんどタブレットの大きさだけどw)はタッチペンが付いてるので液晶保護のシールが貼れないので(ペンの感度が落ちるので)、携帯カバー買わなきゃな。うううううん。





新しい携帯欲しかったけどまさか今買い換えるハメになるなんて・・・しかも熊ちゃんが欲しくて欲しくてしょうがなかった型を不本意ながらライトユーザーのワタスが使うことになりました。


ちょっと申し訳ないのでクリスマスプレゼントの候補に考えようかな・・・・なんても考えてます。


そしたらまたお揃いの携帯!!(笑)つかタブレット使ってて何でこんなデカいタブレット携帯が必要なんだよ!!ってツッコみたい感じですけど。パソコンおたくはどこまでも趣味が重たいですな!






そんなわけで携帯がアップグレードされました☆

デカいので通話しようと耳に当てるとかなりの違和感ですが、それ以外の動作は全ていいです!

タブレットもってないアタシとしてはかなり便利!PC版で記事を読むのも問題ナッシング。

色々便利でカスタマイズをらんらん♪楽しんでます!



iPhoneにしようかなと思ったけど、やっぱGoogleと一緒にいるほうがアタシは作業をしやすいのでやっぱりね。あと強化ガラスは必須なので(笑)

iPhoneのスクリーンが壊れやすい!は機能よりも大問題だから・・・さ。アタシはね(汗)

iPhoneはいっぱい携帯ケースがあるのは魅力的だけど!(機能性は使ってないから不明)




それでは今日は脳みそと神経使って緊張しまくったのでゆっくり湯にでも浸かってのんびりします。




ではっ☆

2013-11-10

in her shoes....

昨日熊ちゃんに新しく買ってもらった携帯用USBケーブルがすごくいい!

接続甘くなってて充電できなかったりしてたからね。日々使うUSBも携帯も超消耗品だよなー。

misakiです。


消耗品関係で今日は靴の話!






金曜日、熊ちゃんが会社に行ってる間に熊ちゃんの会社用の靴を磨いたらすごく楽しかったワタシです。(※金曜は私服デーなので彼はTシャツ&Gパン&スニーカー出勤です)


調子に乗って今夜は自分の革ブーツの手入れをしてみたよ!!!
<こうやって見るとつま先長いねぇ・・・。>


この写真のブーツ、男性モノです。カッコいいでしょう!!
ソールは重たいし爪先には鉄板入ってるんじゃないかってぐらい硬いガチ男子革ブーツです。


そんな素敵なブーツは、アメリカに引っ越す前にパパに買ってもらった大事なもの。

雪国でもへたらなくて長持ちするように!って二年前に防水スプレーと一緒に買ってくれました。


さすがに二年の歴史が顕著になってきたので茶色の革用ワックスを買ってきて、柔らかい布で汚れを取り除いてそのワックスで磨いたの。



そしたら、世の中の人は皮ブーツをどうやって手入れしてるんだ???と気になって。

ネットで検索したら(普通検索してからケアするよね・・笑)



あら、ブラシで汚れって落とすのねー!とか、

靴墨って乳化性クリーム(栄養クリーム)と油性ワックス(ポリッシュ)があるのね!!!

みたいな、驚くべき発見が・・・つかアタシ達が買ったワックスは最後に使うもんなんだ・・・。


そして革ブーツって毎日履くもんじゃないんだね!一日履いたら二三日休ませる、のが常識だったようです。ちーん。



お恥ずかしい話、高校時代に毎日ローファー履いてたくせに手入れなんかしたことなかったからちゃんとしたやり方なんかわかんなくてよぅ。(先に検索すべき)


生きてない革を相手に「靴が疲れてる」とか「栄養を与える」等の表現がいまいちピンとこないんだけど、とりあえずこのブーツ君にポリッシュ用ワックスが今必要だったわけじゃないのはよくわかった!


しなやかに保つためにクリーム。それの蒸発を防ぐのにワックスってことでいいのかな。

ピカピカ系じゃなくてビーフジャーキーみたいなドライかつマットなアタシのブーツ君はクリームだけでOKのようだけど・・・。

そしてワックスぬればミンクオイルとか言う更に油分の強いものは使わなくていいのかな???

まだまだリサーチ不足のようです・・・。



アメリカに来て何が嬉しいかって、自分のサイズが女子用で売ってること!


足自体は25.5cmですが、外反母趾だったりで結局はいてるサイズは26~27cmです。

日本だと婦人用LLサイズでも入りません。サンダルはいいけど、女子っぽい靴はアメリカを行き来するようになってからはアメリカで買って帰ってきてました。

安い靴はもちろんちゃちいけど、何足も気軽に揃えられるのがいいです。


そんなアタシの靴に対する価値感はワンシーズン、もしくは一年持てば上等!でした。



なので・・・・お父さんごめんなさい。
ブーツ君はアタシの人生の教師となるべくそして実験台となるべくやってきたようです。

すごく気に入ってるブーツなので長持ちできるように大事にケアしていこうと思います!!!

大事ものを大事にケアする・・・・今までの人生であまり経験したことのないことだったから右往左往してすけど・・・(苦)

古いもの大好き!とか言ってるくせにね!!自分で自分を殴る日々ですよ奥さん!!!!



今回参考にさせてもらった記事、為になったので載せておきます→革靴お手入れ

勝手ながらお世話になりました!





『とびきりいい靴を履くの。そうすると靴が素敵な場所に連れてってくれるの。』

と言うようなフレーズを昔好きだった少女マンガで語るお姉さんがいました。



靴・・・・



ブーツもスニーカーもフラットシューズもハイヒールも好き。


どんな時でも素敵な場所に連れて行ってもらえるよう準備しておかなくっちゃ。


知らないことが知れてよかった!今度はクリーム買ってきてあげよう。



そして靴の手入れは楽しいって事が大発見!もう一足の茶の革靴はしっかりポリッシュさせたよ。




熊ちゃんの靴もきれいになったし。また一週間頑張りましょう!

Christmas gift idea

今日のDenverは東京より暖かかったみたい!

すごくキレイな秋晴れで、カーディガン一枚で気持ちよく過ごせました♪


そんな今日は、前日の夜にクレジットカード失くしたー!ぎゃー!と騒ぐ熊夫くんが一縷の望みに賭けてオフィスまで探しに行くところから始まりました。(無事オフィスで見つかるという奇跡)


気持ちが落ち着いたところで冷蔵庫にあるもので腹ごしらえをして、今日はクリスマスプレゼントのリサーチをしにFlatiron mallまで遠出!

ThanksgivingもBlack Fridayもまだなのにもうクリスマスプレゼント!?って感じだけど、

毎年ギリギリになるまでプレゼントを後回しにする→何かっていいかわかんないけど時間ないから適当にコレ!!ってやる輩が約一名いまして。

まぁ今年は大きく予算が割けないってことも考慮して、何を贈るかちょっとじっくり考えようぜっていう下見にいってきたわけです。




こっちのクリスマスって一人でいくつもプレゼントを受けとる=こちら側もその分準備しなきゃいけないのが大変だよねー。

沢山受け取ってラッピングを床に撒き散らしてプレゼントを開けるって超幸せだけどさ!!!(笑)



で、熊ママ&熊妹ちゃんのプレゼントは大小あわせて大体目星がついてるんだけど、熊パパがちょっと厄介なのだ。


趣味といえる趣味も特に無いしお酒やタバコの嗜好品はないし装飾品も身につけないし仕事道具は我々には手が出せないシロモノだし・・・で、毎年マグカップばかり贈られてるという!!


いやぁ・・・アタシも去年贈ったけどさ・・・・・・・・。(→過去記事)


電子機器は誕生日に買ったしー洋服とかサイズや好みわかんないしー食べ物にする?ハム?ハムでもおくる!?手袋とかマフラーも絶対しないしねー

とか喋りながらモール内を徘徊すること約2時間。



で、そこで、今年はもう子供達が一緒に住んでないんだから個別のプレゼントより熊パパと熊ママの二人が喜んで使えるものにしたらどうだろう!結論に!!


そしてターゲットはコーヒー!!!!!!!!!!!


コーヒーが大好き!というよりもはや中毒レベルの彼らに、まだもってないものを買ってあげようっていうことになりました。


その後キッチン関係のお店や百貨店なんかに行って現物みたりして帰宅。

あとはネットで値段やレビューをみてオーダーするなり買いに行くなりすればOK!

やっぱ早め早めがいいよね!と思いました。あとはまた何か思いつけば追加すればいいので!





話は変わりますが、最近のmisakiさんはカチューシャブームです♪

里帰り中に買ってきたカチューシャ達が可愛くてヘビロテしてるうちに欲が出てきてます(笑)

でもこっちのはサイズがちょっと小さめ?なので長時間つけてられないので二の足を踏んでる!


メタルモチーフだったりフェイクフェザーのが今日見ててすごく可愛かったな!!!




そして最近我々のブームはチーズ!!!!!

King SoopersやSproutsなどなど、デリに置いてある$5以下のお試しチーズ達をチェックしては食べたことのない珍しい子達をウチに招いて食してます(まるで大工とセイウチと牡蠣!笑)

今日は羊チーズと牛チーズ。

牛ちゃんは残念ながら大したことなかったんだけど、羊ちゃんは超美味しい!!!!

カットするときからぼろぼろ崩れるようなドライチーズなんだけ口にいれた瞬間粘土みたくなった!そして溶けた!!!!!!!!!

オススメです。

結構塩味がつよいんだけど溶けるときはクリームチーズみたく甘くクリーミーになるの。不思議!!


お見かけしたら、是非。本当にオススメ!!!!!!!




それではかなり眠いので寝ます。


今日一日すごくいい天気ですごく平和で、何だか一日現実味がないというかすごくぽやーんと心地いいの。不思議な感じ。


そういう日もあるんだね。明日もいい日でありますように。



おやすみなさーい

2013-11-08

Getting Ready For Holiday Season!

今日一日、完全にGoogle+とこのブログのアップデートにぶんぶん振り回されてました。。。。でも何とか終わったよー!!!!

今日は上二つのことでブログ記事内の画像が消えたり、背景がなかったりしてすみませんm(__)m


春先からずっと同じ背景だったので熊夫くんにホリデーシーズン仕様にしてもらった♡

モバイル版も、しっかりアップデートされてるのでご安心あれ(*˘︶˘*).。.:*♡ 




これでまたブログ生活が楽しくなる♡♡♡




さて、暖かくして寝ましょ。おやすみなさーい(´O`)

2013-11-07

oh no!

Picasaいじったらブログの背景消えちゃったー!!!!!!!

PC版も携帯版も両方とも画像飛んじゃった!あとで熊夫くんが帰ってきたら直してもらお・・・。

SNS addinction

ベッドライフを満喫してます。

昨日、スヌーピーを読んでたら熊夫くんにmisakiはルーシーそっくりだね(・∀・)と言われました。

熊夫くんが言わんとすることがわかるだけに素直に喜べないmisakiです。

個人的にタピオカ・プディングちゃんが一番好きなんだけどな・・・・。
<タピオカ・プディングちゃん>



さて、だいぶ眩しいPCなんかも見つめてられるまでに回復しました!テレビも見てられるよ!!

そこで開始して以来速攻で放置したGoogle+を再開しました。

病み上がり期って、掃除がしたくなったり何か新しく始めてみたくなりませんか。ワタシ、すごくなる。


で、気付いたんです。アタシ、かなりSNS系のアプリいっぱいもってるって!!!!!


Facebook, mixi, twitter, tumblr, We heart it, Pinterest, instagram・・・・それに加えてGoogle+!



現代のコミュニケーションツールって無限大ですねー・・・(遠い目)



で、雑多になった自分のコミュニケーションツールを見直そうと思って!

Google+は後発組のSNSなので簡単に言ってしまえば他のSNSのいいトコ取りです。

ちょっと古い記事ですがわかりやすく書いてあったので【記事】そろそろGoogle+も活用しようぜ


facebookやmixiみたく友達ネットワークだし。

Twitterの様に短い文をつぶやき、一歩通行のフォローもできるし。

InstagramやTumblrの様に画像+ハッシュタグ文化もあります。



そこそれぞれで色々なユーザーがいるので自分にインプットする為のツールとしては切らないけど、

自分が発信する側(アウトプット)として、少しずつ雑多だったコミュニケーションツールを確実な筋もしくは一本化できればいいなーと思う!



今のところアタシのGoogle+の方向性は、

★このブログより短い文章での更新

★”理想”を目指して自分のセレンディピティを育てる

ということに決めてるのでもっともっと画像が多かったりお花が咲いた文章だったりするかも。


こっちの更新が滞ってたらそっちも覗いてみてくださいね!Follow Freeなんで!


MisakiのGoogle+


そしてコレだけ書いておいて、熊夫くんナシでGoogle+をいじくりまわしたのでよくわかんないことになってるかもしれません(笑)



ちなみにプロフィールの画像は大好きスヌーピー&タピオカ・プディングです♡

2013-11-06

My Recent Action

ちょっと空きましたが、みなさん11月楽しんでますか?



悲しいかな、日曜の夜から嘔吐発熱というアタシには珍しい組み合わせに襲われてまして。

日曜日の日中にちょっと雲行きが怪しかったんだけど、
その日は件のホリデーシーズン雇用の仕事初日トレーニングだったので単に緊張かなーと思ってたわけ。


で、夕方5時から夜10時までオリエンテーション&商品説明&デモンストレーションが続き

疲れたーで帰宅するも、みんなに追いつかばきゃならーんと復習とかしてたら夜中の1時。


緊張が解けた瞬間猛烈な痛みがみぞおちに!!


まぁそれも緊張疲れでしょう。。。とベッドに入ったんだけどちょっと寝ては悪夢で起きてちょっと寝ては悪夢で起きて。。。。で、


3回目起きた時には全身の節々が痛い!!汗だく!!!!!!!どんだけ悪夢みてんねん!!!!!!!!!!

と、自分に突っ込んだ瞬間猛烈な吐き気。

トイレで吐こうとしても。。。。出てこない。

ぼんやり不快な気持ちと戦いながら十数分トイレにこもってみたけど出るのは胃液程度。

寝れば治るでしょーでベッド入るがこれが悪夢の始まりで。。。。


気持ち悪いのではしょりますが大小合わせてトータル五回以上嘔吐を繰り返しまして。


吐くことがとにかく珍しい自分にとってあら、珍しい食あたりなんて!ぐらいにしか思ってなかったんだけど
(食あたりこそ人生で片手で数えるくらいほぼ経験ないしの鋼鉄胃袋)


結局落ち着いたのは朝八時 (月曜日) 。そのころびは全身アザでもあるような痛みに加えて発熱。

水飲むと戻すしで、脱水しかけて声も出ない。。。

その日もトレーニングシフトがあったんだけどこりゃまずい、どう考えても無理だわと思い、

熊ちゃんに代わりにバイト先に休むって言ってくれ。。。と言って眠りに落ちたわけですが、これがマズかった。


バイト先のマネージャーさんがどうして本人が電話してこないんだでご立腹、からの仮病だと食ってかかってきたらしい。

まさかのリアクションに熊ちゃんもびっくりで、説明しても何か余計嘘くさくなっちゃって。。。。ごめん、あとで折り返し連絡来るらしいけど。。。仕事キープできたら奇跡かも。。。。(´;ω;`)


とか言われる。



まぁ常識的に考えて自分で言わなきゃいけないのを誰かに代わりに言ってもらってるから印象良くないわなーとかぼんやり考えてた1時間後にマネージャーさんより入電。


今日は休んでいいから明日これるか、と。


明日!!!!!?????


病気なんですけど(。=`ω´=)ぇ?と思いつつ、ちゃんと伝わってなかったんだろうなと思い、

発熱と嘔吐があって、申し訳ないけどどう考えても明日明後日は無理だと思う。他に空いてる日があるならぜひとお願いしたいんですけど。

と、言うと

この仕事欲しくないの?

と、聞かれ、


欲しいけど動けないと明らかに判ってるのに明日行きますとは言えません


って言ったら


じゃああなたの退職日は昨日ってことで。バイバーイ。

ガチャンッ☆




(゚д゚)



生まれて初めてクビ切られました。


勤務日数1日。


電話着られた瞬間はショックだったけど、正直まぁしょうがないなって感じ。



あっちからしたって短期間しか使わないのに無駄に特別にトレーニング時間さくわけないよね。


というか、短期のバイトでその後も正規パートタイム/フルタイム雇用への昇進はなく、もともとフルタイムワーカー(マネージャー)一人に対してパートタイム五、六人で週のスケジュールを組むような職場だったのでさっさとクビ切られてよかったんだと思う。


せっかく雇ってもらったからにはいっぱい学ぼう!!(語彙力アップ!!!!)とか思ってたけど、
周り見るとその会社の商品信者ばかりで、知識のコアさ具合が素人じゃないでしょな感じでした(笑)


まぁ薦めて売るんだからそれぐらいの知識は当然って言われたら身も蓋もないんだけど。


アタシぐらいの純粋にそのお店の商品好きなんだーだとお門違いみたいでした。


アタシを入れて20人中12人が雇われたんだけど、採用理由がちょっと気になるの頃。


その日の体調も、頭痛は頭だけに神経と筋肉があるみたいにはんぱじゃなく締め付けてくるし、吐きはしなかったものの水を一口飲んでも一時間は吐き気と戦うような感じでした。

病院行けよ!って感じだったけど動くと揺れると吐くかも!待ってマジで動けない!!な状態だったので、脱水起こしてヤバくなるまで病院行きませんスタンスを勝手にとってました。

痛み止め飲んで熱も微熱だったので関節痛もほぼないしインフルとかじゃなさそうだし、食あたりの線を信じよう!的な。





昨日(火曜)は、熱はなくなったけど何せ頭痛がひどくて1日ベッド。

吐き気止まったからと、水とオレンジジュースをちゃんぽんしたらその三倍くらいの量をトイレにリバースするはめに。

親にはオレンジジュースはまだ早いでしょwと。貴重な水分が・・・。嘔吐ビギナー困ったりです。

それでもおなかが空いたので夜にはスープすすれるまでに。それも戻さず。



そして今日現在は吐き気もほぼなく頭痛も許容範囲になったので痛み止めも効いてくれます。

おなか減ったのでご飯食べてみたら今の所リバースの感じはないし。

昨日は痛み止めを飲み続けても頭だけずっとぎゅーーーーーーって締め付けられてる感じで、眠るのにも一苦労でしたから(´;Д;`)



長くなったけど、要するに今はだいぶいいです。

今日一日大人しくしてれば明日にはもう元気だろうな♪


ちょっと先だけど、14日に一件面接が入ってるのでまたそれに向けて色々高めていこうと思いマース。



また寝る。おやすみなさーい。