2012-01-31

Boulder


Boulderに行くってはなしを書いてBoulderの話を書き忘れてました。テヘ★

まず、Boulderまでウチらが住んでるDenverからだと1時間半くらい?ちょっと遠い。
そして大きな大学が1つ。コロラド大学(Colorado University)があるのね。それにともなって学生寮も多くあるし、ファストフードなんかもたくさんある。そして当然ながら学生多い!メインストリートをはずれた大学側の大通りはとんでもない運転をする学生や、絵に描いたようにチャリに颯爽と乗ったりジョギングしてる学生さんで賑わってます。
そしてヒッピーが沢山いることでも有名だったりします。たまにラリってる人もいるし、冬もいるけど夏場は結構大道芸人多いし、週末はメインストリートは人で賑わう。

<冬はやっぱり寒くて人通り少ないね>

<かふぇええええ>

<メインストリート。夏は大道芸人いっぱい。>

<バレンタインシーズンだね>

<まんせー!笑笑笑>


アタシがなんでこの町が好きかというと、まぁヒッピーファッション好きってのもあるけど、何よりクリエイティブなアートショップが多いのです。そこにしかないっていう地元店舗が多い。

特に大好きなのがblissというお店。HPはこちら→"bliss"

<お店の外観からして超可愛い>

初めて行った時からずっとずっと大好きなのです。Boulder=blissってくらい!!
お店の名前、blissって『至上の幸福』って意味なので若干宗教色が強いテイストですがアタシは無宗教なのでそこら辺はアートとして消化。

アンティークがベースにあるんだと思うんだけど何とも不思議なものだらけ。
説明が難しいんだけど、キラキラ綺麗なろうそくもおけるシャンデリアの下にシャビーでアンティークな白いキャビネットが置いてあって、その上にヨーロピアンな銀細工の小鳥とインドっぽい模様の色違いショットグラス沢山と昔の中国のプロパガンダポスター風の絵が描いてあるブリキ缶が一緒に置いてある感じ。


・・・・・・・わかんないと思います(笑)なので盗撮した(!!)写真を少し。

<お店の中>

<葉っぱで出来たランプ。可愛い!!>
とにかくキッチュなのです。流行り語ならグロカワ?(笑)
でもそれだけ別々のテイストが一緒になっても全体で見るとすごくしっくりくるから不思議。うちのアパートメントもそんな感じにしたーい!!!!
この世に1店舗しかないので値段も結構したりするんだけど、大抵はそこからインスピレーションを受けて自分たちで手作りして再現したりしてます。否、まだしてないけど(笑)するプランを話し合ったりしてるし、それがすごく楽しい!
一緒に空間を作っていくのって時間をかけていくから価値があるんだろうね。せっかちなアタシですらじっと腰を据えてプランを練るくらい楽しんでます。

話が脱線しましたが、アタシにとってとにかく夢が膨らみまくる空間なのです♥♥
次行ったらもっと店内の様子撮ってきたいな。みんなにも見せたい!

他にもBoulderに行く目的はLUSH。さすが熊さん住まう州Colorado。LUSHはここ1店舗しかありません。だから洗顔はここまで買いに来てました。実はそれでもラッキー。だってColoradoの大きさって日本の本州に匹敵するんだよ?もし州の端に住んでらとんでもない旅になるもん。
でも最近近くのモールにもLUSHが出来たんだよ!車でだいたい20分くらい?最高!これで急なときに困らなくてすむね☆そしてBoulderにくる一つの理由を失いました(笑)

でも今回は新しい発見をしました!新しく可愛いお店を見つけたのです。
興奮しすぎてお店の外観撮り忘れたしお店の名前をメモってくるの忘れちゃったけどなんとも興味深いお店でした。
入り口、というか外観はすごーく小さいのに中は結構奥まで深くて、色んなジャンルのものがおいてありました。これまたキッチュ!!!!!
手前はかわいい凝った形の石鹸やなんかが置いてある(イメージはフランス)のに、奥に行くにしたがって民族模様を思わせる布がおいてあるセクションや、イタリアンっぽいキッチン道具やイギリスのマークの入った食料品、はたまた一番奥には中国っぽい雑貨や家具が置いてあってすごく楽しい!!!!ああいうおうちにしたいね!!!!!!なんて話をChadとしてたぐらい気に入りました。お店の名前メモっときゃよかったーー!!!!!

<入り口付近。大きい惑っていいね!>
<可愛い香水とお人形さんアクセサリーホルダー>

<ちょっとイタリアーノな感じ。>

<突然のチャイナスタイル。>

<アイテムにスポットライトを与える素敵ランプ>
あーん。Boulder大好き!!!!!外寒いから夕方はぶらつけないけど、夏ならきっと一日中居ても飽きないよ。お金が際限なくあるなら手当たりしだい買占めに走るくらい好き。
来年度にはコロラド大学に進む予定のブレナ。たぶん毎週待つブレナに会いに行くといってBoulderにいく姿が想像できます(笑)
アートが好きならきっと気に入ると思う。あとユニークなキッチン道具を売ってるお店も結構あるので見てて飽きないよ。お料理するのが楽しくなると思うもの。

そんなわけでBoulder。大好きBoulder。

以上アタシの好きな町のリポートでした☆


おやすみなさーーーーい☆★☆







saturday night fever!

おはようございます。昨日夜更かししたので目がしょぼしょぼ・・・。
ずっと誰もコメントくれない・・・と思ってたらアタシがブロックをかけてたようです。
なのでそれを解除したのでもうコメントかけるはずだよ!みんな書いて!!!!!



というわけで、先週末の土曜日。


Chad家のみんなとディナーに行きました。
服装はちゃんとしたの着てきてね!と言われてアレレ、アタシ大丈夫かいね。と思ったけど大丈夫でした(笑)家族でディナーだと大低ステーキを食べに行くんだけど(さすがアメリカ!)今回はシーフードのレストランにつれってってくれました。
あんまりカーラがシーフードに強くないって聞いてたけどウチの家族に少しでも近づこうと努力してくれてるのが嬉い。ハワイでの挙式にあわせて彼らは日本語のクラスも取ってくれたんだって。本当に涙が出ちゃうくらい感謝だよ。

で、レストラン!!

もう見るからに普段行くのと全然違うレストラン!中に入ると超大きなステンドグラスのランプ。模様が鮭と蟹というナイスセンス。レストランの中は薄暗くてとてもムーディー。古いコロラドの写真とか飾ってあったの。コロラド州百年の歴史が見れる・・・・かどうかは知らないけど資料室みたくいっぱい写真飾ってあった。メニューも自分達だけだったら絶対こないようなレベル。アタシはサーモンのクリームソースみたいなのたのんでChadはシャーク(鮫)を頼んでました。ウチの兄弟といたら間違いなくJAWSの物まねしてしまいそうなほどだけど、Chad家の可愛い嫁はそんなことしないのです。ハハ

本当は店内の写真とか撮りまくりたかったんだけど、いい場所すぎてカメラはおろか携帯すらとりだせませんでした。なので食事風景はなしです。Chad妹・ブレナが超可愛かったから写真撮りたかったのにな!ちぇっ!!

みんなで色んな話をして楽しんで帰宅。そのときにみんなにもアパートメントに入ってもらいました。
まだ模様替えの最中なのと、実はこの日の昼間は二人そろって昼寝してたので部屋片付いてなかったんだけど、まぁいっか!とChadの靴下だけ猛ダッシュで拾い隠してから入ってもらいました(笑)


その時に結婚おめでとうー!とプレゼントを頂きました!!!!

<憧れのウェディングカード!!>
<名前入りの写真立て!!!>
変な話かもしれないけど、ウェディングカードにとても憧れを持っていたので嬉しくて嬉しくて改めて「あぁ結婚できたんだなー」って思いました。組み立てる手が震えてるのね。
写真立てには名前と結婚した日付が入れてありました。オサレ!さすが息子をわかってらっしゃるようで黒のフレームっていうのがまた部屋にぴったり!ありがとう♪♪♪


ブレナからは誕生日プレゼントにネックレスをもらいました。この子の絵の能力はマジですごい!

<カードも手作り!すごい綺麗なグラデーション!>

<ミニ絵画>
このネックレス、実はキャンバスを小さく切って絵を描いてフレームに入れてあるんです。
Chadが、アタシがバロックや印象派が好きだという話をしてたらしくその時代の絵画を模製してペイントしてくれたんです。残念ながらどの絵をピックアップしたのかはわかんないんだけど、でもすごくよく出来てると思わない?Chadと二人で感動しちゃった。人間、本当に感動するとまぬけな声しかでないもので「ほわぁ・・」とか言ってしまったよ(笑)

妹が出来るってどんな感じなんだろうと思ってたけど、こんな可愛い子が妹になると気後れしてしまうね。17歳なんだけどずいぶん立派で自立心旺盛なお嬢さんです。だから妹というよりは友達って感じになるよね。アタシが子供なのもふくめて。これから家族としてみんなと仲良くやっていくのが楽しみ!ハワイでウチの家族とも仲良くなれますように!!!




social security number

書かねばならぬことがだんだん溜まってきました。むむむ。
今日はsocial security administration(社会保障事務局、でいいのかな。)に行って来ました。
ここでSSN(social security number,社会保障番号)を申請するんだな。
日本にはないシステムなので説明しづらいんだけど、これがアメリカで生きていく上で最上級に重要。
これを取得するとすくなくとも自分が何者であるかは明示できるのと、
仕事につくにも保険に加入するのも銀行口座を開設するにも、とにかくこの番号がなきゃダメなのです。

申請するのに必要だったものは

★申請用紙(オンラインでできる。プリントアウト後にサイン)
★パスポート
★入国時に書くI-94(パスポートに貼っつけてある)

マリッジライセンスのコピー(役場でコピー申請したもの。彼らのサインが必要)も持っていったんだけど使わなかったよ。
またお昼休み時に行ったので1時間くらい待ったけど窓口での手続きはサクッと終わった。
大体2週間以内にはSSNのカードが届くらしく、今度はそれを持ってhomeland security(総合保障事務局って訳せばいいの?とりあえず更に上の管轄)に行くそうです。
そこでようやく正式にアタシの苗字をChadのに出来てビザのステータスも次のものに変えられるんだって。うーん先が長いね!
それと、どうやらk-1ビザでも就労可能みたいよ?ちょっと怪しいからちゃんと調べるけど。
まぁ運転できることが条件に入ってくるから就労はもうちょい待ちだけどね。でもできないと思ってたから出来るならラッキーだよね!
職探しも始めなきゃ。やることいっぱいε≡≡ヘ( ´Д`)ノ


でも可能性の扉は開けとかなきゃだよね!明日もいい日になりますように!

<もらったレシート。これ重要なり。>
<機械からとった番号札>

2012-01-29

new comers

実はネイル好きです♥
学生の頃からバイトやなんやで滅多に出来なかったネイル。
今はこっちで好き勝手やってます♪♪
この前ようやく手に入ったシャッターネイル。乾燥すると勝手にひび割れてくれて、先に下に塗った色が見える・・・・という変り種。
日本でもずっと探してたのにいっつも黒だけ売り切れ!!一番使い勝手がいいもんね(´・ω・`)
なのでようやく試せて超嬉しい♥♥
今回はアイヴィーリーグっていう緑(黄緑?)を使ったんだけど、次はもっとネオンカラーでも良いかもね。
しばらく楽しめるものができて嬉しいです♪~(´ε` )
それと今日、別の日本語のキーボードのアプリをダウンロードしたよ。
面白い絵文字や顔文字が入っててこちらも楽しい。
♥マークが反映されるのが一番だね!携帯からのポストが増えそうな予感です。
それではみなさん、また1週間頑張りましょう\(^o^)/

Via Boulder

はぁい★
今日は日曜日です。約束してた通りこれからBoulderという町に連れてってもらいます♪
その前にブランチでEGG&Iというレストランに行きました。
アタシがオーダーしたパンケーキが美味しかったのでアップしときます。
ラズベリー&グラノーラのパンケーキ!
想像を遥かに越えたデカさとクランチ感でしたが、当たりでした♪♪
ちなみにChadのはhurvos rancherosだって。よくわかんないけどそっちも美味しかったよ♪
おなかいっぱいで幸せ!
さぁ、Boulderまでドライブと行きますか!


2012-01-28

HAPPY BIRTHDAY!!!!! *2*

おはようございまーーす☆
おなかが減ったので「くまー、くまーー、くまーー!!!」とChadを突いて起こしてたら「ぶたっ!」と突き返されました・・・やっぱ日本語教えないほうがいいかも。そんな土曜日の朝です。


で・は。誕生日後半戦のお話。


アタシがカーラ達とブランチに出かけてしまったので今日はChadさんのランチ帰宅はなし。
なのでのんびり洗濯したり洗い物したり掃除したり・・・・・昼寝したり(笑)
一段落してそろそろご祝儀もらった方達へのお礼の手紙を書き終えねば!と近くのカフェへ。
そこでもくもくと手紙書いたりママにメールすること二時間弱。仕事をおえたChadが迎えにきてくれました。「おなか減ってる?もうディナーに行く?」と聞かれてもさっきチャイラテ飲んだばっかだよテヘ☆な状態だったので一旦アパートメントに帰ることに。
部屋に着いて今日カーラ達としたこと話したことを話したり、買ってきた鏡自慢したりしてると、Chadがなにやらガサゴソと上着の内ポケットから・・・・・・プレゼント!!!!!!!!!!!

「きぃいいいいいいやああああーーーーーーーー!!!!♪♪♪」

と歓喜の叫びをしながら包みを開けると、ジュエリーボックス。
「おいおいまた指輪かい?アタイの指は宝石だらけになっちまうぜ!」とかふざけながら開けると・・

<お姫様みたい!>
ピアスです。
開けた瞬間に意味が分って一瞬で大号泣しました。

実は以前もガーネットのピアスをもらったことがあったのね。結構大きくてすごくきれいで、すごく大切だったからイベントのときにしかつけないけどいつもピルケースに入れて持ち歩いてたほどでした。だけど去年の夏になくしちゃったの。いつも同じ入れ物に入れてあったからいつなくなっちゃったのかもわかんないんだけど、もう悲しくて悲しくて電話で泣きながら謝ったくらい。
それを知ってるからまた新たしく買ってくれたようです。しかも今回はガーネットだけでなくフレームがホワイトゴールド。上のクラウン部分にはダイヤがついてるそうです。キレイ過ぎる!!!!
アタシのリングもホワイトゴールドだし嫌味なくマッチしてくれるのですごく気に入ってます。

<丁度いいサイズでしょ!>
その後ボロボロに泣いた顔を直し(笑)さっそくその素敵な贈り物をつけてディナーに行きました。

今回連れて行ってくれたのはこちら!じゃじゃーん!!!!

<神々しすぎるね!!>
ケイジャンスタイルのシーフード料理が食べられるレストラン”PAPPA DEAUX”!!!
実はここずっと来てみたかったレストランのひとつ。いっつもハイウェイから看板だけ見えてたから気になってなんだよね!!
ちなみにケイジャン(cajun)とはカナダ東部から移住してきたフランス系移民の地域や文化の総称。場所で言えばルイジアナ州ニューオリンズあたり。メニューにもニューオリンズ流って箇所がみられた。店内の写真が結構暗くて見づらいのが残念。



見づらくて申し訳ないけど店内の雰囲気すごくいいです。暗さが丁度いい。結構混んでて人の笑い声、料理のにおいですごくウキウキできる。夏になったらまた絶対来たい!!!

<スタートはフローズンマルガリータ>
変わったものを食べさせてあげるね!!!!って言われて出てきたのが・・・・
<美脚・・・・>
カエルの脚肉とアリゲーター!!!!!!!!!ぎゃっ!!!!!!!!!!!!
人生初のチャレンジをしてきました。カエルって本当にチキンみたいな味なんだね。アリゲーターは竜田揚げみたくなってたけどアタシはこっちのが好きかも。ピリッと辛くて美味しい!!!


<なんか可愛い・・・>
アタシは、名前忘れちゃったけど”エビのベーコンまきチーズ入り”みたいなのにしました。
ご飯はダーティライスとよばれるやつでピラフみたくなってたよ。焼飯!焼飯!!
手前のソースはとかしたガーリックバター。さすがにかけなかったけど、少しディップしたら美味しかった♪シーフード料理を正直期待してなかったのもあったけど、ここにきたらこういう料理法も良いなって思ったよ。ケイジャン料理悪くない。結構好きになりました。ありがとうChad♪

<thank you so much,chad!>
サーブしてくれてたウエイトレスのお姉ちゃんが、写真↑を撮ってくれるとき「あたしマイクすきなのよねー!」といってくれたので(アタシのカメラにモンスターズインクのマイクが貼ってある)チップ以外のお礼にマイクの絵を描いときました。シマが見たら似てない!っていうかな?

<マイクーーー!>
アパートメントに帰る途中でスーパーに寄ってアイスを買いました(笑)ダイエット?いいのいいの、誕生日くらい多めに見てよ!!!ってわけで大好きなチョコシップミントのアイスクリーム♪

<だーいーすーきーーー>
らんらん歌いながら帰宅。そしたらChadにbathroomに閉じ込められて待つこと五分。
ハッピーバースデーを歌いながらケーキの前まで連れてってくれてたよ。写真は消し終わっちゃったあとのだけどなんとも小ぶりで可愛らしいケーキをもらいました♪

<レッド・ベルベットって名前のケーキ>
ケーキをカットしてお皿にアイスとともにのせて大変美味しくいただきました!!

<Lovely combination>
あーーーーーー・・・・・・・幸せな一日だったなぁ。 素敵な誕生日だったよ!ありがとう♪♪♪



<my great birthday ever!!!!>















2012-01-27

HAPPY BIRTHDAY!!*1*

おはようございまーす☆
昨日・一昨日と暖かかったのがウソのように今朝は雪です。発泡スチロール擦ったみたい。
こっちの人達はハメハメハ大王みたく自由です。雨が降ったくらいじゃ仕事行くけど雪が降ったら自主判断で仕事休む。なのでChadは誰かに呼び出されるまで家に居てくれるようです。
あーぁフライングしてシリアル食べちゃった・・・・・・ごめんなChad。


そ・れ・で


昨日はアタシの誕生日でした。26回目、アメリカに引っ越してからは始めての誕生日!
平日だったから夜まで何も無いんだろうなーって思ってたんだけど、前日にChadママ(カーラ)から連絡来て一緒にブランチ行こうということになりました。
カーラと仲良くなるチャンスだーとわくわくして、扉のノックが聞こえて扉を開けたら・・・なんとロビンまで来てくれてました!!!!
ロビンはカーラのお姉さんなのでChadの叔母にあたる人です。小さいけどとってもパワフルで面白くて大好き!さすがにサプライズ訪問すぎたので最初言葉でなかった(笑)けど一秒後には「キャー!」といってお互いにハグ。本当はもう一人の叔母(一番上のお姉さん)も来る予定だったらしいんだけど都合がつかなかったようで。残念だけどでもまたすぐ会えるし!二人が来ただけで十分!!!!!


そして女三人キャッキャしながら最初に向かったのはレストラン♪

<朝食・ランチ専門のレストラン>
ここのレストランは前に一度だけ来たことあるんだけど本当に最初の頃だったからまともに英語もしゃべれない上にメニューも読めなかったのよ。そんな状態でChad家みんな+Chad祖父母での大きなbreakfast。話しかけられてるのかみんなが好き勝手話してるのかも判断できないくらいガヤガヤしててテニスのラリーみたくあっちこっち会話を追いかけるのが大変だった・・・。
でーーもーーーーー、今はメニューくらい読めるし!しゃべれるし!!!!!

というわけで今回頼んだのはomelette italiano.(オムレツ・イタリアーノ)。
サイドにはシナモンマフィン!きゃーい♪これがまた見た目に反して美味しいのです。
<マッシュルーム大好き!!>
去年の冬、Chad家みんなで行った初めてのレストランデで「あなたに見覚えがあるんですけど・・・」と、とあるおっちゃんウェイターに声をかけたら「実は他のレストランでも掛け持ちしてまして・・・」というミラクルがあったんだけど、そしたらまたそのおっちゃんウェイターがこのレストランでも働いてた!!どんだけ掛け持ち!!??みたいな。しかもアタシ達のテーブル担当っていう(笑)いいおじちゃんなんだけどね。メキシコのどっか出身らしくなまりが面白いの。そして怖い顔に似合わずフレンドリー!アタシが誕生日なんだと伝えると写真を撮ってくれました♪

<アタシ・ロビン・カーラ>
キャッキャ色んな話をしながらごはんを一通り食べ終わると今度はプレゼント!!!!
こんなことまでしてもらっちゃっていいのかしらー!きゃー!!と言いながらオープン。

<プレゼントあけてまーす♪>
カーラからはシルバーのハート型ピアス。ちょっとアンティーク調なのが彼女らしい。
<素敵なブレスレット!!>
ロビンからはシルバーグレイのブレスレットをもらいました。これ絶対夏に使いまくる!!!
どちらからもアタシの好みをしってたんですか!?ってくらい素敵なものだったのでビックリ!!
アタシもこれから二人の誕生日プレゼントを選ぶのが楽しみになります♪♪♪

そのあとはもっぱらウエディングの話題で盛り上がる女子三人。
この春に孫娘が結婚する予定らしくロビンにはドレスの話とか色々聞きました。四月には誰か他にも結婚するのかな?招待状送ってくれるって!アメリカ初ウエディング!やーん楽しみ!!
というか自分のウエディングもそろそろまじめに考えなきゃいけないのよね。こっちは悩む!!


おなかいっぱい笑ってレストランを出たら次に向かったのはおうちのインテリアショップめぐり♪
Chadともいろんなお店にいったと思ってたけどさすが女子。そしてさすが母。まだまだ未発掘のお店がたくさんありました。一件目に行ったお店の名前忘れちゃったんだけど、そこがまーじーでーツボ。欲しかったものがついに!そして理想の状態で手に入りました!!!!!!!!!!

<店内はバレンタインモード>
ちなみに買ったのはこちら↓くすんだ金縁の鏡!

<重さもしっかりあって完璧!>
まだドレッサーが無いので自分で作ろうと思うんだけど、こういう大きいアンティーク調の鏡を置きたかったんだよね!!夢かなったり!!しかもこの鏡、超破格でゲット。$30だったのがセールで$17に。さらに40%オフで約$10で購入!!!!!!!1000円切っちゃったよ!!!!
あとはベッドルームにあるChadの黒い棚にあわせてアタシも気に入った黒い棚をGETするだけ!


他にもあと何店舗かみてまわって、カーラとロビンは子供達のお迎えがあったので帰宅しました。
二人ともアタシを送ってくれた時にウチに少し寄ってってくれたんだけどアタシが今部屋をきれいにしたり配置換えしてるのを見てってくれました。特に、最近真っ白な壁にシールをはったんだけどそれを気に入ってくれたのがうれしかったよ。しかも意図をわかってくれたしね!

<”ぴちち”>

<玄関の扉を開けると最初に目に入るはず!>


これにて誕生日前半戦は終了。次の後半戦は夕方の話を書きまーす♪


2012-01-26

WHOLE FOODS

おはようございます☆こっちの時間では今日がアタシの誕生日!
今はお昼過ぎですが、大変満喫しております。でもその話はまた明日にでも。


昨日の記事で、乾燥に参ってるって話を書きました。
そしてBURT'S BEESのクリームなんだけど、塗って数時間後には皮がむけ始めるという恐ろしいことが!きゃー!触っちゃいけないけど乾燥が気になって触っちゃう。チリチリする。もうね鏡見るの嫌になるよ。目とかドロンとしてるの。化粧水ムクみみたいな。ひえぇぇぇ。

もう、こんなにケアしてるのにどんだけ乾燥してんだい!!!!!

とやりきれない怒りをChadに伝えて結局WHOLE FOODSにつれてってもらいました。
WHOLE FOODS。このスーパーマーケットのコンセプトはナチュラル&オーガニック。ここにいるだけでヘルシーになれそうな感じがするよ。割高なのであんまりここで食材を買うことはないけど、アタシは店内のインテリアとか結構好きです。

<緑が映えるね>

<←ぜぇーーんぶシリアル!!→>

<やっぱセンスが違うよね。>
どこのお店もデカいけど、ここは何より商品と商品の間のスペースが広い。そして統一感のある色彩。ウォールマートみたくひしめき合ってないから何か気持ち的にゆとりができるというか。
自社ブランドのものも多いんだけどでもダサすぎず良い感じ。そして幅広いセレクション。

<欲しかったけど我慢したお菓子>

<何でもバラエティーに富んでます。>
そして訴えたすえにGETしたものは・・・・・・・・エジプシャンドリームクリーム!!!!

<”マドンナも愛用中!”らしい>
見てよ、このうそ臭そうなパッケージ!!!!!!ほんとに効くのかなぁと半信半疑だったけどもう藁にもすがる気持ちで買いました。アレだけ良いレビューがあるんだから!神様!!!みたいな。
結果、昨日の夜から塗って今日は結構調子です。ありがたいことにお化粧できた!!
誕生日なのにズタボロな肌なんて・・・と思ってたから本当にうれしい!!!!!!
まだ少し乾燥してるけどこのぶんなら週末には落ち着きそうです。ホッ・・・。

ちなみに今回行ったWHOLE FOODSはSOUTHGLENN(→the sterrt at southglenn)というお外モールにありました。アタシは多分あそこには映画を見に一回しか行ったことないと思う。電飾がきれいだったよ。映画館がすごいゴージャスな建物なのです。今度他も見たいなぁ。

<クリスマス後でも見事な電飾イルミ>

<街みたいなモール!>
このエリアのお外モールの欠点は、やはり冬場には寒すぎるってことじゃないでしょか(笑)
昼過ぎまでの日が出てる時なら歩き回れるけど、でも風吹いたら一気に動けなくなるもの。

早く暖かい春にならないかな。そしたらやりたいことがいっぱいあるーーーーっ!!!!