2012-01-31

social security number

書かねばならぬことがだんだん溜まってきました。むむむ。
今日はsocial security administration(社会保障事務局、でいいのかな。)に行って来ました。
ここでSSN(social security number,社会保障番号)を申請するんだな。
日本にはないシステムなので説明しづらいんだけど、これがアメリカで生きていく上で最上級に重要。
これを取得するとすくなくとも自分が何者であるかは明示できるのと、
仕事につくにも保険に加入するのも銀行口座を開設するにも、とにかくこの番号がなきゃダメなのです。

申請するのに必要だったものは

★申請用紙(オンラインでできる。プリントアウト後にサイン)
★パスポート
★入国時に書くI-94(パスポートに貼っつけてある)

マリッジライセンスのコピー(役場でコピー申請したもの。彼らのサインが必要)も持っていったんだけど使わなかったよ。
またお昼休み時に行ったので1時間くらい待ったけど窓口での手続きはサクッと終わった。
大体2週間以内にはSSNのカードが届くらしく、今度はそれを持ってhomeland security(総合保障事務局って訳せばいいの?とりあえず更に上の管轄)に行くそうです。
そこでようやく正式にアタシの苗字をChadのに出来てビザのステータスも次のものに変えられるんだって。うーん先が長いね!
それと、どうやらk-1ビザでも就労可能みたいよ?ちょっと怪しいからちゃんと調べるけど。
まぁ運転できることが条件に入ってくるから就労はもうちょい待ちだけどね。でもできないと思ってたから出来るならラッキーだよね!
職探しも始めなきゃ。やることいっぱいε≡≡ヘ( ´Д`)ノ


でも可能性の扉は開けとかなきゃだよね!明日もいい日になりますように!

<もらったレシート。これ重要なり。>
<機械からとった番号札>

0 件のコメント:

コメントを投稿