昨日の土曜日はオクトーバーフェスト@Dry Dock!熊夫くん達は毎年行ってるようなのでついていきました。この前飲んだパンプキンビールが美味しかったからそれが飲みたくてね(○´艸`)
☆Oktober fest(オクトーバーフェスト)とは☆
オクトーバーフェスト(独:Oktoberfest)は、ドイツ、バイエルン州の州都ミュンヘンで開催される世界最大規模の祭りである。1810年以来ミュンヘン市の西方のテレージエンヴィーゼ(Theresienwiese テレーゼの緑地という意)で9月半ばから10月上旬に開催され、毎年600万人以上の人が会場を訪れている。
会場名にちなんだヴィーゼ(緑地)のバイエルン語、ヴィーズン(Wiesn)という別称も頻繁に使われる。ミュンヘンの醸造組合はこの催しのために、特別のビール(ヴィーゼンビィアー、緑地ビールの意)を非常に多量のホップを用いて高アルコール度で醸造している。
☆出典:wiki先生☆
![]() |
<ネットより。イメージ画像。> |
おまいさん前日偏頭痛で死んでたジャマイカ!(#`-_ゝ-)と思いつつ急かされるまま車へ。
熊夫くん、そんな急がなくてもビールは逃げないよ?と心で思いつつ到着すると・・・・
人・人・人!!!!
ブランデンから席なくなるぞー!って言われた意味がよっくわかりました・・・。
外のテラス席まで満席!というかほとんどの人が立ってるっていう。店内はドイツ民謡流れてた!
熊夫くん、最初のオーダーはもちろんこの季節限定のOktoberfestビール。しかも巨大ジョッキで!
![]() |
<件のジョッキ。モス(独語)って言います。> |
このジョッキ、ジャスト1ℓだそうです。去年はこれでブランデンは6杯、熊夫くんは4か5杯飲んだそうです。4ℓ以上もビール・・・・正気じゃないでしょ!!!!まだ生きててよかったわぁ。
アタシは一番小さいグラスで。でも一番小さくて1パイント!ちなみに1pint=約473mlです。席に着くとブランデンとアンソニーに「それは子供サイズだ!」と言われましたが、何か?十分よ!
![]() |
<人がどんどん入ってくねー。カウンターレジも混み混み> |
ちなみに写真撮ってこなかったけど簡単な食事もサーブしてくれてます。ドイツソーセージとザワークラフト、ジャーマンポテトなんかがあったよ。昔はタダでのサービスだったんだけど今年はケータリングだったらしくお金払わなきゃいけなかったみたい。ちなみに現金のみ!∩(+`ω´+)∩
何の話してたらそんな時間が経つんだーってくらいのくだらない話をしてるうちに2時間過ぎ・・・4時間過ぎ・・・ブランデンはすでに四杯目、熊夫くんは運転を考えての二杯目でストップ中(笑)
アタシはというと、小グラス2杯飲んでもう眠い眠い・・・眠気と悪酔いしないよう食べ続けてなきゃいけなかったのです(笑)ここポップコーンマシーンがおいてあってこれはタダなので延々と塩分をとるためにポップコーンかじるかじる。
でも分る。顔は最高潮に赤くなるという地点は当に超え、体が冷える第二段階へ突入してると。
いい加減アンソニーのくだらない日本語教室に飽きてきたところにクリス&クリスティーナ到着!
そこでアンソニーが二人の写真撮るからピースして!(彼曰く日本人ポーズ)と写真とってくれたがしかし!
![]() |
<超アンソニークオリティー> |
きぃー!と大騒ぎすることさらに一時間(笑)ブランデンが次は俺んちで二次会するよー!と言い出したのでアタシ恐れ多くも辞退させてもらい帰宅しました。もう眠かったし頭痛かったからさぁ。
熊夫くんと帰ったけど、熊夫くんもこの日を楽しみにしてたの知ってたのでみんなの所行っておいでーとGOサインを出しました。
ただ、好きなだけ遊んできていいから飲みすぎないでね!頼むから事故だけはしないで!と、誰が前日体調悪かったんだ、と釘を刺すというか杭を打ちまくって送り出しました。
アタシ達が帰ってきたのが六時半で、熊夫くんが最終的に帰宅したのは十時くらい。
ブランデン宅でも飲み続けてたってんだから、彼らの体の構造が知りたくなるこの頃です。
帰りは結局アンソニーが代行運転してくれました(笑)
熊夫くんは僕は全然平気だったんだけどさー( +`ω´+)とのたまっておりますが、アタシはアンソニーに感謝してるぞ!間逆の方向なのに本当にありがとうー!
一年に一回のオクトーバーフェスト、初参戦の感想は・・・あぁ本場じゃなくてよかったと思いました(笑)
でも楽しかったよー!この日でまた更に色んな人を紹介してもらえたし、ウチの犬のグルーミングやってーって声かけてもらえるのが嬉しかった(*´∀`)∩
アタシだけ誰も知らなくって、アタシ以外の人がみんなアタシを知ってるってのは不思議な感覚。
熊夫よ、どこまでアタシの存在を語りつくしたんだお前さん・・・・(笑)でもありがたい限り!
どこの犬も実現できますように!ご縁がありますようにー!!!!
そうそう、この日の店員さんはみーんなドイツ民族衣装に着てました!女子も可愛かったよー♪
ちなみに彼、仕事中です。でも平気でビール片手にお客さんと語り合ってます。
コレがどこの職場でも通用するかは疑問ですが、アメリカってすごいなーと思う一日でした。
オクトーバーフェストは東京もやってる(た)よね!来年も(こそ)行くぞー!って人は応援ポチを☆
明日から十月!いよいよハロウィーンデコレーション始めマース♪(∩´∀`)∩

にほんブログ村