2012-09-30

Oktober Fest 2012

お酒を飲むと全力で飲まれてしまうmisakiです。年々どこまでも弱くなっています。


昨日の土曜日はオクトーバーフェスト@Dry Dock!熊夫くん達は毎年行ってるようなのでついていきました。この前飲んだパンプキンビールが美味しかったからそれが飲みたくてね(○´艸`)

☆Oktober fest(オクトーバーフェスト)とは☆

オクトーバーフェスト(独:Oktoberfest)は、ドイツ、バイエルン州の州都ミュンヘンで開催される世界最大規模の祭りである。1810年以来ミュンヘン市の西方のテレージエンヴィーゼ(Theresienwiese テレーゼの緑地という意)で9月半ばから10月上旬に開催され、毎年600万人以上の人が会場を訪れている。
会場名にちなんだヴィーゼ(緑地)のバイエルン語、ヴィーズン(Wiesn)という別称も頻繁に使われる。ミュンヘンの醸造組合はこの催しのために、特別のビール(ヴィーゼンビィアー、緑地ビールの意)を非常に多量のホップを用いて高アルコール度で醸造している。

☆出典:wiki先生☆
<ネットより。イメージ画像。>

で、11時開店なのでじゃ適当に12時頃出よーなんて生返事したら急かす熊夫くん。

おまいさん前日偏頭痛で死んでたジャマイカ!(#`-_ゝ-)と思いつつ急かされるまま車へ。
熊夫くん、そんな急がなくてもビールは逃げないよ?と心で思いつつ到着すると・・・・

人・人・人!!!!

ブランデンから席なくなるぞー!って言われた意味がよっくわかりました・・・。
外のテラス席まで満席!というかほとんどの人が立ってるっていう。店内はドイツ民謡流れてた!

熊夫くん、最初のオーダーはもちろんこの季節限定のOktoberfestビール。しかも巨大ジョッキで!
<件のジョッキ。モス(独語)って言います。>
このジョッキ、ジャスト1ℓだそうです。去年はこれでブランデンは6杯、熊夫くんは4か5杯飲んだそうです。4ℓ以上もビール・・・・正気じゃないでしょ!!!!まだ生きててよかったわぁ。

アタシは一番小さいグラスで。でも一番小さくて1パイント!ちなみに1pint=約473mlです。席に着くとブランデンとアンソニーに「それは子供サイズだ!」と言われましたが、何か?十分よ!
<人がどんどん入ってくねー。カウンターレジも混み混み>
 去年の記録を塗り替えるべく飲むぜ!と意気込むこのビールバカ男子達。アタシは一杯でもお酒を飲んだから車の運転は出来ないんだからね∩(+`ω´+)∩と釘を刺しておきました。

ちなみに写真撮ってこなかったけど簡単な食事もサーブしてくれてます。ドイツソーセージとザワークラフト、ジャーマンポテトなんかがあったよ。昔はタダでのサービスだったんだけど今年はケータリングだったらしくお金払わなきゃいけなかったみたい。ちなみに現金のみ!∩(+`ω´+)∩

何の話してたらそんな時間が経つんだーってくらいのくだらない話をしてるうちに2時間過ぎ・・・4時間過ぎ・・・ブランデンはすでに四杯目、熊夫くんは運転を考えての二杯目でストップ中(笑)
アタシはというと、小グラス2杯飲んでもう眠い眠い・・・眠気と悪酔いしないよう食べ続けてなきゃいけなかったのです(笑)ここポップコーンマシーンがおいてあってこれはタダなので延々と塩分をとるためにポップコーンかじるかじる。

でも分る。顔は最高潮に赤くなるという地点は当に超え、体が冷える第二段階へ突入してると。

いい加減アンソニーのくだらない日本語教室に飽きてきたところにクリス&クリスティーナ到着!

そこでアンソニーが二人の写真撮るからピースして!(彼曰く日本人ポーズ)と写真とってくれたがしかし!
<超アンソニークオリティー>
 大逆光な上に、アタシの顔は腫れあがりクリスティーナはピースしてないという恐ろしい写真に!

きぃー!と大騒ぎすることさらに一時間(笑)ブランデンが次は俺んちで二次会するよー!と言い出したのでアタシ恐れ多くも辞退させてもらい帰宅しました。もう眠かったし頭痛かったからさぁ。

熊夫くんと帰ったけど、熊夫くんもこの日を楽しみにしてたの知ってたのでみんなの所行っておいでーとGOサインを出しました。
ただ、好きなだけ遊んできていいから飲みすぎないでね!頼むから事故だけはしないで!と、誰が前日体調悪かったんだ、と釘を刺すというか杭を打ちまくって送り出しました。

アタシ達が帰ってきたのが六時半で、熊夫くんが最終的に帰宅したのは十時くらい。
ブランデン宅でも飲み続けてたってんだから、彼らの体の構造が知りたくなるこの頃です。

帰りは結局アンソニーが代行運転してくれました(笑)
熊夫くんは僕は全然平気だったんだけどさー( +`ω´+)とのたまっておりますが、アタシはアンソニーに感謝してるぞ!間逆の方向なのに本当にありがとうー!

一年に一回のオクトーバーフェスト、初参戦の感想は・・・あぁ本場じゃなくてよかったと思いました(笑)
でも楽しかったよー!この日でまた更に色んな人を紹介してもらえたし、ウチの犬のグルーミングやってーって声かけてもらえるのが嬉しかった(*´∀`)∩

アタシだけ誰も知らなくって、アタシ以外の人がみんなアタシを知ってるってのは不思議な感覚。
熊夫よ、どこまでアタシの存在を語りつくしたんだお前さん・・・・(笑)でもありがたい限り!
どこの犬も実現できますように!ご縁がありますようにー!!!!

そうそう、この日の店員さんはみーんなドイツ民族衣装に着てました!女子も可愛かったよー♪
ちなみに彼、仕事中です。でも平気でビール片手にお客さんと語り合ってます。

コレがどこの職場でも通用するかは疑問ですが、アメリカってすごいなーと思う一日でした。



オクトーバーフェストは東京もやってる(た)よね!来年も(こそ)行くぞー!って人は応援ポチを☆
明日から十月!いよいよハロウィーンデコレーション始めマース♪(∩´∀`)∩ にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ山岳部情報へ
にほんブログ村

2012-09-27

Halloween Idea

もうすぐ10月!みなさん、ハロウィーンの準備は始めてますか?misakiです。 

この前Kingsoopersに行ったらかぼちゃがごろごろ売ってました.+:。∩(・ω・)∩゚.+:。ぉぉぉ
なのでとりあえず一個ゲット。くりぬくにはずいぶん変わった形なので黒のリボンを巻いてみたよ♪

どんな風に形が変わってるかと言うと・・・・・
こんな感じ↑左手前のきのこのような・・・・・歯のような不思議な形をしています∩(´∀`)∩ワァ♪
ね、くりぬくには変な形でしょ。大体どっちが上なのかよくわかんないんです。なのでリボン。

今年がついにアメリカで初めてのハロウィーン!何をしたいかまだ決めかねてます。
31日って水曜日なのよね~。何かするには平日すぎるので、当日はお菓子準備して子供達を待とうかとも考えてます。生で「Trick or Treat?」って聞いてみたいじゃん(*´ 艸`)(´艸 `*)

おうちの飾りは、とりあえず脳みそフル回転してまず家にあるものの利用から。どうしても欲しいもの足りないものは買いに行こうと思ってます。お菓子とかお菓子とかお菓子とか。
<2008年カルフォルニアディズニーのスーベニアカップ。・・・使うべき?>
アタシ、オレンジX黒の組み合わせ大好きなんだよー。それだけの理由でクリスマスより好きかも。
ダウンタウン行ったら何か面白いものやるかな。仮装行列とか!そしたら参加したい!!

でも熊夫くんにコロラドってハロウィーン前には雪降るよって言われたよ。( ゚ェ゚)・;’.、ゴフッ
寒くてある意味恐怖の日になるやも!そしたらとりあえずコートが羽織れる衣装希望。死ぬわ!
<この猫一匹欲しい。ムダに緑が欲しい。>
熊夫くんと仮装するなら何がいいかな?熊夫くんが赤毛でアタシがロン毛だから・・ロンとハーマイオニー!!あ、ハリーがいない(*´ 艸`)しょうがない赤毛X黒髪でアリエルとエリックだな。
ハロウィーンって何だかムダに楽しみだよね!って人はぜひポチを☆いつもありがトゥーっ!
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ山岳部情報へ
にほんブログ村

2012-09-26

memories forever!

なんか・・・・外大荒れな天気なんですけど。昨日今日と断続的に大雨&雷!

この動画は夜九時くらいのものね。ストームってものです。すんごい大雨だったんだよ。

今日一日大泣きした後みたいな眉間の痛みとすんごい眠気に襲われてるって熊夫くんに言ったら

「急に湿度が高くなったりするとそういう風になるんだよ。僕も東京に行くと最初そんな感じだもん(o`・ω・)σ」

って言われました。

Denverに来て早八ヶ月、ついに乾燥地帯に体が慣れてしまったそうです。misakiです。

ところで・・・・
みさなんは、思い出の写真をどういう風にとっておきますか?


二年後に今持ってるGreen cardが切れるので市民権の申請にしても10年用Green card申請でも結局面接がまた必要になるって話をしましたが(→過去記事)、その持ち物の中で二人の婚姻継続の証明ってのが必要なのね。
アパートメントや銀行口座の証明なんかを持ってったり分厚いアルバムを持ってる人も見ました。

なので折角だしアタシ達もアルバム作ろ!!!o(`・∀・´)○

・・・・と盛り上がってるのはアタシだけです。( ノω-、)クスン

いいんだ、いいんだ別に。アタシよりもマメでこういう作業好きな相手とはやっていけないもん。シク(-公-、)シク


でもホント、携帯やデジカメで写真撮るとBlogに使っても全然プリントアウトしなくなりました。

実家に住んでるときはそこらかしこにセルフプリントの機械が設置されてたけど、今ウチの近所はWALMARTのみでしかもプリントアウト後レジで清算タイプと面倒に拍車がかかりまくってるわけです。

でもさやっぱページめくって思い出話をするのが良いんじゃないの?(´・ω・`)とアナログ派のアタシ。
絶対途中で放棄しません!(`・ω・´*)oと誓ってアルバム用材料を買ってもらいました♪

Hobby Lobbyで買ったんだけど、こっちって日本みたく糊の台紙になってるアルバムが売ってない・・・のかな?クリアポケットのアルバムか、スクラップブック用のアルバムしか売ってなかった。
なのでスクラップブック用のを買いました。文字書いたりシール貼りたがり屋なので♪(`ω´*)o
飽きないようサクッとページ数が稼げるよう(笑)少し小さめのサイズで購入。色はブラウンで!
<クリスマス用シールが廃盤セールになってた!>
シールって、なんであんなに欲しくなるんだろう?結局もったいなくてしばらく使えなかったりね。
<コロラド州のシールも入手!>
このアルバムには2012年頭から貼る予定だよー!熊夫くん含めた東京での日々から貼る!

これでウチの家族が遊びに来たときとかにもイチイチ携帯の小さな画面でなくてもにみんなで見れるでしょ♪

ただ・・・肝心の写真が一枚も手元にないのだよ。明智君。

聞くも涙、語るも涙。その理由は、夏に携帯のデータを一度ぜんぶ熊夫PCに移して以来、八月以前の写真はこの携帯に入ってないのです。(あ、デジカメはずっと使ってない)
アタシのPCに移行してくれって言ってるのにやってくれないんです熊夫くん。(と、熊夫を悪者にする)

なので材料だけ手元にあって写真がないのでまだ始めてませーん☆テヘペロ☆

今週末は特に予定がないのでゆっくり写真選びからのプリントアウトまで持ってけるといいな(笑)

今はPintarestとかで人様のスクラップアイディアを盗みまくって作戦を練ってる最中です。


あれ、雨脚すこし弱まった?年々雷の音が恐くなってます。おへそ隠さなきゃ!!!
みんなのポチの力でアタシに安眠を・・・・!!!!オヤスミナサーイ(`ω´*)☆
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ山岳部情報へ
にほんブログ村

Autumn has come!

今日は午後から雨降りデンバー。寒いぜデンバー。これが噂の”冬を呼ぶ雨”なのか・・・?!
図書館の帰りに降られ自転車だったけど危なかった。本気で眼鏡にワイパーがほしいmisakiです。


前回の記事で、アメフトの試合中継見にスポーツバーいくよーって言ってましたよね。
朝の十時半集合@Buffalo Wild Wings。
スポーツバーって日本でも行ったことないからどんなんだか知らないんだけど、ここのレストランは大小合わせて30台ちかくのTVがそこらかしこに設置してありました。ビツクリー(○゚∀゚)ガハッ∵∴

土曜・日曜は朝から色んな州の至るフィールドで試合が行われてるので30台あってようやくどこの席でも全試合がカバーできるって感じ。すごいよね。

ちなみにクリス&クリスティーナ夫妻がウチらを誘った理由って、この日の試合が
California 49ers VS Minnesota Vikingsったからそうです(笑)
クリスがSFの大ファンで、熊夫くんは北欧家系の赤毛だからって理由で勝手にバイキングチームの応援になりました(笑)
アタシは、地元チームがDenver Broncosってことしか知らない上にルールもとんちんかんなので応援するチームがあればどこでも応援するよ(´∀`)=⊃って感じでみんなにルール教えてもらいながら観戦してました。

ブランデンはカンザスのチーム応援してたよ。アンソニーは特定のチーム無く試合見てるだけって感じだったなぁ。クリスと熊夫くんは試合に夢中でわいわい盛り上がってた。

というか君達ビール飲みすぎだから。

朝から食事なしの状態でどんだけ飲むの!?と聞きたくなるアタシはオレンジジュース(笑)
すきっ腹で飲んだら死ぬでしょ!∩(+`ω´+)∩といってハンバーガー食べてました(〃ノωノ)
ちなみにここはバッファロー・ウィングが美味しいですよ(*゚∀゚*)キタ━━!!!かっっらいけどね!

あ、試合はバイキングが勝ったよー♪・:*:.・,・ヾ(*´∀`*)ノ。・:*:.・,・

クリスが妬けビールしてクリスティーナが呆れてました。熊夫くんは勝利の宴をしてました。

だから君達はどんだけビール飲むんだ。

呆れたアタシ達ガールズはボーイズを残しレストラン出て外のポーチでおしゃべりしてましたとさ。
<写真上:右ブランデン左アンソニー。下:右クリス左くまお>
 どんだけ飲んでも運転に支障はないぜ!と言われたけどさすがに冗談でしょ!と(中ジョッキサイズを7杯くらい飲んでた)帰りはアタシが運転したよ。そう!この日初めて高速乗った!仮免あってよかったー!

帰り道ちょっと寄り道してCherry Creek Parkまで行ってみた。わざわざParker側から遠回りしてね。

久しぶりに来たけど、もう葉っぱの色も変わってきちゃったね。ここでも紅葉見れるのかなー?

さて、こちらデンバーは夜中の二時になりそうです。明日屍になってしまうのでもう寝るよ~。


いつもポチをありがとう♪結局一つ押せばいいなら今日のポチマークはこれで!(∩´∀`∩)にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ山岳部情報へ
にほんブログ村

お休みなさーーーいーーーーーー☆(人-ω-)。o.゚。*・★Good Night★・*。゚o。(-ω-人)

2012-09-24

garage cleaning day

おはようございまーす☆ (σ´∀`)σ

相変わらず朝の日課は植物達への水遣りですが、やっぱ日に日に涼しくなってきてる・・・。
まだまだトマトの苗に実がついてるので寒くなる前に早く赤くなって収穫してしまいたい!


さて、先週の土曜日はのんびーり起床からのブランチからのガレージ整理!!!!!


三月くらいに一度やたんですが、あまりにも熊夫グッズが多すぎて許可なしに処理できず断念。
また寒い時期が来たらそれこそ先半年は掃除できない!!!と恐くなったので土曜日に強行手段!熊夫家宅捜査に乗り出しました。

ウチのガレージ(車庫)には約二畳分程の倉庫屋(ドアつき)があります。
そこには、子供がおもちゃを入れるような大きいプラスチックの入れ物・・・・・
<こういう入れ物ね>
・・・・で、四つほどコンピューターやゲーム関連で埋まってました。

他にも未だゴミ袋に入ったままの引越し荷物とか・・・(ここに入居したのは三年前)

どこいったかわかんなくなってた書類とか・・・・アタシが送った手紙とか・・・・・

(#`皿´)ノシ<怒怒怒怒怒怒!!!

と怒り狂って徹底的にいるものいらないものを分けさせました。

別に大事なものだったらとっとけばいいけど、グッチャグチャのグッルグルのコードの山とかめちゃくちゃになった書類とか蛾の死骸が一緒に入ってる入れ物で「宝物です(`・ω・´)ノって主張するのはどうかと思うよ。
「大事だったらそれなりのしまい方してっ!(`д´#)ゴルァァァァァと叱咤すると結局70ℓゴミ袋を六枚消費するほどごみが出ました。
「・・・・・なんだみんなゴミなんじゃん」と言ったら「君には思い出をとっとく尊さが分らないから、諦めたのさ(´ノω;`)と言い出す始末。
Σ(`‐ェ‐´)ヵチーン!!!ときたので「そんな扱いで思い出だって言ったら思い出が可哀想過ぎるけどね」と反撃してやりしばし険悪ムード。

最終的にはゴミ袋6個に加えてダンボール大三箱、クイーンサイズのベッドマット一枚、ラップトップ二台、デスクトップ一台、モニター一台を廃棄。もう着れない洋服数着を寄付しました。

書類関係はみんなChadのバインダーに全部ファイリング。大好きなNintendoのポスターはフレームにいれて飾ることに。今は使わないけどどうしてもとっておきたいパソコン関係の部品や、”思い出の品”はみんな倉庫に整理して入れることに。あとでラベリングしなきゃだー。

このアパートメントに入居して三年。ようやく引越しの荷物を全て開封し要るものと要らないものが分けられました。
洋服と書類と食器が黒いゴミ袋にまとめて入ってるってどういう引越しの仕方だよ。夜逃げか!
次、もし引っ越す時は絶対ちゃんと梱包しよう。せっかく買った食器が割れたらショックすぎるもん!

怒り狂いすぎて写真をとる暇が無かったのですが、ガレージはすっきり綺麗になりました♪

コレでガレージに行くたびに抱いてた不快感から開放されるでしょう。つか君も不快感を感じてたならがさっさと片付けてくれよって感じですが。ま、もう終わったから別にいいです(笑)



物がなくて物悲しい~(´ノω;`)とか言ってる熊夫くんに喝を!いつか段捨離するんだから!
昨日からバナーをもう一つ追加しました♪でも結局どれか一つ押せばいいみたいです(笑)
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ山岳部情報へ
にほんブログ村

2012-09-23

Small Stuff, Big Upgrade

日本時間の月曜日には更新が間に合うぞっっ!!やっぱ”気まぐれ更新”だとダメだなって思うmisakiです。今日の一針、明日の十針ですね。(´・ω・`;A)オマタセー

さて、木曜の夜に話が戻るのですが。ついにやってやりましたー☆
ダイニングテーブル用の椅子のクッションカバーを作りました♪♪♪

もともとこのダイニングテーブルセットも、熊夫くんが一人暮らししてるときに熊パパがガレージセールで購入してやってきたという、他家族+熊夫宅数年の結構年季の入ってるものです。

クッションがどの時点で購入されたものなのかは不明なんだけど、ベージュの色にあいまって所々謎の染み・・・(笑)
洗えるものじゃないだけにその謎の汚さにゲストを座らせるのが忍びないと思ってました(´-ω-`;)ゞ

生地をゲットしたのがまだ今のミシンを手に入れてない八月の頭とかで、大フライングだったので何だか夏の朝みたいな爽やかな生地ですが、綿100%なのでさわり心地が良くて超気に入ってます。

これでいつでも洗えるしね!と思うと急に衛生面でも心地よくなりました(笑)

マイナーチェンジだけど、色が明るくなったので部屋の雰囲気がかわったと思う♪

全部のカバーを作ったよ。こうやってお揃いだと自画自賛だけど可愛いね゚´+.゚(o∪`o)+.゚

あ、お揃いといえば・・・・
実はこのクッションカバーの前に枕カバーを作ってました(笑)

ウチのカウチさんもこれまたいつから存在するか不明な年数でして、熊ちゃんが一人暮らしをする前にルームシェアしてた子のおウチからやってきてます。(現在その子は海軍にいるので熊夫くんが引き取った)だから結構ゴワゴワなんだな。

さすがにカウチ用カバーは作れないので、他の方法で居心地を良くしようと使ってない余った枕にカバーを作って大きめクッションにしています。

綿100%って、なんでこんなに気持ち良いんだ~♪v(o´ω`o)vなんだか安心するよね。


そんなわけで気がつけば我が家のクッション達はみんなこの生地になってるようですv(o´∀`o)v


単純に筒型で縫ってるだけ(椅子用は口にゴムが入ってる)なんだけど、ハロウィーンやクリスマス用を作る予定は今のところはありません(笑)さすがに四枚、もしくは六枚縫うって大変なんだぞ!

そうだハロウィーンの準備もそろそろしなくっちゃ。黒とオレンジのフェルトほしいな♪


今日は朝からフットボールの試合を見にスポーツバーに行くそうです。
いつものメンツでクリス&クリスティーナ夫妻&アンソニー&ブランデン。
どこと対戦か忘れたけど、片方のチームがバイキングだから熊夫くん呼ばれたそうです(バイキング=赤毛だろ!byクリス・・・らしいw)フットボールなんて一月のNFL決勝戦以来だわー。


こっちは皆でポッチダウーン!∩(´∀`)∩更新してない間までクリックしてくれてありがとう! にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ山岳部情報へ
にほんブログ村

2012-09-19

IKEA IDEA

こんばんわ。既に眠いmisakiです。

昨日のチャリが秋風のおかげで結構気持ちよかったので今日はIKEAまで行ってみました。

ウチのIKEAさんはArapahoe→Inverness→county lineから行くかYosemite Stから行けるんですが、Yosemite stは心臓破りの坂・・・・というか地獄坂といえるくら急勾配な坂なのです。

そうそれは・・・真夏の炎天下・・・・たった500mlの水で・・・・yosemite stがそんなキツいとしらずチャリで向かい・・・案の定ワタシの心臓は爆破しかけ、IKEA着いたときには周りから熱中症を心配されるほど顔が真っ赤になる事態になりました。(その時熊ちゃんは仕事中で単独行動だった)

なので今回はCounty line経由で行ってみた!時間はたったの・・・・一時間!近い近い!!

いくら自転車文化日本人でも一時間走行ってどんな距離感ですかって感じですけど。


で、IKEAにはコーヒーテーブル見に行ったの。さすがに作るの面倒大変かなって。

何度行っても二階のショールーム見るの楽しいね!イメージ膨らませたりしてる時って誰かと一緒に行くよりも一人であっちウロチョロこっちウロチョロしてるほうがいいな。なんて。

コーヒーテーブルも欲しいサイズが破格で発見できたんだけど、如何せん色が気に入らない!
Dark brownとかならいいんだけど、Black brownって何?!こげ茶!?黒にしか見えなかった。

でも$20は安いよねー。作りも上からの力には結構耐えれそうだし・・・。
いっそ上に別に薄い板買ってきてリメイクしようかな。そのほうがゼロから作るよりは安上がりかな。なんてテーブルと向かい合いながら悶々と悩む(∩´・ω・`∩)
更に仕事上がりの熊夫くんをIKEAに呼び出し今度は二人してテーブルの前で悩む(∩´・ω・`∩)(∩´・ω・`∩)

でももうちょっとリサーチしてから決めようねってことで今日は終了。リメイクも楽しそうだけどねー。

で一階に降りるとレジ付近にこんなディスプレイが!!!!!!

Coloradoの、しかもこのDENVER限定商品の紹介だそうです。インドより愛をこめて!
ブルーがメインカラーでエキゾチックなディスプレイが展開されますよー!(明日からw)
いくつかは既存の製品を合わせてるけど、限定商品結構かわいい!ちょっと欲しい!!
こりゃ週末きっと混むんだろうな。人の少ない明日にでももう一回見にこよっかなー。

IKEAってショールーム以外にも商品を置いてる場所なんかまでユニークなアイディアで好きです。
そんな使い方があったのか!って新しい発想をくれるのでいい刺激になるよね♪(*´ェ`*)♪

今年中に一度ウォークインクローゼットとバスルームをもっと使いやすくするのが目標!
あとコーヒーテーブルね!!!やるぞー!何かムダに燃えてきたぞー!!!!!



IKEA好きの人もインテリア好きの人もポチを!汚部屋をどうにかしたい人もポチを!!
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ
にほんブログ村

いつも読んでくれてありがとう♪人が呼べる部屋にするぜー!!!!

2012-09-18

The thoughtful gift

最近blogの更新が朝→夜にシフトされてきたぞ・・・こんばんわ。夜はチャキチャキ寝たいmisakiです。

今日はママから荷物が届きましてホクホクな気持ちですヽ(*´v`*)ノ
14日に送って19日に届く(日本時間)って最高記録でないか!?やれば出来るじゃんPost Office!

しかーし今回の荷物はなかなかショッキングな物が・・・・・!!!!(笑)

それは・・・・・・

 生姜!!!岩下の新生姜!!

かと思いきや、おばあちゃんのお手製生姜♪♪♪

写真はタッパーに移した後のだけど、送られてきた箱を空けたら二重になったジップロックに彼らがしっかり収まっていました(笑)液漏れすることなくはるばるやってきてくれました。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 

まぁもちろんバリバリ液体なので送るときにどうやらX線検査をしたみたいなんですが・・・
チェック項目が香水になってます。

どうしてそうなるんだっっっっ!!!!
ピコッ!!(`・ω・)_中☆( ゚ェ゚)・;’

確かにアイプチ二本入ってたけど、X線あてたときどう見ても液体ジップロックとアイプチ用糊では全然違うと思うんだけどなぁ・・・謎めきますな。(ちなみにアイプチは付けまつげ用糊として使用)
でも箱は開封されること無く無事に手元についてよかった♪ずっと食べたかったんだよねー♪

今回初めて食べた熊夫くんもまいうー!キタ━(゚∀゚).━!!!とばりばり食べてます。あとでのど乾いてもしらんぜよってくらいばりばり食べてる。アタシも負けじと食べてるけどウマ━(゚∀゚).━!!!


それにママの浅草土産でマグネットも入ってよー!スカイツリーと雷門(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*)
帰省したら水上バス乗りたいな。スカイツリーは怖いから展望台までいかなくてもいいや(笑)
で、浅草で電気ブランなんぞのんで雷門を眺めてアサヒビールのビルでまたアサヒでも。

行きたいとこリストアップしよ!何日帰ればこなせるんだってリストになりそうだけど(笑)


他にもお蕎麦や海苔なんかも入ってってありがたかったわー♪お蕎麦は丁度切らしてたのでね。
お中元とかで乾物系あまってるならガンガン送って良いからねー!待ってるよー!!(笑)


アタシからはそろそろおじいちゃんの誕生日プレゼントを贈らなきゃ。
もう当日に絶対間に合わないけど、ようやく何を贈るか決められたのでね!要は気持ちだ!!!


それではみなさんお休みなさい・・・・ZZzz…(。-ω-)。。ooO


あ、今日久しぶりにチャリ乗ってて、信号待ちしてる時ジブリのカントリーロード歌ってたら後ろにおじさんがいたらしく「何語で歌ってるの?上手だね」と言われて大赤面しました。
普段全く歩行者がいないのを良いことに気づかずランラン♪歌ってた自分が心底恥ずかしい・・・!


ドンマイ!とポチを押してくれる人、大歓迎です。トホホ。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 
カラオケは嫌いだけど歌うのは好きです。正直日本語で歌っててよかったわ・・・(笑) にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ
にほんブログ村

2012-09-17

Celestial Limited Edition

今日は食料品買い漁りデー!給料日の最初の買出しって何て幸せなのかしらっっ!!
もちろんワタスの運転でございます・・・。メガネだったので夕日が!目が潰れるかと思ったYO!

そして相変わらずウィンカーを出そうとしてワイパー動かしてます。misakiです。


あ、今日買ったもので珍しいものがありました♪♪
 CelestialのSleepytimeですね。え、何が珍しいかって??いやーよく見てくださいよ奥さん!
<こちらが通常版>
ね?パッケージの絵柄が違うでしょ?今日買ったやつはどうやら期間限定のようです。
しかも剥がしちゃったけどフィルムにも"Collectable tin inside!"って書いてあったの!!
Tin(ブリキ缶)のおまけつきー!買わなきゃー!!(`・∀・´)∩(←缶大好き)とワクワクして購入。
わくわくわくわくわくしながら箱を開けると・・・・何にもない。えぇぇと思って中の袋を開けると!!
あっ・・・・あったぁぁ!!!キタ━o(゚∀゚o)(o゚∀゚o)(o゚∀゚)o━!!
<ティーバッグが入ってる中袋に入ってた!>
 ちょうどティーバッグが入る大きさのタブレットケース型缶が入ってましたo(o゚∀゚o)o♪
缶とか、本当にこういうの集めるのが大好きなアタシは嬉しすぎて使い道に困ってます(笑)

コレクタブルてことは他にも別パッケージで種類出てるってことなのかな??
どうしよう・・・・欲しさのあまりに買いまくってお茶屋敷になっちゃったら(笑)
どうしても欲しい絵柄だったら熊夫くんにお願いしよ。(きっと買ってくれるよねニヤ(・∀・)ニヤ)



今夜はこれ飲んで気を静めよ。どうにかならんのか中国の暴動は。まず証拠もってこい証拠!


ちなみに一緒にApple Cinnamon teaも買ってしまいました。二箱で5ドルだったんだもん!
お茶もいいけど、ポチもね♪三度の飯の次に皆のポチが好き♪。゚+.゚ヽ(●´ω`●)ノ。゚+.゚  にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ
にほんブログ村

2012-09-16

weekend trip / New hair style

ただいまDenver!Home Sweet Home!!!というわけでおうち帰って来ました。(●・ω・)ノタデーマ!

チェックアウトが12時なのを良いことにゆっくり寝てゆっくり帰り支度。あそこの町はやっぱり小さい町なのでメインストリートのお店どこも定休日。結局車でグルッて見渡して帰ることにしました。

運転しちゃったよハイウェイ!田舎道だけだけどね。約一時間半ばかし頑張って走行しました。
ちなみに平均速度は70m.p.hだったので時速約110kmですかね。ワタス死ぬかと思ったYO!

日本で運転してた車は可愛い可愛いパジェ郎くん(パジェロ・ミニ)。
<ネットより拝借。三菱さんちのパジェ郎くん>
都内を軽く走るだけだし高速も軽なのでまず100キロ出すことのないアタシはマジで焦ったYO!!

山の中のハイウェイなので坂が多いんだよね。あとカーブ。このスピードでカーブ曲がるのは本当に毎度冷や汗かきまくり。手汗でハンドルすべるぜ!な勢い。
I-25("国道"25号線と解釈してね)に乗る前に運転交代したんだけど、代わった瞬間助手席で爆睡しました。久しぶりにすんごい神経使ったようです(笑)まだまだ練習が必要よね。

昨日結構体を動かしたので筋肉痛に見舞われてますが、熊夫くんが意外にも
なんか一泊って感じしないね!一週間くらいバケーションに行った気分だよ!やり遂げた感で今、よし会社に行くぞっ!って気になってる ヾ(●`・ω・´●)ノ 
と申しておりますほど満足いく週末の小旅行になりました♪よかったよかった(v´∀`)(´∀`v)




で、金曜日にUnagiちゃんに髪を切ってもらいました♪髪型の方向性が毎度ちゃんと定まらないアタシに色々アドバイスを交えて切ってもらったのでロングヘアだけど最高に頭が軽くてラクチンです♪
その前に急に前髪切りたくて切って大失敗して麗子様みたいだっただけに本当に助かった!!
<参考画像①麗子様>
前髪もちょっと深めにして整えてもらいーの横に流し易くしてもらいーのo(゚∀゚o)(o゚∀゚o)(o゚∀゚)o
アメリカに来て一番髪が長かったのが5月だったと思う。イメージ変わったでしょ?髪も赤茶でした。
<参考資料②現在から一番遠い髪型の写真>
 前髪が短くなったのでカチューシャ等が可愛いく(?)つけられるようになったよ。
前は完全にオールバックにしてつけるしか手段が無かったのでこれは短くしてよかったかも!
Hirokoさんのblogにもヘアバンをアップしてて可愛かったなぁ。ヘアバンだったらミシンが手に入ったので可愛い生地や季節物の柄を選んで自分で作ろうかな♪ビジュー系は買うとして!(笑)

何だかんだ言ってこの八ヶ月で三回も髪を切ったなぁ(内一回はお店。二回はunagiちゃん)
黒髪が似合う人でよかった。しばらくカラーをする気はないのでunagiちゃんカットがあればアタシゃこの土地でも美容師には困らなそう。unagiちゃん様様です♪(○v艸v*).+゚アリガト゚+.

しいて言えば、やっぱ日本のトリートメントが恋しいです。肌が弱いし無精者なのでヘアケア剤ってあんまり使いたくないアタシにはトリートメントがないと髪がパサパサになってく・・・。

こっちってコンディショナーは売ってるけど日本より当たりハズレの差が本当に大きい!
内容物の何が違ったらそんなにダメになるんだ?!ってくらい差が出ます。サロンのものを使えばいいのかもしれないけど、値段が一気に跳ね上がる分ハズレた時のリスクが高くて手が出ないぜ。
誰かアメリカ在住でこのblogを見てて良いのを知ってる人がいたらぜひ教えてください。


さて洗濯物がたまってるぞ!最後寝る前に片付けてやろうと思いますo(`・∀・´)○

それではみなさんまた明日ー☆



いつも応援ありがとう!本当に更新の励みになってます♪ヾ(●´∀`●)ポチ万歳! にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ
にほんブログ村