そして・・・・今日はついにやってやったぜ!!!!!
仮免ゲットだぜーーーーーーーー!!!!
キタタタタタァ━━━(c=(c=(c=(c=(゚ロ゚;c=━━━アチャチャチャチャチャ-!!
前回の大失態(→件の大失態)から約10日置いてからのリベンジは無事成就されました・・・☆
そして前回訪れたParkerの試験場(試験場って言うのか?建物はDriving Licenseってしか書いてない)ではなくLittletonに行きました。えと、ソーシャルセキュリティーオフィスが同じエリアにあります。
もう何時間も待つのはゴメンだぜ!ってことで七時半前に家を出る。到着は七時半過ぎ(近っ!)
八時に開くんだけど、20分前から人がちらほら扉の前で待ち始めて寒いの我慢してアタシ達ものらりくらり列へ。八時オープンでアタシ達は五番目。
待ち時間は教本読んでテストの準備・・・・が、全然進まない。落ちたらどうしよう、でずっと気がそぞろ。そぞろ虫でした。
交通ルールは読んだけど結局刑罰関係は放棄しました。熊夫くん、落ちたらゴメンねとか、とんだリスクを背負って試験を受ける。試験の結果は25点中21点。
超ギリッギリ。確か20点以下は追試なんじゃなかったかな。
受かったことで浮かれてどこ間違えたかチェックしてこなかった!テヘペロ☆でも根本的な部分はやっぱ世界共通だし、腐っても日本の免許もってるので知識は一応あるということで納得しましょ。
その後は個人情報の確認、ドナー提供の同意なんかをして証明写真を撮って終了です。
![]() |
<昨日の夕方結局あわあわしてた人の教本はこちら> |
オンラインの予想テストとかもまず質問の意味が理解できなくて熊夫くんにイチャモンつけたりね。
でも熊夫くんがこんなアタシを見捨てずにコロラド州の法律に限りなく近いワシントン州のテキストをダウンロードしてくれたりもしました。(ワシントン州は日本語バージョンがあるんだよ。日本人率が高くないとダメなのねー)
まぁ結局最終的にはオリジナルの教本に戻って、これも将来ちゃんと覚えないといけない単語なんだ!と、ほとんど教本と言うより英語の教科書化して学習しました。ワシントン州のはイメージ沸かせるには丁度言いと思う。サブ的な位置でご参考ください。
試験受かったらこんな教本破り捨ててやるー!!!(ノ`Д´)ノ と騒ぎまくったくせに、学ぶことが多すぎて(主に英単語w)このワシントン州のと一緒にとっておくことにしました。
で、一枚目の写真でアタシが手に持ってるもは仮免の仮証明書。これから二週間以内に郵便で仮免の免許証が届くそうです(笑)
面白そうなので届いたらまたアップするね。この仮免も三年間有効なんだって(笑)
そして帰宅して即効でドライバーチェンジ!近くの銀行ATMまで初路上してきました☆
いやぁ・・・・焦るね。本当にあせる。
東京でそんな運転してなかったのにばっちり左走行の感覚が身についてたようで、今まで見えてた視点が見えない恐怖!
ウィンカー出そうとしてワイパー動かしたのはもはや鉄板ギャグだと思います。
テンパりすぎて色々確認し忘れてたりもしてるのでこれから徐々に慣らしていこう。
死んだら元も子もないので・・・ね。ひゃー。
朝五時半おきからのタフな一日を過ごしました。もうワタシの神経MAX疲弊しました(笑)
なので今日Unagiちゃんにまた髪を切ってもらった話は明日以降に。サッパリしたよー♪
日本は三連休なんだよね?みなさん良い週末を!☆:*:・ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ・:*゚☆
今夜は熊夫君がお祝いにお寿司連れてってくれたよ!応援ポチも喜んでいただきまーす!!

にほんブログ村

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿