2012-09-12

Armadillo Antique Mall

めずらしくも土砂降りの朝から始まってます。デンバーです。あ、misakiです。

早起きなアタシでも朝から雨が降ってる時(特に土砂降り)は唯一延々と寝てられる気がする。


さて、話は戻りましての日曜日。
五月から続いた”おたんじょーびシーズン”がようやく終わりまして燃え尽き症候群になっていたら熊夫くんが珍しく今まで行ったことないアンティークショップいこー(*゚ω゚)ノと言ってくれました。
(普段、行くの好きなんだけどホコリっぽくてアレルギっ子の熊夫くんは自ら挙手したりしない)


で、今回行ってきたアンティークショップはこちらー!アルマジーーーロ!!!

どのハイウェイを通ったかとか聞かないでください。道中ずっと寝てました(笑)
でもデンバーからゴールデンに向かうハイウェイの途中(というか真横に)デーンと建ってるよ。

店内は今まで行ったアンティークショップの中でも一番質がいい!
大抵昔のスーパーマーケットだった店舗を買い取って、店内を大体二畳ずつくらいに小さく区切ってそれぞれを個人オーナーに貸し出して小さな小さなお店風にしてるのね。(分るかな?)

フリマの屋内版みたいなシステム。でも個々のオーナーは不在で、メインのレジで支払いします。
アタシが一番感動したのが↓のオーナーさんのコーナー☆
写真のアングルが大変悪くて申し訳ないんですが、みーんなPYREX!!!!!
しかも素晴らしいコンディション!ほぼ無傷!(   )キ…(  *゚)キタ!( *゚∀)キタ!!(*゚∀゚*)キタ━━!!!

可愛くて可愛くてどれもこれも欲しいものばかりでした♪♪♪特にスノーフレークがいっぱい!
どうしようか迷いに迷った挙句・・・・・今回はこのカップをペアで買ってもらいましたv(*´>ω<`*)v
<google imageより>
この形は現在のと違ってPYREXオリジナル時代のものなのでちょっと重たくて厚みがあるのだ!
一番欲しいのは↓の形なんだけどやっぱみつかんない。バタフライゴールドは見つけたんだけど。
<Google image。取っ手と形がレトロで可愛いでしょ?>
まぁいつか縁があったら手に入るといいよね♪Firekingのアドマグもちょっと欲しかったりするし。
他にも、そろそろ新調したいsalt and pepper shaker。早くコレだ!っていうのに出会いたいわ♪
<こういうのってやっぱ可愛いし楽しい>
 アメリカン・レトロってポップ柄で有名ですが、日本も負けてられないぜ!
 60年代らしい柄でしょー?どんだけカップあれば気が済むの?!って突っ込みを入れられそうですが、カップはいくら集めても終わりがないきがするよー(人o´▽`)。o.+゚。
重ねられる形のカップで可愛い柄があったらぜひ複数で集めたいわっ♪

さて、次の写真は最近熊夫くんが欲しくて欲しくてたまらなかったワセリングラスのカップ!
ディプレッション・グラスと同じ時期で、よく間違ってラベリングされたりしてるんだけど・・・
本物はブラック・ライトに当てると光るんです。なかなか幻想的でしょ?

40~50年代にこんな技術があったなんて知らなかったよ。今回はミスラベリングのおかげでとんでもない破格でゲットできました!
アンティークショップに行けば大抵見かけられるけど、本当に高くて手が出せなかったので今回ようやく安心して購入できて熊夫くん超ウハウハでした(笑)
今はベッドのサイドテーブルに飾って毎晩眺めてから寝てますよ゚.+:。(∩・ω・∩).+:。゚.+:。ランラン♪



みんなのお気に入りは何かな?この記事を気に入ってくれたらポチしてくれていいんだよ♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ
にほんブログ村

さーて雨だけど洗濯物しなくっちゃ。乾燥機があるってこういうときは便利だよね。

0 件のコメント:

コメントを投稿