2013-10-31

Halloween day 2013

Happy Halloween!!!

日本のみなさんは残念ながら11月に突入しているようですが、アメリカは今日が当日さ!!


でも全然関係ない内容を送るよ!!





疲れてくると想像の世界に飛んでいきやすいのは人間誰でもあると思います。

最近のワタシの想像の世界はもっぱらインテリア/エクステリア。
何も考えたくないときはひたすらPinterestかtumblrのインテリア系の画像を見まくってます。


そして最近は図書館/Reading roomというカテゴリーがとてもとても大好きです。憧れる。住みたい。


外国の大学の図書館とかにある長机とか大好き(本じゃない)。そして定番のこのランプね!

延々と本か絵画の図録ずっと見てられる。なんでこのランプなんだろう。緑か白。

ウチの大学はこじんまりした図書館だったので全然そういうアンティーク感とかなかったけど、その図書館が大好きで大学在学時はよくいました。多分同期の子も知らない事実。

基本的に授業が無かったらカフェテリアで留学生達といるか図書館にいるかバイトしてるかでした。



こんな荘厳な図書室あったら恐れ多くて何も手に触れられないかも。右側に並んだ椅子(笑)


この画像見たらハリポタ思い出したよ。こういう窓のフレームいいね!雪とか降ってそう・・・。

リラックスして読みましょうというよりは学問のため、な感じ。それがまたいい!



もし、もしもアタシが学者だったらこんな部屋で独り延々と調べ物して生きていたい・・・。

どんな本が置いてあるかは不明ですが、これだけギッチギチに本が詰まってたらそれだけで十分な価値があると思う。本棚って、その人がどんな人なのかが出ますよね。


ウチの本棚は、大量のスヌーピーのコミックスと美術書関連と図録。村上春樹の短編集数冊。ドラえもんとちびまる子ちゃん数冊。熊夫くんの料理関連の本。熊夫くんの小説。熊夫くんの日本語関係の本。譲り受けたミステリー小説。絵本。あとは犬関連の資料とノート。

基本的に専門書が多いです。スヌーピーの専門書とか。


いつか、そのうち、我が家も本でギッチギチになってくれるでしょうか。


将来気が変わるかもしれないけど今の所本を読むなら紙派です。熊夫は専らデジタルですけど。

とりあえず何かを読んでる・・・ということは良いことなのでセーフにしてます。

アタシも相変わらず英字新聞読んでますよ!たまにサボるけど一応継続してます。語彙力強化!






さて、今年は全く持ってハロウィーンの飾りつけもかぼちゃのくり貫きもしてません。どうしたワタシ。


アパートメント内の子供達に配ろうと買っておいたチョコレートや菓子類は食い散らかしました。

大体外に飾り付けしてないから子供達も今年は来ないわ。


準備に手が回らなかったのは今月は熊夫くんの確定申告(四月に延長申請してた)とアタシの就活でどたばただったから。

確定申告はまさかの金額が返還されることになって万々歳だったんだけど、それまでいくら払わなきゃいけないかびっくびくで全然手続きすすめないから、今月いくら使えるかわかんなかったんだよね。

ステータスを既婚にしただけで州からも国からも結構な額が還ってくるんだね!結婚のススメ!!



それにしても。
日本での就活もイヤイヤやってたけどこんなに疲れなかったのにな。本気度の問題なのかしら。

ライナス(向かって右の子)は毎年ハロウィーンにかぼちゃ大王に会えるのを楽しみにしています。
サンタクロースは信じてないんだけどかぼちゃ大王を信じてやまない少年なのです。

待つって・・・・大変な作業ですね。期間に際限がなければとにかく忍耐力が必要です。

”果報は寝て待て”ともいいますが、本当に苦手です。

期待度が少なければ少ないほど気にせず待てるんだけど、逆に期待度が大きければ大きいほど何もない時間を持て余してしまう。


というか、自分期待してんじゃんやっぱり!!!と気づいて、なんだかなーな気になったりも。


何なんでしょうこの片思い中の中学生みたいな一喜一憂の仕方。みんながとうの昔に通り過ぎてきた道を独り逆走してる感じでやだわー!


まぁ、三社目の返事が今日中にこなければそこはアウトだったということで、11月1日からまた仕切りなおしに仕事探しをしなきゃね。

二社目の返事もまだきてないけど、こっちはもっとプロセスが長そうなので返事待ちはするけどその間もどこかしらに履歴書送っとかないとさー。



クリスマスが近いからこんなに焦るんだよーまだ夏だったらよかったのにーーーーー!!!



もうね、腹立つから今日にでもお化け屋敷いって絶叫してきます。去年と同じとこいくよ!
ウチの中が全く持って黒Xオレンジの要素がなさすぎて悲しいからせめてゾンビに会ってくるよ!!



それではアメリカ在住の皆様、よいハロウィーンを。
日本の皆様、秋本番なので体調崩さないようお過ごしください。

2013-10-29

New!

気分転換にブログ村のバナーを変えたよ♡



ついでに属するカテゴリーも・・・


☆海外移住→海外永住

☆国際恋愛(アメリカ・カナダ人)→国際結婚夫婦(アメリカ・カナダ人)


・・・に!



よくよく考えずとも永住権保有者だし既婚者だし。

というか最初から山岳地帯カテゴリー以外あんまり深く見て決めてなくって、
今日そんなに分類されてるのを発見してビックリ!


それでも相変わらずメインは山岳地帯カテゴリーです。えぇ何といっても山岳住まい!



これからもポチ応援よろしくおねがいします♡


interview at the 3rd company

今日も、いつ雪が降ってもおかしくないようなどんよーり重たい天気のDenverです。misakiです。



昨日のワタシは・・・・・

・・・・と、ペパーミント・パティが全てを語ってくれてるかのようなこんな感じでした。顔つきもこんな。

昨日は三番目の面接が朝の九時からだったんだけど、面接時間たった10分。

そのまま家に帰って、別に自分で勝手にしたことなんだけど、何かバカらしくなったというか・・・。

緊張が切れて無気力になったというかよくわかんないけど決してポジティブな気持ちじゃなかった。


たった面接10分の為に寝付けなかったり異常に早く起きちゃったり。

一生懸命志望動機をさらっと言えるように練習してったのに空振りでおわったりね(笑)


そんなの日本の現役大学生の就活に比べたらちゃんちゃら可笑しいんだろうけど。

でも職を求める(就く)活動=就職活動なんだから、日本の大学生的就活というのはベクトルがかなり違うよね。と思う。




で、昨日は世界的にもコーヒーで有名な会社の面接でした。今考えれば準備なんてまるで必要ない簡単な面接だったよ。


・個人に関する質問

自分について話してください(東京育ちで去年アメリカに引っ越してきましたー)

なんでアメリカに引っ越してきたのー?(結婚したからですー)

コーヒー好きー?(好きー!)

と、もちろんこんな冗談みたいな答え方はしてないけど、基本的にこんな感じでキャッキャ質疑応答でした。


大学時代からアニテク(動物看護師)になるまでの七年間もコーヒー屋で働いてたので、それは大いにアピールしたよ。最後の五年弱(全然は”最後”じゃないwむしろメイン!w)
時間帯責任者だったのでお金とシフトコントロール出来ます。


とか、


そのこのお店は朝の四時半開店とか恐ろしいこと言ってたけど「ずっと朝のマネージャーだったから忙しい時間帯に慣れてます」とキリッと答えておきました。


そこで、

東京の忙しいところで働いてたの?どのくらい混むのかしら?

と食いついたので

東京駅の一番大きい改札口で働いてたから、朝のオープンから九時過ぎまでの一番忙しい時間帯は大体【200人/時間】くらいのお客さんが来ました(コレ本当)。その時間をコントロールしてました!(キリッ)

そんなに!?すごいわねー!そういえば東京ってどんな感じなの?天気は??
(コロラドの人は天気とか気候聞くのなぜか大好き)

気候は・・・・うーんシアトルに似てますね(ココの人でもイメージしやすいように言う)
ただもっと晴れの日が多いですよ。
でも断然コロラドのほうが自然はキレイだし・・・・アタシ去年引っ越してきて雪が見れたのに感動しました。だって東京じゃ見れないから。

→大抵相手は満足げにうなずいて静かにこの話題は終わる。今回もそうだった(笑)




そういえば忙しい東京で、みんな何を飲むのかしら?ブラックコーヒー?

アタシの記憶では女性のお客さんが多いからミルクを使った飲み物が多かったですね。ラテが一番多かったかな。でもウチの店はスタンダードなのしかなかったからお宅様見たくどこまでもカスタマイズできるのにちょっと憧れてたんですよね。欲しいものが確実にのめるじゃないですか!

そうなの!それが私達のウリなのよ!どこまでもお客様のニーズに応えるのがね!

→二人してウンウンうなずいてこの話題も終了(笑)



行動質問(「もしここで強盗が来たらあなたはどう対応しますか?」「同僚が盗みをしたのを見てしまったらどうしますか?」的な一般道徳観をみる質問)

これはwebで見てたのでちょっと模範解答をパクって自分の答えに出来たので楽だった。
正解はこのフレーズだけです!って言うのがないので、基本的に・・・

【お客さん相手】相手の話をきく→状況理解に努める→できる範囲でサービス等をしてその場を丸く治める→ダメならマネージャー呼ぶ

【同僚】話を聞く→状況理解に努める→犯罪はダメだと諭す→ダメならマネージャーに報告

【強盗その他の外部による犯罪】お客さん・自分の身を犠牲にしてまで守るものはない→強盗等が去ったあと速やかに警察を呼ぶ


・・・がわかってれば大丈夫です。


アタシは六問も聞かれました。聞きすぎでしょ!!Webで見る限り質問される場合とされない場合があって質問の個数も全部その店舗次第なんだそう。




今日(火曜)明日もまだ面接受験者が残ってるそうで、採用に関する返事は明日か明後日に電話が来るそうです。どきどきー!


面接の感じは・・・どうなんだろう。始終にこやかに結構会話が弾んで面接してたけど特に働ける曜日とか時間帯とか聞かれなかったな。Webエントリー時に記入したからかしら。

面接って、結果が出るまでどうしたもんかやきもきしますよね。更に自分の後にもまだ誰か受験者が控えてると思うと「なに、自分比べられるの!?」みたいな。

それで落ちると誰だか知らない相手に負けた・・・みたいな。



まぁ、明日以降に連絡が来るならそれでいいじゃない。ダメなら縁が無かったってことで。
コレばっかりは相手側に雇ってもらわなきゃ成立しないし相手の需要に適わなかったんだからしょうがない!


あれ、落ちたときを想定したような流れですが、もちろん本音は採用されたいです。頼む!!(笑)





そんな感じで、昨日は睡眠不足と慣れない事してる疲労で帰宅後ずっとグッタリしてました。

暖房じゃ乾燥するけどつけないと寒いよね!死ぬ!ってことで暖炉つけてたんだけど熊夫くんが帰宅するまでの約五時間。ブログを更新した以外は死んだようにぐったりどんより寝ていたので、熊夫くんが帰宅したときは室温がすごいことになっていたそうです。

ヒートテックのキャミと長袖着て毛布かぶって暖炉の中寝続けた自分よ・・・・・。


おかげさまで起きてから夜ベッドで寝るまであんまり記憶がありません。茹でmisakiでした。

ただ、夕飯の買出しにスーパーへ行ったらmix and matchでペプシ、ドクター・ペッパー、マウンテンデュー(各レギュラー/ダイエット)の2ℓペットが2本で$3(約¥300)。

しかも四本買うと更に二本タダでついてきます(計6本)キャンペーンやってたので熊夫くんが調子に乗って買ってたのは覚えてます。


しかもレジに行ったら
「今ならレギュラー・ペプシなら一本タダでもらえるよ!」
とおばちゃんに言われ七本目ゲット(笑)



ウチの冷蔵庫と野菜室がみごと炭酸飲料の倉庫になってしまいました・・・・・。

七本で計$6って凄いよね。一本$1以下・・・・。

どうもハロウィーンのパーティー向けプロモーションの様だけどびっくり!スケールでかいぜ!!



今日はさすがに昨日干物でいさせていただいたお陰でだいぶ気持ちもすっきり!

やることやったんだから、なるようになるさ!



今日は昨日ほっぽっといた掃除等々をやって干物から人間になろうと思います。






よしっっっっっっっ!!!

2013-10-28

a weekend day....

こんにちわ。

一個前の記事は土曜日の夜に書きかけてそのまま放置して今日(月曜)に再編集してアップしたので気持ちのズレがちょっと・・・・読んでて分りづらかったらごめんなさい。



今日も朝から面接で例によって前日寝れてない→朝無駄に超早起きパターンで頭が死んでます。






昨日は、ChrisとAnthonyに誘われてBWWにフットボールの試合を見ながらみんなでバッファローウィングつついてきたよ!

熊夫くんが選んだソースが辛すぎて(wild)おなかが減ってるのにあまり食べられずAnthonyのMediumを分けてもらいました。Anthonyは食がウルトラ細いのです。

それからみんなにアタシの就活状況を報告し、みんなに激励され、早くFiat買わなきゃー!おー!と男子三人女子一人でフットボールのゲームに関係なく盛り上がり帰宅(どんなお客w)

Chrisが半分分けてくれたブロッディーマリーが、チリパウダーやパプリカなんかのスパイスが効いてて美味しかったなー。あれの為にまたお店に行ってもいいー!





で、帰宅すると共に二人揃ってソファで昼寝。
去年買ったこのソファ熊夫くんの身長でも足延ばして寝れるとかすごい優秀です(笑)
<双方のアームレストを枕代わりにすれば大人二人寝れる!>
最近夜遅くまで作業が続いてたのでなんだかようやく寝れた気がしたよ(四時間寝た!)





で、起きてふと腕を見たらなんだから今日はいっぱいいろんなのつけてるぞ!と写メる。

真っ赤な数珠はお不動様のお守りで、それに合わせて今回のネイルも赤。
両腕についてるブラウンのブレスレットはいとこが贈ってくれたもの。
右腕の白いブレスレットは最近マイブームのレース編みになってるブレスレット!賑やか!!


可愛いでしょ?”Let It Snow”って書いてあります。
熊パパのサイドビジネスにこんなの作ったら?って提案したらそのサンプルを作ってくれました。

真っ白な雪の結晶にラメ入りのブルーの糸で文字が入っています。
レース編みでも、ブレスレット自体は少し固めの糸で作られているので結構しっかりしています。

他にも種類作ってネット販売する予定なので、興味がある方はぜひご一報ください♪




熊ちゃんは寝起きでスヌーピー読んでたよ。

六本木でやってるスヌーピー展行きたかったなぁ・・・・




今日は今にも雪が降りそうなくらい雲が重たく分厚く居座ってます。

面接終わって一息。暖炉の前で寛がせていただきましょう!

interview on Saturday / Congrats Dinner

土曜日の午前中は、前回言ったとおり大本命の会社の面接でした。



前日から何故アタシを雇うべきなのかを簡潔に、でも情熱的に伝える練習をしてたんだけど

理由を一冊の本にまとめなさいって言われれば延々と書き綴れるのに一分以内で簡潔に説明しなさいだとまとまらない。

説明しなきゃいけない細部が沢山なんじゃなく、ただ頭の中が順序だって無くて言葉を知らないだけなんだなーと気づかされる。


紙に書き出して、順序をまとめて、簡潔にかつ情熱的になるよう志望動機を完成させる。

で、どういうパターンで質問がきてもいいように頭の中で流れのイメトレをする。
(Why,What,Howによって答えの切り口が変わってくるから)


話の持ってきかたは頭に入ってるのにとにかくすんなり言葉が口から出なくてイライラー!
短気は損気なんてわかってるけど、スムーズにいかなくて焦るばかり・・・。

どうにか熊ちゃんとの練習の甲斐あってだいぶスムーズに言えるようになったけど、不安。
とにかく形にはなったから寝なさいと熊ちゃんに促されてどんより顔でベッドへ。


不安と期待でなかなか寝付けず、ようやく寝れた四時間半後に目が覚めました(笑)
日本での就活ではこんなこと無かったと思うんだけどなー・・・


一応マズいと思ってベッドの中でうだうだしてたんだけど腹を括ってご来光拝むべく起床。
(七時前にてようやくご来光!)
気を落ち着かせようとご飯食べたりシャワー浴びたりしてテキパキ身支度。

それでも時間が余ってしまい面接の30分前には建物付近でスタンバるというね(笑)

五分前に建物入り口の受付デスクで面接に来ましたーって取り次いでもらって人事の人が来てからの面接開始となりました。



聞かれた内容は

・志望動機
・自分のスキル
・特定の状況下にあるときの自分だったらどう対応しますか系の質問

・・・・あれ、もっとあったのに思い出せない。


普通コピー用紙のサイズでページ三枚分の質問がありました。

人事の人とその上のボスの二人で二対一の面接で、質問→応える→それ関連の話題→きゃっきゃ

みたいな感じで、質問をタネに色んな話をしたんです。今回は!


どれも自分の経験内の話で、どの質問には自信を持って「過去にやってました。大丈夫です!」っていえるものばかりだったし、見てる限りあちら側の反応も良くてこれで落とされたら人間不信になりますワタシッッッ!!!ってくらい緊張してたけど楽しい面接でした。


結果は、他の面接受験者が終わってからの連絡待ちなのでもうしばらくかかりそうです。




今回は、前回の面接と違って本当にやりたいことの分野だったので拙い英語でもかなーーり饒舌でした。本気だと物言いも変わるんだね。


コレで採用が無くても、もちろん悲しいけど、悔いはないな。そこまでしてダメなら本当に縁が無かったんだな。ってすぐ割り切れそう。それくらい真剣だったってことで!


そんな感じで二社目の面接は終わりました。








面接が終わって緊張が解け、寝てないのもあってへろへろで帰宅すると熊家からディナーはどうですか?なお誘いが。

一瞬渋ったアタシに熊夫くんから「misakiの仕事が決まったからお祝いしようってさ!」と!!


そういうことなら喜んで祝ってもらいましょうじゃない!!!!!!!!


と、OKするとアタシがレストランのリクエストをしていいと言われたのでしばらく食べてなかったBBQをチョイス!!!!!!!!!!!!!

柔らかくやさしいリブとPulled Porkをたっぷり頂いてきましたー♪もちろんフライドポテト付きで!


そのあと腹ごなしにみんなでモールに行って熊妹ちゃんが日用品の補充ショッピングをしてる間、ぶらぶらアクセサリー屋さんをみてたら熊ママが「何かいいの見つかった?」って聞いてくれたので、

「あったけど、今日の面接の結果聞いて受かったら買おうかなーって思って」

って言ったら

「あら、じゃあ私がお祝いに買ってあげるわ!」と!!!!!!!


まさかのオファーでさすがに遠慮しようかと思ったけど、せっかくだからと言ってくれたから有難くお言葉に甘えさせてもらっちゃいました♪


買ってもらったのは、ショルダーにもなる真オレンジのクラッチバッグ!!!

冬はやっぱり暗い色が多いからこの鮮やかなオレンジはいい差し色になると思う!

中がボーダーなのが可愛い♪手前の小さなファスナーつきポケットは携帯入れるのにGOOD!

ただ、ちょっと残念だったのがマチがほとんどない平べったい形なので厚みがあるものはほとんど入りません(涙)

奥にこっそり写ってる愛用中のお財布はがま口のあの出っ張りをうまーく入れないとバッグが閉まらなくなってしまうんです!

でも荷物を最小限にして出かけましょキャンペーン中なので携帯、サイフ、鍵が入ればいいかな!



せっかくお祝いで頂いたんだから大事にヘビロテしようと思いました!

2013-10-25

My Thoughts about Skin Care / Still a Job Hunter

求職戦士misakiです。給食戦士ではありません。食べるの大好きだけど!



最近、雪こそ降らないものの夕方はだいーぶ冷えてるDenverです。

何時ぞや弟くんに誕プレでもらったLush giftで大事に大事に使ってた子を取り出す日が来ました。
匂いはバラなんだけど、それがよくわからない残念な鼻の持ち主よりお伝えします。



画像の様な大きいポットでなく、ギフトサイズなので小さい容器なんだよね。

最後お風呂を出る前に濡れた体のまま乾燥が気になる部分に塗ってシャワーでサーッと流して終了です。


個人的な考えで夏の暑い時期にバラの香りはちょっとしつこいので寒くなるのを待ってたのさ!

体も頭もサッパリ洗い終わっていざ!とワクワクしながら指ですくい、水が入らないよう容器の蓋をしめようとしたらすくった分全部浴槽にこぼしました。次回から蓋はしめない!と決めました。ばか・・。


でもそんなサザエさんだってしなさそうなイージーミスを平気でやるのが自分だよねと認め、気を取り直して足や腕に塗り、こぼした分は踵にこすりつけたんだけど、これって本当に伸びがいいねー。


US商品名はBody Conditionerなだけあって(日本ではボディ・トリートメントってジャンルらしい)さらっと伸びてシャワーで流すと結構ガッツリ水をはじきます。

まだまだ自分の力でシャワーの水くらい弾きますけど、車様ウォータープルーフ・コートでも塗ったようにしっかり弾く!

あとはタオルでぽんぽんと優しく水分を取れば完了です。

がっつりウォータープルーフ・コートローズやアーモンドのオイルが肌に乗ってるので急いでボディークリームとか塗らなくていいのがいい。


顔にニキビ用のジェルだスキンクリームだ睫毛育毛剤だを塗ってる間に乾燥しないからね!

で、一通り顔でやることを終わったらパジャマ着てリビングへ。



オイルが保湿と保温をしてくれるので体が冷えることなく余裕でこの子も使えます。
ボディーバターの「やさしく愛して」。チョコレートの香りなのかと思ったらバニラなのね。
アタシの鼻は甘いけどどんな系の甘さなのか嗅ぎ分けられない残念な鼻なのです。ちーん。

で、これを使って更に油分を追加。水分どころか皮膚呼吸も出来ないくらい塗りたくってやったぜ!


購入して多分三年くらい経ってるアイテムですが今のところちゃんと仕事してくれてます。


そして昨日は久しぶりに日付が変わる前に眠ることができました♪


でも、数時間後もからだが温かくて・・・むしろ暑くてブランケットはいで寝てました。それでも朝起きてもつま先が人間のように温かかったよ!奇跡!!

雪の日とかにいいかもね(笑)






個人的にこういった香りが強いものって今まで好きじゃなかったんだけど(大抵香りが強いスキンケア・アイテムは肌荒れを起こしてた)、LUSHやBODY SHOPは意外と大丈夫です。

残念だけどロクシタンはダメだった。香りすごく好きなのに・・・・。



アトピ子すぎて無添加で敏感肌用か赤ちゃん用のスキンケアアイテムしか使えなかったワタシですが、

それが理由じゃないけどせっかく買っても肌に合わないことのが多すぎて無駄に廃棄するのがもったいなくて結構成分とかアンチエイジングとか無頓着に生きてきた。

アンチエイジングはまだな歳だけど最近涙袋にハリがなくなってきて・・・・ドキドキ



話が脱線してきましたが、要はLUSH好きです。

香りがいいー!オーガニックばんざーい!って言う熱烈ファンではなく、肌に合うし作ってる過程が見れるので安心だし、付加価値に香りがよかったり小細工が面白かったりするので無駄にお風呂に入ろうって気になれる。


顔を洗うのすごく好きになったし、かかとが割れる前に保湿しようって気になるようになりました(笑)


こういった商品は処方箋薬じゃないので覿面に効果が出ますってわけじゃないけど、


洗ってて気持ちいいのでもっと顔を洗うようになった→もっと肌の健康に気を使うようになった→食生活変わった運動するようになった→肌がもっともっとイキイキした!!

っていうサイクルに持っていく最初の手段だと思う。


コレで洗えばニキビなくなります!ってことはないけど、肌の古い詰まったものが取り除かれて肌のトーンが明るくなりました。あら、じゃあ今日はリキッドファンデやめてお粉だけにしようかしら、っていうのが理想なんだと思う!


いい香りで癒されてぐっすり・・・・翌日すごくポジティブ!香りが続くから一日無駄に背筋伸ばしてモデルウォークしちゃった!とか。


超個人的な見解ですけど!!


日々生きてく中でそういうキーアイテムがあるといいよね。


LUSH、LUSHって回し者のように言ってますが、昨日超久々に使ったらあぁだから好きだったんだーって再認識したのよん。今日も一生懸命生きてます!

特に、日本LUSHと違ってアメリカLUSHは固形石鹸に加えて洗顔料もカットしてもらえるのがイイ!

どんなものか、はたして自分の肌に合うか、とりあえず$5分でカットしてくれって言えば一週間は試せるので。

あと、使用頻度が少ない人も小さくカットしてもらえればフレッシュなうちに使いきれるのYO!


クリスマス限定の『毎日が晩餐(Let the good time rolls)』は絶対買おうと決めてます。
期間限定って知らなくてサンプル使って気に入ってたのに去年はまんまと買い逃してしまったので・・・






そんな求職戦士misakiは、実は短期バイトが決まった瞬間にもう二件面接が入りました!

人生何が起こるかわかりませんね。


最低限、短期バイトが決まってるのであとはその二件の面接次第で11月以降の身の振り方がもっとクリアになると思います。


一件はなんと大本命のグルーミング!!!!!!!


やっと!やっと連絡きましたーーーーー!!!!!!!!!!!しかも大本命の会社!!!!


明日の午前中に面接行って来ます。連絡着たってことは可能性がゼロではないってことで!!




失うものは・・・・・





一生懸命思いのたけを伝えてこようと思います!








それではよい週末を!

2013-10-22

Got A Job!

気合が入ってる・・・というか、緊張した数日を過ごしてました。misakiです。

アタシの職探し記を読んでる人がいるかどうかわかりませんが求職戦士misakiです。



パートタイム/フルタイム関係なしにして職種の幅を探して色々エントリーしてみた先週。


直接店舗に赴いて、募集してますかー?って聞いたところ一件がちょうど週末にグループ面接するからいらっしゃいよと言ってくれたところが!!!!!!!!!!!!!!


日曜日に”Hiring Party”と称したグループ面接に行ってきましたー!


ぎゃーーーーーーー!!!!


アタシ、Partyなんて呼んでるけど絶対大して人来ないだろ楽勝ー!と高をくくってました。

近所のモールの中の店舗なんだけどどうせ誰も募集に気づいてないだろヒヒヒな感じで。


で、当日行ってみたらまーさーかーのー二十人越え。到着して即効で嫌な汗かきました。


着いてすぐお店専用のアプリケーション・ペーパーを書いたんだけど、いつも履歴書は熊ちゃんがほとんど作ってくれてたのでまさかの単語が読めないとか恐ろしい事態に!!!!!!


まさかの新出単語に嫌な汗だらだら(二回目)



たまたまその場にいて仲良くなった子(そういうことは無駄に得意)に言葉の意味を聞くワタス。

それから書き終わり次第順に名前を名乗って、名前シールを胸元に貼り写真撮影(By iPone)。

みんな集合したところで当日を含む今後のスケジュール。


その日は三つのグループに分けて、それぞれの場所でそれぞれデモンストレーションをする→三箇所回る→その間に呼ばれた人は店長と面接・・・・というものでした。


アタシ達のグループは、

ギフトボックスのデモンストレーション

→シャワージェル&マッサージバーのデモンストレーション

→レジにて会計前の最終セールスのデモンストレーション


って感じ。

先にお店のスタッフさん達がそれぞれ見本を見せてくれて、グループ内で二人一組になりそれを真似てあーだこーだと会話を楽しみながらものを売りつけるというわけです。

どうやってお客さんの興味を引くか、会話の引き出し方、楽しく会話できるかとかを見てたんだろうと思われる。もちろん商品知識なんてない状態でやってのことですから。


そしてみんな・・・・・・アメリカ人なんだなー!!!!って一人で感動。


リアクションとかハンパないし比喩の使い方とか・・・・日本人がオーバーリアクションでやってもたどり着けない世界でした(笑)


友達と喋るならまだしも、英語でお客さんにキラッキラな言葉で説明するのがこんなに難しいのか、ってかアタシ語彙力無さ過ぎじゃない!?と痛感。


緊張と焦りとで、デモ中に頭が真っ白になること幾たび。


加えて店長との面接で、聞かれてる意味を正確に理解しなきゃと思えば思うほど何を聞かれてるのかわからなくなる始末!


いつ働けるの?って聞かれたときの単語がAvailability(アベィラビリティー)だったのに何を勘違いしたのかAbility(アビリティー)と聞き間違えて笑顔で自分のスキルを語った猛者はワタシです。




店長の「え・・?」って顔とあの嫌な汗(三回目)が忘れられませんっっっっっっ!!!!!!!!!!





そんなこんなで約一時間半くらいのパーティー(グループ面接)は終了しまして。


二回目の面接をする人には3日以内に電話しますーって言うのももはや自分には関係ないぜ・・・・って感じでした。


でも家に帰ってきたら恥ずかしいより可笑しくなってきちゃって大爆笑しながら両親に電話かけました。電話越しで大笑いしまくってごめんなさい。




で、昨日(月曜日)



日中見事に電話は鳴らず、こりゃ終わったな!次探すの面倒だYO!!!!と思ってた夕飯の支度時に電話がなりまして・・・・・二次面接に着てね!となったわけです。


あんな小学生だってもっと上手くやるよ!なパフォーマンスでも拾ってもらえたことが嬉しすぎてギャーギャー騒ぎながら夕飯食べました。(熊ちゃんは常に被害者)




そして今日が二次面接。

電話で30分のデモンストレーションをやるのでこの時間に着てね!って聞いてたから、
前の時間の人たちはどんな風にやるのか覗き見をしに無駄に一時間も前から物陰でストーカーをしてました。


でも見てるとその30分は前回のように複数の人で何かやるんじゃなくて一対一で何かやってるYO!でまたまた嫌な汗が(四回目)・・・・。



で、何をしたかというと

ハンド系商品を何点か使って一対一で店員さんとデモンストレーション。
知識がなくてもいいからお客さんの興味を引くように、楽しく会話を続けるようにやってみて!って言われても緊張でガチガチ。


最初のお手本デモでマッサージしてもらった手ですら紫色になりかけてましたから・・・っ!!!



あわあわしながら実践して一生懸命何て言ってるのか聞き取ってキャッチボールになるようにして商品を見せながらうそ臭い説明をしながら手をマッサージして・・・・・


多分実質五分程度だったのに1万カロリーは消費したような緊張でした。


それから店舗の外で話があるから、といわれおよよよよよよとなりながらついてくと


『おめでとう!あなたのパフォーマンスはファンタスティックだったわ!!あなたさえよければぜひ働いてもらいたいの!!!!!』


・・・・と!



ファンタスティックーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!ふぉおおおおおお!!!





というわけで採用に至りました。




途中で分ったんだけど、Seasonal Hiringというこのホリデーシーズンの間だけのパートタイムです。

どうも掲載先の情報が間違ってたようです。残念!!!!!!


期間限定なのでこのまま仕事探しは続行なんだけど、

日本にいたときから好きなお店だし、職歴になるし、何より移民コミュニティーじゃなくネイティブ達の中に紛れて仕事できるのが嬉しい!!!!!!!!



まだ他の人たちの二次面接が続くようでちゃんとしたスケジュール等はまだ出てないけど11月から1月半ばまで働くよ!わずかながら収入源が出来たことに一安心・・・!!!


ちゃんと語彙増やそう・・・・(笑)角質とかのお肌用語とか香りやテクスチャーに対する形容詞とか。



ホリデーシーズンの採用なのでもちろんサンクスギビンもクリスマスも返上になるけど、それで得られるものがあるならばと頑張ってきます!






以上報告でした。







緊張しすぎて疲れた!!!!!!!!!!!!!!!!!!

2013-10-18

Garage Shocking

今夜は骨身に染みる寒さになってます。夜中以降また雪降るのかな?

今日も、夜明けまで雪が降ってたようで、その残りー!お日様パワーでガンガン溶けてます。
コロラドの凄いところは、大抵の雪なら日中きれいさっぱり溶けちゃうほど太陽に近いこと。

特に冬は寒くて空気が澄んでるのでロッキー山脈がはっきりくっきり見れてすばらしい眺めです。




で。

こっちに帰ってきて衝撃的だったこと・・・・・ガレージのクローゼット!!!!!!!!
<ジャ・ジャ・ジャ・ジャーン!!ショッキング!!>

一体何が起こったっていうんだ!!!荷解きしてトランク仕舞おうと扉開けたらコレ!!!

どうしてアタシがいなかった一ヶ月で家の中じゃなくてガレージが荒れるのか(笑)

びっくりしすぎて放置すること三週間・・・昨日さすがに片付けました。

熊夫くんにやらせようと思ったけど何でもかんでも”思い出の品”に変わってしまい一生片付かないので独断と偏見で使ってないものは処理!

 
ダンボールは会社のパソコン返還するときに必要らしくしょうがなくとっとくことになったけど、
ポットが割れたコーヒーメーカーや多分日本だと三十年位前の機能を搭載した炊飯器、これまた60年代に買ったのかと思われるような超旧式ドライヤーは破棄。

どれも新しいものに総取替えされてるのになんでコレらが残ってるんだー!

・・・・彼曰くバックアップだそうです。

旧式すぎてバックアップにもならんわ!つかポット無しコーヒーメーカどうやって使うの!!!!



一時間弱ほどひたすら捨てるもの出したらちゃんとトランク二個しまえました(疲)



本当はもう何年も開いてないであろうCDやDVDも全部破棄したかったんだけどこればっかりはアタシの判断じゃできないのでまだまだ片付いてないんだけどね。

ガレージ内に出しっぱなしになってたものがしまえただけでも車の出し入れがしやすくなった!


今回はそれだけでも良しとしましょうか。





お疲れちゃんの熊ちゃんが謎の絵を描きました。

疲れてくると何故か70年代ディスコミュージックを聴き始める実年齢27歳、中身50歳の熊夫くん。

どうもブギブギしてるようです。明日は好きなだけ寝てて良いからね・・・・・!!!(涙)

2013-10-17

Hyper Fiber

日本に帰ってた時より明らかに運動量が少ないmisakiです。こんばんわ。


帰省中は毎日鬼の様な過密スケジュール+夏の暑さ+さっぱりな食生活で出るものも勝手に出てってくれたんですが、
こっちにいると寒いしどこに行くにも遠いしつか出かける用事ないし・・・
寂しい条件が揃ってしまい強制しないと人間の基本稼動部分である足を使わなくなっちゃうのよね。


そこで最近朝ごはんに食べてるのがチア・シード。ちちちちーーーあ!です。


シリアルも簡易オートミールもなくて、でも給料日前で新しく買いたくないなって時に発見しました(笑)


材料は簡単。多分どこの家にでもあるものだと思う!

左:牛乳とヨーグルト

右:チアシードとオートミール(あと、何故かうちにスチールカットオートミールもあったので)


基本的に数時間置いてチアシードやオートミールをふやかします。なのでアタシは夜準備→朝ごはんにしてるよ。

牛乳でふやかします。ヨーグルトがあると出来上がりがもったりして美味しい!

あまりにもオートミールやチアシードの味が鳥のえさっぽいので(好きな人ごめんなさい)、
前は蜂蜜いれてたけど今はフレーバーヨーグルトやフルーツ入れて食べるようにしてます。



作り方は・・・・



1:手のひらに納まるくらいの小さめタッパーやビンの密閉容器をご用意ください。

2:ヨーグルトとチアシードやオートミール類を容器の大体半分くらいまでいれます。

3:牛乳をうえから注ぎます。
※乾燥食材達が水分含んで膨らんでも容器を破壊しない程度のゆとりを残しましょう。

4:蓋して冷蔵庫で寝かせます。
※一晩しか置いたことないので何時間置けばいいのかは不明。


食べるときには底から混ぜてね!チアシードがプチプチして美味しいです。

ちなみにアタシは水飲みながら食べてるのでこの大きさの容器で半分くらいしか食べてないです。
2日かけて食べきるって感じですね。そして腹持ち超いいです。自分でもビックリした!


今すぐトライしたい人はミルク2:チア&オートミル1の割合で耐熱ボールに入れて二分位チン!
熱いのでそこにヨーグルト混ぜて気持ち冷やした気になって食べることも可能です。



昔ママに教わった寝起きで冷たい水飲むと腸が活発になるっていうのを今でも信じてるので
その応用だと勝手に思って冷たい乳酸菌+食物繊維を取ってます。

なまじ効果覿面なので、おなかの苦しい人はちょっと試してみるといいかもね!自己責任で!!


もちろんできるだけ水もコンスタントに飲んでるし(一気に飲むのでなく一日かけて飲むのが大事!)
用事を見つけては出来るだけ歩き回ってるのである程度腸への刺激も必要となりますがね。


なので食事カロリーは増え運動量は落ちてるにも関わらず体重安定!さらば体内不要物ども!!



ちなみにチアシードは食物繊維超豊富で有名ですが、チアシード・ショットなる簡易携帯フードにもなってるくらい結構カロリー高いといかエネルギー供給に強いです。

山登りする人とかもアーモンドやナッツ類のように食べるそうで。なので食べる量には気をつけて!




ウチのアパートメントの木々がこんなに秋めきて幸せ~♪






おやすみなさーい!

2013-10-15

a little warmness for you 

今日は小雪ちゃんが空を舞っております。
室内でマフラーつけて過ごしてるのはきっとアタシくらいのものでしょう。


暖房は11月過ぎるまでつけないよ!地球とお財布のエコに。misakiです。


とかいって朝は熊ちゃんがうっかり勘違いして冬眠に入らないようにつけるけど!




日曜日の買い物DAYで久しぶりにIKEAにも行ってきたよ。もうクリスマスグッズばっかだった!

一応メインの探し物は前回話したルームシューズ。


今年はプリント四種とサイズ四種(S~LL)の展開だそうで。
知らなかったけどクリスマス期間のアイテムだったんだねー!


アタシが持ってるのよりちょっと背が低い?そして意外と値が張るものだった!!!!

赤のチェック可愛いくて欲しかったんだけど、形がやわいから型崩れしやすさバツグンでしょ。

それで$17かー。だったらもっと別のお店見てふくらはぎ下くらいまでの高さの探そうかな。


熊ママにもクリスマスに内ボアのルームシューズ(フラットシューズ・タイプ)もらってて、
それも暖かいんだけどやっぱ足首隠れるってことは重要だと深く気づかされる!


真剣に冬が近づいてるので色々冬支度しなきゃね!

衣替えは八割終わってるのであとは暖かく室内を過ごせるように。どうしたらいいかわかんないけど!(笑)





話は変わって。


IKEAのディスプレイの仕方、斬新で結構好きなんだけど・・・・


赤ちゃんは入れちゃダメだけど熊はたっぷりいれていいようです!




季節の変わり目スーパーです。体調崩さないようにね!

2013-10-14

CELESTIAL Collectable Tins

最近、毎日新聞を読んでるmisakiです。気まぐれ英文読解強化期間。

恥ずかしながら日本の就活時ですら読まなかったのに!27年目の今年は進歩の一年の様です。



そんな新聞を読むご褒美に、毎週水曜日は割引クーポンが付いてくるんだね!

おかげさまで今週末は熊ちゃんの給料日を待って色々と割引ショッピングが出来ました♪



その中の一つにコレ!


CELESTIALのお茶シリーズが各$1 OFFで買えるクーポンがあったのでこのお茶たちに!


何故なら中にCollectable Tinが入ってるからー!こういうオマケ付大好き!!!!!

使用用途は書いてないけど、多分コレってティーバッグ入れる用なんだろうな。

それぞれのフレーバーパッケージの絵がプリントしてあってすっごい可愛い!!!!


実は今回の二種追加で全部で三種類、四個のTinを持ってます♪


Sleepytimeは2個持ってるのだ(笑)
前見たときはこれ一種類しか出てなくて、プリントもランダムで出て来るんだと思ってたから(笑)

でもこの熊大好きだし、意外とこのサイズ色々入って便利なのです。
里帰りしたとき大きめのごてごてピアス達やヘアゴム、ピンみんな納まったよ!優秀なTinだぜー!


新入り二個の用途はまだ考えてないけど、単純にお茶入れてもいいな。


そしてこのカモミールとペッパーミントすごくいい香りでおすすめです。ディカフェだしね。


他にもクーポンが入ってるバージョンもありました。そっちは買ったことないからどんなクーポンなのかわかんないけど。誰か知ってる人がいたら教えてくださいね。





今夜はカモミールティー飲みながらベッドに向かおうと思います。おやすみなさーい☆

2013-10-12

Grooming Saturday

こんばんわ。花の土曜日、めちゃくちゃ眠いです。


今日はお久しぶりの二匹が来てくれてグルーミングをしました。

もうね、ヨーキーのスカっ毛ってどうやってカットするの。
ちょっと切ると地肌が見えるし切らないとボサボサだけどどうやって切れば形になるの!!!!???

しかもこの子の場合ハサミのシャキ・・・って音がするだけで飛び上がらんばかりにビビるんでハサミ使うの怖い。

肉はさみそうになるし、前に急に飛び上がられて鋤バサミではさんじゃったことがあるのでお互いにすんごいトラウマなう、です。
(怪我一つしてないけど、怪我の問題よりも恐怖を間違いなく更に煽った出来事・・・。)

毎度毎度この子のカットは悩みの種。ヘタな噛み犬より平常心も家出するくらい手が震える。


シュナの子は毛の密度ハンパ無いのでカットし甲斐っていうかバリカンのかけ甲斐があって楽しい!

けど、飼ってる環境が悪いんだろうな。毎度とんでもなく汚くて、アレルギーの薬とステロイド飲んでも洗う前に抱くだけでくしゃみと蕁麻疹が出るほどです(笑)

シアトル行くギリギリ前に洗っておいてよかった・・・今日二ヶ月ぶりに会ってやっぱり汚かった。
きったなチビ!!!

でもしっかり全身汚れを洗い落としてコンディショナー使ってがっつりブローして全身一ミリでバリカンかけてやったぜ!

これで次回会うまでもつでしょう。


グルーミングが終わって二匹揃うと熊夫くんのところでリラックス。熊夫の癒しパワーは犬までも!

アタシの腕で二匹をちゃんをグルーミングするのは結構疲れるんだけど「帰ってきてくれてありがとう!ずっと待ってたのー!!!」って言われると疲れが吹っ飛ぶよね。

そして、これでお金とっていいんだーって思う(笑)


でもま、今のところ出切る事から出切る事から!!感謝されたら素直に受け取りましょう!


こっち帰ってきてから色んな人に帰ってきてくれてよかったー!って言われます。嬉しいね!
そして急に友情が深くなったりして、やっぱりたまには離れてお互いの立ち位置の再確認するのって大事ねって思ったよ(恋人か!)。








最近めっきり寒くなったのでまたこの子を引っ張り出しました♪

ルームブーツ!ふかふかで軽いし暖かいよー!

暖房つけるのもったいなし、今はまだ厚着してこれ履いて過ごしてます。

これはアメリカに来る前に友達が餞別にくれたもので、IKEA産。まだ売ってるかな?

履いたり洗ったりでだいぶ型崩れしてきたので新しく違う柄が出てたら新調したいな。



日本、なんか夏日らしいですね。なんかそういうの恐いから止めてもらいたいところです。





さて、寝よーっと!おやすみなさーい☆

2013-10-11

My Job Hunting So Far.....

こんばんわ。花の金曜日、既に眠いです。



ここ2週間くらい仕事探しに手当たり次第アプライ出してるのに、まだどこからも何の返答もなく。

それでも今はまだ犬の仕事のフォーカスして履歴書やオンライン・アプライし続けてます。



でも、独りで家にこもって手応えのないものに一方的にやり続けるってすんごいシンドい作業なのね!!!!!

大体、2週間待って返答なかったら諦めるべき?それとも嫌がらせのように再度アプライ???

日本みたく、せめてお祈りメールくらいほしいもんです。



甘いんだよ!とか言わないでね。
平日は基本熊ちゃんが帰ってくるまでずーーーっと独りでそんなことしてるから、
もう二週間で不安やストレスいっぱいいっぱい!!!!!!



さすがに今日は午前中にも新しい募集出てないかのチェックしてシャワー浴びたら
何かがプチっときて急に友達に連絡して遊びに行くことにしまた。


で、迎えついでにウチに寄ってってもらって彼女にしばらく愚痴を聞いてもらい、
彼女の犬と、彼女の友達とその犬との5人!?でドッグパークで走り回ってきたよ(笑)




で、
今週末まで犬の仕事だけをアプライして、来週から他の職種にもアプライしようと思う。

犬の仕事がいいけど、今この状態でいるわけにいかないからさ。


アメリカの良い所は日本のように勤続何十年!が必ずしも良い評価ってわけでなく
常識の範囲(アメリカ的な)であれば、就職しても他に条件に合うところがあればそっちに鞍替えしても特に何の問題もないってとこ。


日本育ちの日本人にどこまでそれが出来るかって感じでもあるけども(笑)。



もちろんグルーミングやトレーニングで食べていきたいけど、
何の職についてもまず固定収入がちゃんとあるってことが必須条件よねって思って。

だから今犬の仕事が見つかんなくて適当な仕事に就いても続けて探せばいいし、最低家でのグルーミングも続けて腕を落とさないようにしようと思って。


怖いのはその場しのぎの職に就くこと。去年の寿司屋みたくね(笑)
あれはあれで良い経験になったけど方向性だけ見失わないように。



どこかでどうしても折り合いってつけなきゃいけない時に、コレはこうじゃなきゃいけないんだ!って強迫観念みたいのがすんごい強いアタシなので今日話を聞いてもらえて本当によかった。


ドッグパークで犬たちと走り回ったおかげで体も心もちょっと軽くなった気がする!
ちなみに来週天気が良くて予定がなければ彼女とサイクリングしてくるよ♪
悩んだ時に持つべきものはアクティブ系友達だ!(笑)




今、生きてきた中で結構真剣に考えて生きてる状態だよ。

毎日無駄に将来を案じてすんごい不安だけど、
やるべきことをやってどうにもならないときは、
どうにかなる所こそ折り合いをつけるべき場所なんだと思ってまずやるべきことやってます。




視野を広げる、タイミングを見極めるって難しい。27歳にして痛感なう。
でも生きてる、生活をしてるって気がするのでまだまだイケルね!


じゃ、明日は2件グルーミングがあるのでおやすみなさーい(´O`)

Something Sweet And Thoughtfull

こんばんわ。
まさかのこんな時間にmisakiです(。-∀-)※午前一時過ぎなう




今日、仲良しのいとこから贈り物が届きました♡


3つセットのブレスレット!!!!!♡

お店で見たらアタシっぽくて買ってくれたそうです。素敵!!(´;Д;`)

アタシに何かを買う目的だったわけでなく、出かけ先にアタシを思い出す物があって買っちゃった♡な所が更に嬉しいね。

お互い日本に住んでないのでもうしばらく会ってないけど、
生まれてからずっと一緒に育ってると離れてもつながってるんだなーって実感したよ。


そして手紙の日付見たら9月22日。今日は10月10日です。

シンガポール遠いなー!!!!!っていうよりアメリカの郵便局本当にダメだなー!!!!!!!!って再確認(笑)


この時代にそんな日数かかるとか本当に国営事業はダメだね。あ、政府閉鎖してても郵便局は動いてるそうです。

動いてても止まってるような組織だから、正直あんまかわらないんだけどさ。



そんなこんなで新しいブレスレットが♡

最近ブレスレット増えたなー。数珠つけてレース編みブレスレットつけてこれら着けたらシノラーになれるかもしれない。



シノラーって。。。。。(笑)




ではおやすみなさーい(´O`)

2013-10-08

Fairy Secrets

先週雪降った?と思いきや、今日はまだまだTシャツで一日過ごせる陽気でした。

ようやく日中の眠気も沼地の泥レベルから春の陽気レベルまで直ってきました。
まだ眠いけど我慢できるレベルになったってことね!

帰宅当初からしばらく鼻の下とか乾燥して皮向けてたんだけど、それも落ち着いて何より!



何だかんだでもう二週間弱。デンバー的気候に体が再度慣れてきてくれたみたいです。




で、最近お風呂上りに使ってみてるのがコチラの保湿ボディローション!


夏にルネッセンス・フェス行ったときに買ったヤツです(→過去記事)。

キャンドルなのでまず点火します。その熱で溶けた蝋をボディオイルとして使うんだけど・・・
<写真撮り忘れて気がついたら固まりかけてた・・・>

乾燥してるここの秋冬にはちょうどイイ重たさ!ボディーバターみたくしっとりべったりな感じなんだけどすぐベタつき感が無くなってイイ!!

肌を撫でると滑らかなんだけど、ぎゅぎゅってするとあ!塗ってありますな!ってわかる感じ。

皮膚の上って言うより真下に留まって体の水分の蒸発を防いでくれる感じです(本気の説明w)。


これ、ちょっといいわー。


香りがいいので溶けるまでアロマキャンドルとしてリラックスさせてくれるし、塗る時がまた超良い温度なのよー!

使うときはもちろん火を消してからですけど、消した直後でも大体お風呂の温度くらいの良い温度なのです。

むしろ冷たくないのでヒヤッとしなくてすむ!!!!(寒い地域では重要!)

調子に乗って厚塗りしまくってもスーッと肌に馴染んでくれるのでベタつかないしね!すぐにパジャマの長ズボンもはけちゃいます。(※お風呂上りは短パン派)


特にかかとがヒビ割れやすいのでマメに半身浴して軽石やってるんだけど、ボディーバターじゃ保湿が足りなかったのにコレだとちょっと良い感じよワタシ。

体温まった後にオイルでマッサージするからいつまでもぽかぽかだしねー!きゃー女子っぽい!



そんな一押しアイテムの紹介でした。きゃっ。



一番小さいキャンドルでも$15前後なんだけど、これは小さいので冬乗り越えられる気がするよ。

足りなかったらそれはそれでリピートしてもいいな。それくらい今すごく気に入ってる!!!




店舗展開はミシガン州一店舗だけで基本ネット販売か、イベント会場に出展してるときを狙うしかなさそうです。

とりあえずデンバー付近にお住まいの方はぜひルネッサンス・フェスで!
全商品の香りもテクスチャーも楽しめるよ!まぁ来年の夏まで待ちってことになりますが!!!!


一応URL。Fairy Secrets Online Store





実家にいた時は犬の学校や仕事で出来るだけ無臭に生きてきてたので、仕事が決まるまでの間この良い香り包まれて眠ることを良しとすることにします。にこにこ。




それではおやすみなさーい

2013-10-06

New Cute Bracelet For Autumn And Winter

買ーっちゃった買っちゃった♡

ほんとは買ってもらったんだけどね!コレ!!(´>ω<`)


何かわかるでしょうか??


使用用途はこんな感じ!


そー!ブレスレットヽ(*´∀`)ノかわういいいーーー!!!!!!


日本に帰った時PLAZAで売ってるの見てすんごい欲しかったけど
一本千円以上と無駄に高かったのでやめたのさー。

だってこういうのって一本で付けても可愛いけど色んな種類欲しいし、できればいっぱい付けたいじゃない?



でも今日まさかのWALMARTで$0.98!!!!!!!!!!!!(笑)

日本で見たのよりは若干ちゃちだし種類も多くないんだけど欲しいのがあったからヨシ♡

他にも種類はこんな感じでありました↓



夏に着けたかったけど今回ゲットした色がサーモンピンクと、
冬に着る暗めな色の服にも映える色だったのでコレもヨシとします♡

大ぶりな蝶々がかわいくって!!!



早く仕事決まらないかなー!欲しいものがたくさんだよーーーーー!!!!!!!!

2013-10-05

Cripple Creek Autumn Drive

今日はCripple Creekへ秋に会いに行きました♪



昨日の朝は雪で始まったけど、土曜日は風が冷たくとも快晴!


黄金色の葉になってるのはコロラドなんかの寒い地方に多いアスペン・ツリー。
針葉樹林の深い深い緑とキレイなコントラストで・・・・・かぼちゃみたい!!!

ふかしたほっこほこの栗かぼちゃ・・・・・・・おいしそう!!!!!!


そんなステキなドライブでした(笑)



たぶん今週・来週いっぱいの秋観賞。予想外の好天気でいっぱい人が来てたよー!


明日もお天気だそうなので予定が特にない人は是非!雪が降る前の一番良いときですよー!



2013-10-04

I am BACK!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

遅くなったけど・・・・・ただいま!!!



8月28日から9月26日まで東京に里帰りしてきましたーーー!!!!!!

はっきり言って燃え尽き症候群予備軍な状態です!なう!!!!!きゃああああああ!!!


帰るのが何ヶ月も本当に本当に楽しみで、その前に熊夫くんと夏休み旅行して、熊夫くんの看病して、日本に着いたら自分も風邪引いて、だけど毎日いろっっっっんな所に出かけていろっっっっっっんな人に会って。


で、楽しみがみんな終わって今現在。生活が一変してまた静かになっちゃった!!!!!


今日のデンバーなんて雪降っちゃったよ。夏よさよなら・・・。それについてこれない自分です。


お陰さまでひどい時差ぼけと戦う気にもなれなくて、夜はふくろうの様に起き日中は壁に頭ぶつけまくりながら寝落ちして

でも日本食の材料をいっぱい買って帰ってきたから毎日しっかり気合の入った食事を作ったり

ちゃんと現実に戻るために仕事を探したりしてます・・・・・ううう。

そうそう、明日は久々のグルーミングも入ってる。




ま・・・時差ぼけを言い訳にだらしなく毎日過ごすわけにはいかないからさ!



なのでブログも再開しまーす!いえー!!(小声でお送りいたします)



少なくともシアトル・カナダ旅行の記事だけは年内にあげきろう。



帰ってきてもう一週間なのにリハビリ中なワタシですが、またよろしく!!さ、金曜日ですよー!