昨日のワタシは・・・・・
・・・・と、ペパーミント・パティが全てを語ってくれてるかのようなこんな感じでした。顔つきもこんな。
昨日は三番目の面接が朝の九時からだったんだけど、面接時間たった10分。
そのまま家に帰って、別に自分で勝手にしたことなんだけど、何かバカらしくなったというか・・・。
緊張が切れて無気力になったというかよくわかんないけど決してポジティブな気持ちじゃなかった。
たった面接10分の為に寝付けなかったり異常に早く起きちゃったり。
一生懸命志望動機をさらっと言えるように練習してったのに空振りでおわったりね(笑)
そんなの日本の現役大学生の就活に比べたらちゃんちゃら可笑しいんだろうけど。
でも職を求める(就く)活動=就職活動なんだから、日本の大学生的就活というのはベクトルがかなり違うよね。と思う。
で、昨日は世界的にもコーヒーで有名な会社の面接でした。今考えれば準備なんてまるで必要ない簡単な面接だったよ。
・個人に関する質問
自分について話してください(東京育ちで去年アメリカに引っ越してきましたー)
↓
なんでアメリカに引っ越してきたのー?(結婚したからですー)
↓
コーヒー好きー?(好きー!)
と、もちろんこんな冗談みたいな答え方はしてないけど、基本的にこんな感じでキャッキャ質疑応答でした。
大学時代からアニテク(動物看護師)になるまでの七年間もコーヒー屋で働いてたので、それは大いにアピールしたよ。最後の五年弱(全然は”最後”じゃないwむしろメイン!w)
時間帯責任者だったのでお金とシフトコントロール出来ます。
とか、
そのこのお店は朝の四時半開店とか恐ろしいこと言ってたけど「ずっと朝のマネージャーだったから忙しい時間帯に慣れてます」とキリッと答えておきました。
そこで、
東京の忙しいところで働いてたの?どのくらい混むのかしら?
と食いついたので
東京駅の一番大きい改札口で働いてたから、朝のオープンから九時過ぎまでの一番忙しい時間帯は大体【200人/時間】くらいのお客さんが来ました(コレ本当)。その時間をコントロールしてました!(キリッ)
そんなに!?すごいわねー!そういえば東京ってどんな感じなの?天気は??
(コロラドの人は天気とか気候聞くのなぜか大好き)
気候は・・・・うーんシアトルに似てますね(ココの人でもイメージしやすいように言う)。
ただもっと晴れの日が多いですよ。
でも断然コロラドのほうが自然はキレイだし・・・・アタシ去年引っ越してきて雪が見れたのに感動しました。だって東京じゃ見れないから。
→大抵相手は満足げにうなずいて静かにこの話題は終わる。今回もそうだった(笑)
そういえば忙しい東京で、みんな何を飲むのかしら?ブラックコーヒー?
アタシの記憶では女性のお客さんが多いからミルクを使った飲み物が多かったですね。ラテが一番多かったかな。でもウチの店はスタンダードなのしかなかったからお宅様見たくどこまでもカスタマイズできるのにちょっと憧れてたんですよね。欲しいものが確実にのめるじゃないですか!
そうなの!それが私達のウリなのよ!どこまでもお客様のニーズに応えるのがね!
→二人してウンウンうなずいてこの話題も終了(笑)
・行動質問(「もしここで強盗が来たらあなたはどう対応しますか?」「同僚が盗みをしたのを見てしまったらどうしますか?」的な一般道徳観をみる質問)
これはwebで見てたのでちょっと模範解答をパクって自分の答えに出来たので楽だった。
正解はこのフレーズだけです!って言うのがないので、基本的に・・・
【お客さん相手】相手の話をきく→状況理解に努める→できる範囲でサービス等をしてその場を丸く治める→ダメならマネージャー呼ぶ
【同僚】話を聞く→状況理解に努める→犯罪はダメだと諭す→ダメならマネージャーに報告
【強盗その他の外部による犯罪】お客さん・自分の身を犠牲にしてまで守るものはない→強盗等が去ったあと速やかに警察を呼ぶ
・・・がわかってれば大丈夫です。
アタシは六問も聞かれました。聞きすぎでしょ!!Webで見る限り質問される場合とされない場合があって質問の個数も全部その店舗次第なんだそう。
今日(火曜)明日もまだ面接受験者が残ってるそうで、採用に関する返事は明日か明後日に電話が来るそうです。どきどきー!
面接の感じは・・・どうなんだろう。始終にこやかに結構会話が弾んで面接してたけど特に働ける曜日とか時間帯とか聞かれなかったな。Webエントリー時に記入したからかしら。
面接って、結果が出るまでどうしたもんかやきもきしますよね。更に自分の後にもまだ誰か受験者が控えてると思うと「なに、自分比べられるの!?」みたいな。
それで落ちると誰だか知らない相手に負けた・・・みたいな。
まぁ、明日以降に連絡が来るならそれでいいじゃない。ダメなら縁が無かったってことで。
コレばっかりは相手側に雇ってもらわなきゃ成立しないし相手の需要に適わなかったんだからしょうがない!
あれ、落ちたときを想定したような流れですが、もちろん本音は採用されたいです。頼む!!(笑)
そんな感じで、昨日は睡眠不足と慣れない事してる疲労で帰宅後ずっとグッタリしてました。
暖房じゃ乾燥するけどつけないと寒いよね!死ぬ!ってことで暖炉つけてたんだけど熊夫くんが帰宅するまでの約五時間。ブログを更新した以外は死んだようにぐったりどんより寝ていたので、熊夫くんが帰宅したときは室温がすごいことになっていたそうです。
ヒートテックのキャミと長袖着て毛布かぶって暖炉の中寝続けた自分よ・・・・・。
おかげさまで起きてから夜ベッドで寝るまであんまり記憶がありません。茹でmisakiでした。
ただ、夕飯の買出しにスーパーへ行ったらmix and matchでペプシ、ドクター・ペッパー、マウンテンデュー(各レギュラー/ダイエット)の2ℓペットが2本で$3(約¥300)。
しかも四本買うと更に二本タダでついてきます(計6本)キャンペーンやってたので熊夫くんが調子に乗って買ってたのは覚えてます。
しかもレジに行ったら
「今ならレギュラー・ペプシなら一本タダでもらえるよ!」
とおばちゃんに言われ七本目ゲット(笑)
ウチの冷蔵庫と野菜室がみごと炭酸飲料の倉庫になってしまいました・・・・・。
七本で計$6って凄いよね。一本$1以下・・・・。
どうもハロウィーンのパーティー向けプロモーションの様だけどびっくり!スケールでかいぜ!!
今日はさすがに昨日干物でいさせていただいたお陰でだいぶ気持ちもすっきり!
やることやったんだから、なるようになるさ!
今日は昨日ほっぽっといた掃除等々をやって干物から人間になろうと思います。
よしっっっっっっっ!!!
あれ、しまーにゃのコメント消えちゃったよ!?アタシが間違って消しちゃったのかな!?だったらごめん!!
返信削除とりあえずペプシ買いすぎだよね・・・弟くんの意志にそってチキンでも煮るわ・・・・もうばかっ!
就活は生きて食べていくには必要な通り道だと思って乗り切るよ。お互い次会うときには仕事のグチ言い合えるようになろ!!