今日は今にも雨降りそうなデンバーです。misakiです。
月曜日にUnagiちゃんが髪染めてくれました♡
前回よりもたっぷり強めの赤にしてもらいましたよー!(((((└(:D」┌)┘)))))))
前回やってもらたombreの部分で、特に毛先の明るい部分と根元の黒い部分をのぞいて赤になったので嬉しいいい♪
今は色が長持ちするよう祈りながら髪を洗っております( *`ω´)
そしてそんな美容室でトリートメントをこの一年半以上していないバサバサなワタスの髪をどうにかまとめてくれてる素敵プロダクトをいくつかアップしておきます。
☆ケラステーゼ
去年の冬、パンダ社員のねーさんがアタシの切ない髪を心配して送ってくれました。゚(゚´Д`゚)゚。
残念ながら夜用の青いボトルは、髪じゃなくて肌が荒れるという切ないことが起きてゆっくり消費中ですが、
日中用のオレンジのボトルは優秀でしっかり使い切っちゃった!
オイルなので濡れた髪に薄く伸ばして使うんだけど、ドライヤーの後キシキシ度が結構収まります。
シリコン配合なので毛先のみの使用ですけど、基本的に死んでるのは毛先なのでちょうど良かったです(*゚∀゚)
しかも冬中使ってて静電気ワサーッてなるのも防げてたな。しかもコスパもなかなか良いです。
日本のクチコミで定評があるだけありました♡
☆REDKENシリーズ
こちらはUnagiちゃんがおすすめしてくれたトリートメントとヒートプロテクトオイル。
手軽な値段で良いトリートメントになかなか出会えないでいたのですが、このトリートメントはいい!!!
洗い上がりもいい感じに水分が留まってくれる感じです(*˘︶˘*).。.:*♡
そしてヒートプロテクトは、髪を巻いたりストレートにしたりするとき使ってます。
ドライヤー以上の熱を使うって決めたら寝癖を直す時点でケラステーゼなんかのヘアオイルをつけてこのヒートプロテクトをつけてます。
ワンプッシュで十分足りるんだけど伸びが悪いのでやっぱ濡れた髪につけたほうがいいからさっ。
Redkenの別のシリーズはwalmartでも買えますが、これらはサロンとかでじゃないと買えないのかな?
いつもUnagiちゃんウチにくるついでに買ってきてもらうので出処をわかってませんごめんなさい(๑´•ω • `๑)
でも使い心地いいのでリピします。ヒートプロテクトはすでに2本目だったりしてます実は♡
☆Organix
レビューを見てから買ったんだけどレビュー通り超いいです!!!これオススメ!!!!
ケラステーゼのオレンジボトルが終わっちゃって同じの買おうか考えてた時、
店頭ではなくネット販売のみだったので翌日から必要だったアタシは店頭で買えるもので探して見つけたものです。
貴重なアルガンオイルが$6くらいで買えるなんてぜっったいクチコミみたいな効果は得られないだろうなーと思ってたんだけど、
意外や意外!!!!バサついてすぐ絡まっちゃう悲しい悲しいアタシの髪ですら結構指通りよくなりました!!!!!
寝る前に塗っても肌も荒れなかったのでこれは本当におすすめ!!( *`ω´)
ただ、このシリーズのシャンプーコンディショナーも使ってみたけどまさかのバサつきで続行不可になり熊ちゃんに無理やり押し付けました。
ねーさんが教えてくれたケラをリピートしたかったけど今のタイトバジェットで許容範囲の金額と、
Walmartやbed bath&beyondなんかの身近なお店で買えるのがポイント高くてこっちに乗り換えております。
今までヘアオイル使う=べたつく、肌が荒れるってのが心配事項で結構敬遠してたんだけど、
アタシ、馬鹿だったyo!!!もっと早く使っておけばよかったyo!!!!!!!
傷んでるのでまだまだパサパサだけどだいーーーぶマシになってきたよ。
みんな、あたしの髪を気にかけてくれてありがトゥ。゚(゚´Д`゚)゚。
そうそう、シャンプーは相変わらず以前からのものを使ってます。
一瞬Unagiちゃんがくれた同じredkenシリーズ使わせてもらって
『やっぱサロンものはいいねぇえ(๑´ω`๑)』
と、つくづく思ったけどやっぱシャンプーとコンディショナーで高いお金かけられない。。。(涙)
そこにかければ他のプロダクトにお金かけなくていいんじゃないの!?って突っ込まれそうですが、
一度傷んだ髪は切らない限り修復はありえないんですね。
だからシャンプー等でダメージを抑えられてもバサバサなのは変わらない、とヽ(;▽;)ノ
里帰りしたらまず美容院でトリートメントしてもらおう。いっそガッツリ切ってしまおうか!!!!!!
切りたくないから無駄な悪あがきをしてるわけですけどね。。。。えーん(´;ω;`)
でも今は上記のプロダクツによってだいぶダメージの進行は遅らせられてます!
いつかまた。。。子供の時のようなサラサラな髪に。。。。。。。戻れたらいいよね(笑)
以上、最近のヘアケアtipsでした♡(*˘︶˘*).。.:*♡
さぁて今夜の夕飯は何つくろう(´•ω•`๑)