2013-07-01

Cosmetics gipsy

なんか・・・・ここ一ヶ月くらい変にずっと忙しい気がす・・・・る・・・・。

もう、本当に疲れたぜ!夏休みはまだかーーーーいっ!!!!!!!!!!!!





さて、アメリカに来て一年半。


色んな化粧品が尽きていた今、ネットレビューに加えて自分で試せる物は試してみて生き延びてます。


最近はようやくオフィシャルに夏になったので、夏ー!なものをゲットしました♪

MEYBELLINE:EYESTUDIOシリーズ

どうも周りの人によるアタシのイメージは緑と赤のようで、クリスマスにもグリーンのシャドーをもらってたんだけど冬仕様のせいか色が深い!

スモーキー・アイとかにするならいいかもしれないけど、夏はやっぱり発色の良い緑が欲しかったので・・・ね!

メイベリンは高校生代表コスメとあって金額もいいし、発色も超いい!!

しかもたまたま行ったWalgreenでBuy1 Get1 Freeだったのでついでにブルーも買ったというわけ♪



でもメイベリンのマスカラと相性のよくないアタシは、やっぱり朝メイク→夕方にはシャドー消えてる・・・というオチ・・・・・・・・・・。




で、偶然読んだPintererstのhari&beautyなかで"ペンシルで先に色を入れると落ちない"ってのがあって実践したら一日おちなかったー!


やった無駄にならずにすんだー!!!(超重要) 



要はブルーのシャドーならブルーの、グリーンのシャドーならグリーンのアイライナー(or シャドーペンシル)で、アイシャドーを入れたい部分を塗りつぶす→上からアイシャドーを使う。

だけ!スーパー簡単!!



アタシは奥二重なので目頭→目尻に向かって段々濃くしてグラデーションにしてます。

そうすると、アイシャドーのハイライトから一番濃い色まで全部使って塗ったとしても一番最初にペンシルで塗った部分によって色がもっともっと映えるし、相性の悪いシャドーでも一日しっかりもってくれます♪




続きまして。


ウチの近所だけの問題なのか、なーぜーかーオレンジ系のチークが見つからなかったのですが、やっとだいぶ近いもの見つかった! Cover Girlの150番pretty peach。

発色はまぁまぁですが、長持ちします。メイベリンのクリームチークを塗ってから上に乗せると「あ、チーク塗ったな!おてもやん!!」とかならなくてすみます(笑)さらっと自然になる。

何故ならメイベリンは発色よすぎておてもやん!になるから(そして数時間後には落ちる)

冬はピンク系でもいいんだけど、夏はさすが黄色人種。日焼けをするとやっぱりオレンジ系のほうがしっくりくるね!



総評といたしまして、メイベリンとアタシの相性は相も変わらずよろしくないってことだ!

でも何かで+αをすれば持ちはよくなるようです。


日本みたく@コスメ的な口コミサイトとかあればいいのにな。

あってもまた白人さんのような劇的に長いまつげだったりまっちろりんな肌だと役に立たなかったりもするんですが。


肌が弱いし消費が遅いのでしょっちゅうアレコレ試したりは出来ないけど、コスメジプシーなアメリカ在住日本女子の少しでも役に立てばと、記事にしてみました。

ちなみに前述したネットレビューってやつは、グーグルレビューとかそのお店ごとのレビューをみたりしてます。だから面倒でYO!



世の中でメイベリンに良い評価をつけてて、アタシが高校生の頃からの商品が未だ売られてるってコトはアタシ以外の人には良いってことなんでしょうな。




そして先日これじゃいかん!と化粧台の引き出しを整理増した。きったないので白黒で。
<何がどこにあるのか毎朝探す日々>
IKEAでやっすいプラスチックの仕切りトレーを買って種類別にわけました☆

肌に直接つけるんだから!ってブラシばっか洗ってても、いれてる場所が汚かったら意味無いよねぇ・・・。

一個一個はちゃんと使ってるから存在はしってたけど、改めて種類別にするとアイシャドー多い。

しかもブラウンばっか・・・・(笑)そして大小あわせて鏡が四つあるっていうね。顔は一つなのに!


でもおかげさまで肌の調子最近良いんです(笑)

肌荒れに困ってたら一度整理整頓するといいかもね!少なくとも衛生的にはなるでしょう!




日本帰ったらオレンジ系チーク買っておこう。あとマスカラもね。


そうそう、最近またちょっとつけまつげからマスカラに切り替えてます。詳しくはまた次回以降でー。






ー以上、男性には向かない話題でした。






女子は女子でいることに一生懸命なのですよ。


0 件のコメント:

コメントを投稿