2013-01-31

My new friend :)

今日、お友達をつれて帰ってきました♪



コレ、なーーーんだ?



答えの前に、この紙に描かれた謎の熊と球根ちゃんはキッチン・ボーイにやられました。



misaki:Ahhh What are you doing!!...... "I'm nigh"?

ボーイ:No, You are High!

msaki:No, I'm not. Because it says "I'm nigh"

ボーイ:No, "I'm High"!!!!!!!

misaki:Oh, so you are High!

ボーイ:Oh no----!!!! You tricked meeee!!!!!


という子供のような会話しました。21歳をからかうレベルはこれでいいらしい(笑)
そして世界レベルで男子の字は読みにくいということを再確認しました。misakiです。



さてさて、何を連れて帰ってきたかと言うと・・・・・アボカドの種です♪
水栽培で育つ!と聞いたので試してみようと思います。今年最初の植物はアボ氏です!!

ただその栽培方法でメジャーなやり方が爪楊枝を刺すってやつで、これは水につかり過ぎないようにとの支えらしい。じゃあつかりきらなきゃ良いんだよね?ってことでゴソゴソ家中を探した結果ショットグラスになりました(笑)だって爪楊枝刺すんじゃ痛そう・・・・・


毎日水を換えて~ってすると約一ヶ月ほどで発芽するそうです。うふふ今から楽しみ!
芽が出て伸びてきたらヒヤシンスとかで使うような容器がほしいなー。ヒヤシンスも育てたいなー。


雪を横目にすでに心が春です。もうちょっと室温が暖かい時期になったらイチゴも始めるの!

<鳥達による「またあの人何か始めたわよ~」の図>
芽が出たらまた報告するね!二ヶ月経っても報告無かったら腐ったか失敗したと思ってください。






余談ですが、ウチのバイト先から近いスタバ。店内の壁がサイケデリック(?)な装飾です。

むしろエキゾチックっていうのかしら・・・。魔法のランプのようなものまで描かれてます。

ウチの最寄のスタバはプレーンな壁に大きな鏡やフレームで装飾されてるので全然違うイメージ。
エリアによって壁紙とか変えてるの?それともランダム?店舗オーナーの趣味・・・・・・???

今まで壁側のソファに座ることが多かったの今日始めて気づきコーヒー飲めなくなりました。


見つめすぎて酔った・・・・・orz





これからはお店の内装にも注意してみようと思いました。ほどほどにね!







今日はこれから食料品の買出し!ホットケーキミックスを忘れずに!!(書いてて今思い出した)






アボ氏の栽培がんばれー!ってポチ↓してくれると明日もアボ氏の報告しちゃうよっ☆

2013-01-30

Looking through the glass

今日はバイト行く前に更新するよ。最近連続更新を頑張ってるmisakiです。


さぁーて、これなーんだ?


そう!ガラスのカップとトレーのティーセットです。斜め横から見るとこんな感じ!
上のは熊ちゃん用で、下のブドウ柄がアタシのです。こちらもGoodwillにて。二つで$5くらいだった?


今回は同じジャンルだけど別々のデザインで買いました♪
トレーにティータイムのお菓子を乗っけたり軽い朝食程度なら余裕な丁度いいサイズです。

飲み物をたっぷりがぶがぶ飲みたいときにはマグカップにしますが(笑)


小さなカップでゆっくりお茶するってほぉ~・・・と緊張が解けてとても優しい気持ちになれます。

今朝はNEXT WEEKENDのまねをして、ベーグルを食べました♪あんなオシャレで優雅な朝食は足りないけど出来ないけど、村上萌さん筆頭にそこのHPに込められてるアイディアは読むたびワクワクします。なので気分だけでも真似てみました。



雪が降ると周りの音が静かになるのってなんでなんだろうねー?って昨日バイト中に聞かれてそれ以来考えてます。ネットで調べりゃ一発なのはわかってるけど、何となく考えていたいのです。


このあともう一個ベーグル食べた(笑)


レーズン&シナモンが一番好きなフレーバーです。焼いてバター塗って・・・あぁ幸せ!!!






それじゃあバイトに行く支度しマース!今日も雪だからお客さん少ないのかなー。






今日もポチしてくれると更新の励みになります♪いつも支えてくれてありがとう♪♪♪

2013-01-29

Japan Cup


週末ナイトテーブル探しの旅をしてる時、また買っちゃいました。マグカップ(o´艸`)

口は一つしかないのにどうしてこんなに集めたくなるんだろうか......misakiです。

ちなみにこちらのマグカップ。made in JAPAN!!!!じゃぺぁぁぁぁぁん!(ヒデキ風に)

元気いっぱいに"JAPAN"って書いてある。でもこれってブランド名ではないのかな?
似たようなスタッキングカップで60年代を彷彿させる大柄のお花がプリントされてるマグカップも夏に見つけたよ。それもやっぱ元気いっぱいに"JAPAN"って入ってるだけだったなー。

どこのブランドなのか分ればいいのに・・・価値ということでなくこのカップが可愛いので他にも種類があるなら集めたいなーと思ってさ。スタッキングもできるので嵩張らないよ♪
このテリ具合とブラウンの色具合がすごく昔っぽくて好き!モダーンな感じでしょ。
これでコーヒー飲むと美味しそうじゃない?なんでもイメージから入りますから、ワタクシ。

同じスタッキングマグでもFire kingはスヌーピー事件以来(→涙の過去記事)その脆さから倦厭してます。アドマグとかレアだし可愛いんだけどね。割れると心も割れるくらい大打撃なんだもん・・・。


厚みのあるどっしりしたカップ好きだからこれでいいの。いつかたっぷり飲めるラテカップも欲しい。


この一年で新しく追加したカップやグラスの数は未知数。なので古いのや使わないの処分したいんだけど熊氏が一人暮らし始めたときになけなしのお金で買い集めた食器類だと思うと・・・本人に聞けばいいんだろうけど、聞いていいものかすらも悩ましいです。なのでウチはカップ屋敷です。


そのうちティーパーティーでもしようかな。ティーポットも三つになったしカップもちぐはぐでいーーーっぱいあるからね!アリスみたいになんでもない日をお祝いしよーーーー!!!!!

あ、来月はバレンタイン前に女子会するんだー♪超たのしみーーーーー!




さーて、もう寝ましょ。最近食欲が戻ってきて心と体が真剣に戦ってます(笑)

ダイエット中なのに帰宅してホットドッグ食べてるとか!(笑)






いいのいいのそんな日もあるよね。と励ましポチしてくれると明日は頑張って我慢します(涙)
最近アクセス数とポチ数が増えてきて感謝の気持ちでいっぱいですわー!!!

2013-01-28

A birthday gift from my kitty

こんばんは。ついにまた吹雪いちゃったDenverよりmisakiです。

今夜はチョコが食べたいけど手元に無いのでレーズンでしのいでみてます。ポリフェノール!



さて、今週最初のお客様は朝一で郵便配達員のおばちゃんでした!
洗濯中だったけどノックが聞こえた瞬間飛び出しちゃったよ。
ちゃんとノックしてきたのも奇跡だし、荷物を無傷でちゃんともってこれたってのが一番奇跡!!!


そしてお届け物は、なんとしまーにゃからのステキ故郷便でした☆


”実用的なモノ送ったよ~”ってメールが来てて何が届くかワクワクしてたら本当に田舎の母から体を気遣うようなモノがいっぱい!しまーにゃよ、無断だがここに公開させてもらうわっ!


 ミキ・プルーンにローズヒップのビタミン顆粒(BIO-C)、くるみ小女子。ミキ・プルーン以外は初トライなのでさっそく今日BIO-C飲んでみたよ。
すぅぅぅぅーっぱいねぇ!コレの水割りだけじゃ飲めなかったのでレモネードの粉に混ぜて飲みました(笑)でもすっぱければすっぱいほどビタミンCがたっぷりな気がするのはアタシだけですか?

最近ビタミン剤飲むの飽きてサボってたのでこれでまたやる気を出そうと思いました。肌守るぜ!

水だけだとついつい飲み忘れちゃうので、味つきならどうや!とチャー氏にも会社用に半分。すっぱいって言ってないけど・・・・噴き出さずに飲めるといいな☆

くるみ小女子はこれからチャー氏と試食してみます。くるみ好きなので結構期待大!

 この石鹸、しまーにゃもmixiかなんかでイイ!って言ってたやつじゃないかなー。
ちょうど食器用洗剤が終わりかけてたので終了し次第こちらも使ってみたい。

これまた最近忙しさにかまけて自然を蔑ろにする生活をしてたのでここいらでまた見直しだねー!



最後に・・・・・・

わんことにゃんこのクッキー型!可愛いーーーーーーーーーーーー!!!!!!

アタシはわんこ派でしまーにゃはにゃんこ派な我々。本当に丁度いい組み合わせだねー♪♪

MUJI製品のようなので帰国したらこちらもお買い物の行き先に載せておきましょう。
ネットとかで色んなブロガーさんの記事を読んでてもこんなにおしゃれに収納やらなんやらできるのかーといつも感心します。シンプル=MUJIなイメージだけど最早それだけではないんだねー。


パッケージの裏にベビーカステラのレシピが書いてありましたー!

もうすぐバレンタイン!今年も熊氏の職場になんかお菓子差し入れるなら彼らにとって珍しいお菓子をもっていかせよーっと!ってことでその前に練習として自分達用に作ろう。そうしよう。



と、ワクワクしてキャビネットあけたらホットケーキミックスありませんでした。




明日のお買い物リストにホットケーキミックス入れました。




明日は一日通しのバイトなので買い物は熊氏がいくんだと思います。






キャピ☆







でも食べたいならきっと買いに行ってくれるよね!

信じてるので買い物メモを携帯の裏にもうはっつけておきました。さー寝よ寝よ!





明日は雪降ってませんように・・・・!




そして、しまーにゃ。毎度ステキな手紙をありがとう。キミの手紙はいつもとても心が温まるよ。




今日も読んだよってポチしてくれると明日も更新頑張ります!いつもポチありがとう!!

new face

寝る前に連投します。連投なのでもう一つ前の記事も読んでね☆misakiです。


今日ようやくナイト・テーブルを我が家にお迎えしましたー!
<ちょこんとさん>
この人、ちょこんって置かれてますが意外と大きくて重いです。Goodwillで$16でした。
ところどころ小さくキズやらあるんだけど、すごく良いコンディション。

引き出しもスムーズに開くし、中も特に目立った傷や謎の染みとかないので大満足です♪

高さもベッドよりちょっと高いので枕がズリ落ちる心配も無くすばらしい・・・・!


今度はこれに合うランプを探す旅にでなければ。

今日何軒か回ったGood willの一軒にすごく可愛いティファニーランプが売ってたの。
淡い、桜色みたいなミルクグラスがベースで値段も$20とかだったんで買おうと思ったんだけど、よくよく見ると至るところにヒビや欠損があってアタシじゃ扱いきれないなと断念しました。

Good willで絶対回るのは家具、食器、バッグなんだけどランプもいっつもチェックしてる。

夏にガレージセールでゲットしたランプシェードがすごく可愛くて、それに合うシェードをずっと探してるんだよね。(Chad側とアタシ側でそれぞれナイトスタンドを持ってるので)

でも一番欲しいティファニーランプは滅多にお目にかかれないし、出会っても大抵欠損がすごかったりするんだよなぁ。

修復できる腕前があればいいんだろうけど、アタシはぶきっちょ選手権優勝候補だからさ・・・。


そうは言っててもこうしてナイトテーブルが手に入るんだからナイトスタンドも今すぐじゃなくとも理想のに出会える気がする!結構期待してる!!!





・・・・・・それかこの際IKEAで買ってもいいしね(笑)





でもね、何が楽しいって、こうやって週末ごとにChadと今度はあそこ行こーとか他のロケーションはー?と色んな場所に冒険気分で出かけられることなのです。



それに新品もいいけど、誰かが大事に長く使ってた物をどうやってか自分の手元にやってきて受け継いでいくのもロマンがあって好きです。



今夜はどんなランプが来たら嬉しいのか想像しながらベッドに入ろう。






さて、また一週間始まりますね。楽しみましょう♪そしてポチをお忘れなく!!!!(笑)

2013-01-27

From Snoopy Town

連日小春日和のDenverでしたがいよいよ来週からまた寒いようです・・・うへぇ。

でも寒さに負けず頑張るよ!今日は体を温めるべく生姜スープのフォー食べました。(※自炊)


生姜スープと大好きなフォーで体も心もポカポカなmisakiです。(`・ω・´)ノチャージカンリョウ!



日本にいた時は持ち歩くグッズよりも断然本ばかり集めていたワタスですが、最近は実際の本よりグッズのが多くなってまいりました・:*:・(*´艸`*)・:*:・
犬学校で一緒だったArisaから可愛い可愛いスヌーピーグッズを貰ったよ!!!

ニットのミニトートです。ニットなので手触り最高にいいです。中はナイロンの生地なので使いすぎて伸びてしまったー!なんて恐ろしいことも心配しなくて済みそう♪

そしてキャラ物なのに、安っぽく見えちゃうビニル素材でもないしデザインも子供っぽくないので普通に持ってても違和感ないのです。キティーちゃんではこうはできまい!!!!!


先日の象柄キルティング・トート(→過去記事)につづき最近トートバッグがブームなワタクシには大変タイミングの良いすんばらしい誕生日プレゼントでしたー!本当にありがとうーーーーー!!!





すごい個人的な話ですが、バッグの大きさに比例して荷物が増えてしまうmisakiさん。
必要・不必要関係なく何故かバッグが大きくなればなるほど荷物が大きく重たくなってしまう。

いやぁ、基本的に化粧ポーチ(手鏡込み)、財布、鍵類しか持ち歩くものなんてないのにねぇ・・・。

余裕があれば手帳、トラベル・ノート(らくがき帳)やデジカメなんぞが入り込んでくるのです。えぇ。


なのでバッグは出来るだけ小さいもの!って決めてます。
いざという時、本当に必要なものを選別できるようにとプチ訓練もかねて。(どんな状況下だ)


本当にこれサイズが丁度いいんだよー!最低限の物を入れてもちょっと良い感じにゆとりがもてるのです。そこへエコバッグでも忍ばせておこう。


春先も使うよ。夏も暑苦しいって言われても使うかも!




彼女の誕生日には何をゲットしようかな(´艸`●)何かアメリカンな可愛いものを見つけよーっと!



ちなみに画像のトートやストラップはSnoopy Townという公式ショップで購入された模様。


まだ行ったことないから、帰国したら行きたい場所にSnoopy Townも追加しまーす!






ヌーピートート可愛い!って共感してくれる人は是非ポチを☆
今日も読んだよー!ってポチしてくれるのも明日の更新の励みになります♪ありがTO!

2013-01-26

Happiness is.....My Birthday!!!!!!

<tweetieのバルーンはパンチすると歌ってくれるんだよ!>

自分で言っちゃうけどHappy birthday!!!!アメリカ現地時間でついに27歳になりました☆

今日も元気です。misakiです。



誕生日はいくつになっても嬉しいもので、無駄に子供のように早起きしてしまいます。
携帯に友達や家族からメッセージが着ててとても嬉しかったよ.+:。ヾ(*`∀´*)ゞアリガトォー゚.+:。


そんな今日はお誕生日オファーで­Caribou CoffeeとStarbucksのドリンクがフリーだったのではしごしました☆
Caribou Coffeeはミディアムサイズなら何でもフリーで、スタバはサイズもトッピングも何でもフリーだったので前者はChadのにして、自分はスタバで一番大きいサイズ!見よ、この大きさ!!

ただ、何飲むか考えてなかった上に何でも飲んで良いと言われると何飲んで言いかわからず・・・
結局迷った末、キャラメルマキアートにチョコソースとチョコチップを足してSOYに変更。

美味しかったー!けど来年は店員さんを困らせるようなオーダーを考えとこうと心に決めました。

Caribouの方は熊氏お気に入りのタートルなんちゃらってやつ頼んでた。ここはコーヒー屋だけどチョコベース専門なのでホワイトチョコかダークチョコか選べるので好き。いつもダーク選ぶ。


その後、未だにナイトテーブルを探してるmisakiさんに付き合って何件かthrift shop巡りをしてきたよ。でも全然いいのなかったー!欲しいの見つけても売却済みのシールが貼ってあったり・・・

大体イメージはあるんだけど、まだコレじゃなきゃだめ!っていうのはないから運命の手0ブルに出会うまでしばらく旅に出ることになりそうです。うーんそしたらランプも買わなきゃいけないのよねー。


夜は熊家のみなさんがお祝いに来てくれたよ!それで去年と同じくPappadeauxへ♪
ケイジャンスタイルです。アタシは去年と同じくJumbo Shrimp Brochetteっていうのを食べたよ。えび!!(→過去記事※参考画像あり)
えびの中にハラペーニョを詰めてチーズとベーコンを巻きつけてグリルされてるんだけど、これがうんまいのです!
へんな時間にあんまいドリンク飲んだせいで見事日中の食事をすっとばしてしまったアタシにはコレしか頭に無かったのです。アリゲーターのから揚げもアパタイザーで食べてあーもう本当に幸せ!



そしてそのあと皆で我が家に戻ってきて食休みがてら誕生日プレゼントをオープン!


熊家のみんなから蝶々をモチーフにしたモノを頂きましたー!バルーンも蝶々だったのー!

バースディーカードはスインギング・カードで立体なだけじゃなく風で揺れて動くのです。す、ステキ!
それにこの時計も蝶々の標本みたいになっていて全部違う蝶の絵が入ってます。最近あんまり時計付けてなかったけどこれならブレスレット感覚で付けられる?
冬はどうしても暗い色の服を着易いのでこれでアクセントをつけてやろうと思います(笑)

熊妹ちゃんが描いてくれた蝶々は、写真だと飛んじゃってるけどラメや宝石がついてて綺麗だし、何より細かく細部まで描かれてて感動!ちなみに元の色は黄緑です。

去年は印象派をモチーフにしてオリジナルのペインティング入りネックレスも貰ったし(→過去記事)何ともアーティスティックな義理妹でしてその才能が羨ましいー!!


Chadからの一つ目は、前から欲しがってたEye-FiというSDカードを頂きました。

これ、すごいんだよー!自宅のWi-Fiスポットを登録しておくと、USBケーブルにつないだりカメラからカードを取り出さずとも無線で自動的に画像をPCに取り込んでくれるのです。

これでカメラライフがもっともっと楽になりますな!どんだけ不精なんだと言われようと、面倒がっていつまでも放置するよりはいいのです。わーい!


二つ目は・・・・こちら!!!!!!!!!!!



え、よくわからないって?しょうがないなー。




そう、ジャジャジャジャーーーーーーン!!!スヌーピーの像をもらいましたー!!!!!


Happiness is a hug from the heartって書いてあります♪幸せは心からのハグ・・・だって可愛いぃ!


しかもこのスヌーピーの顔、結構クラシックなのです。第二期くらいかな?今のスヌーピーよりも面長でしょ?もう本当に可愛い。どこに飾ろうかな。ベッドルームでもいいけどみんなに自慢したい!


今回の熊ちゃん、カード選びも頑張ってくれたみたいで

じゃんっっ!ヴィーナス誕生!むしろヴィーナス誕生!!!!すてきーーーーーー!!!!!

しかもこのケーキ3Dです。後ろにバネがついててボヨンって飛び出してるの・・・・あ!春だからバネ(スプリング)なのか!?芸が細かすぎるぜ!つかこれが本当ならコアすぎるでしょう!!!

すごく気に入ったので額縁に入れて飾ろうと思います+。:.゚ヽ(*´∀)ノ゚.:。+゚ァリガトゥ



さぁてプレゼントも開けたし、お腹もこなれてきたのでケーキタイム!

熊妹ちゃんに今回は今まで作ったことのないケーキを焼いてほしいとリクエストさせてもらって・・・・
 バナナクリーム・ケーキを焼いてくれましたー!しかも上にうさぎちゃんがのってるー!!!!

このウサギ、先週末一緒にランチしたレストランで見た謎のケーキが発端になってまして、

モンブランみたいな鏡餅みたいなケーキにバナナのスライスが二枚乗ってたんだよね。それが丁度ウサギにみえて、アタシもバナナのバニーが欲しい!ってなりました。(18歳にねだる26歳(当時))
実際このウサギちゃんはマシュマロを溶かして固めたものだけど十分だよー!上手!!!!

僭越ながらワタクシめが餌付けさせていただきました。いっひっひー!!!!

皆でお茶して美味しいケーキ食べて笑って楽しかったなー♪♪良い一日になりました!


熊家側ではアタシと熊ちゃんのおじいちゃんだけが冬生まれでしかも同じ誕生日!
早く冬おわんないかなーミネソタに会いに行きたいです。ミネソタはカナダの真下で極寒なう。



日本でもアメリカでも、メールや電話でおめでとう言ってくれたみんなもありがとう!!!

してもらって嬉しかったことは今度は人にしてあげられるような人になるぞ!



なのでポチしてくれたらポチ返しします(コラ笑)
こんなワタシですが、どうぞ27年目も宜しくね!★-(ゝ∀・` Thank You!´ゝ∀・)-☆

2013-01-25

A Surprised Birthday Cake At Work


ぱんぱかぱーーーんっ!!!!!


今日はバイト先でバースデーケーキを頂いてきちゃいました♪

レジ締めでわちゃわちゃしてたアタシは周りの動きにまるで気づかず最強のサプライズでしたヽ(;▽;)ノ


バイト始めてまだ三ヶ月程度なのにみんなにこんなに良くしてもらえてアタシは幸せ者でござーますm(_ _)m


あ、ガールズで写真撮ったのにフランシスコと写真撮ってくるの忘れたー!!



ケーキはWHOLE FOODSで買ったらしいけど、名前入れるのはどうしたんだろ?
見てみてー!アイシングで自分の名前書いてあるの!!嬉しー!!!!


残り一時間、26歳をまだまだ満喫してますヽ(*´з`*)ノ

ありさからも素敵なプレゼントが届いたのよー♪♪それは後ほど自慢しまーす(o´艸`)ウ-フ-フ-



あぁMikaさん、ケーキ本当にありがとうございましたー♪

2013-01-24

A birthday gift from my family!

お届け物デース!よころびましてーーーー!!!!!!


家族から小包届いて大はしゃぎのmisakiです。


 兄弟からお誕生日プレゼントらしきものがたーっぷり届きましたYO!!!!!

一個一個の内訳は省略しますが、とにかくヌーピー(スヌーピー)とミッフィーグッズが沢山!!!

十代の頃は硬派な振りして”キャラもの?プッ”な態度をとってましたが、実はミッフイーは昔から大好きです。

ヌーピーフィーバーは数年前に始まって以来燃え続けていて、もはや家族・義理家族どちらにとりあえずmisakiにはヌーピー関連与えとけモードになっております。ありがたや!!!
<今年のmisdoの福袋、福耳ブランケット!>
ブランケット、今年の少し大きくなったよね。このヌーピーの耳の部分に全部折りたたんで入れてしまえるなんてなんて画期的なのシュルツさん!!!!!!(※シュルツ氏は既に天国にて休暇中。)

バイトで一日通しのときは昼寝タイムがあるのでこれからはこちら様を愛用させていただきたいと存知でおります!!はいぃぃぃ!!!!!


 ヌーピーグッズで目からウロコだったのがこちら!
 ストラップ・・・・・しかもイヤホンジャックに付けられるバージョンです!!!!!!

アメリカの携帯は日本みたくストラップをつける穴が無いんだけど、これなら共通して使えるのでウキウキで装着させていただきました♪

しかもこのヌーピーとウッドストック、バースディ・チャームになってます!!!!!

クレープに誕生月。マカロンに日付が入ってるという!本当にめちゃくちゃ可愛くて涙を流しながら震える手でジャックに挿しておきました。


日本って、本当にこういう”可愛い”モノへの芸の細かさは世界トップレベルだと思うよ。
アメリカでこんな気の利いたモノみたことないもん!
イヤホンジャック・アクセサリーも、ちょろちょろ売ってるけど全然ブームではないので明日からコレつけてみんなに自慢しまくってやろうと思うYO!


他にも沢山沢山、ステキなものを詰め込んでももらったんだけど、全部公開しちゃうと感動が薄れるので秘密にしておこうと思います・・・・・へへへ!



でも、最後に・・・・・・・


 
恐ろしいものも含まれておりました・・・・・


みんなの幼少時代トラウマナンバーワンな絵本”ねないこ だれだ”と、
平山夢明さんの恐い本が!もちろんウチの兄弟チョイスです。

ママ曰く、絵本は弟くんと爆笑しながら詰めたそうですが、兄にいたっては絶対要らない物処分だったと思う!全然新刊じゃないじゃマイカ!!!!!(半分アタシが買った本だし!)

絵本はさっそく熊夫くんに低い声でおどろおどろしく読んであげました。熊夫くんビビってました。




でも毎度、高い送料をかけてまでこうもたくさん贈り物してくれるってありがたいですね。
どれもこれもアタシが必要としてるだろうと思って送ってくれたのがよくわかるから。
(例え恐い本でも、何故か節分用の大豆でも・・・・!)


帰省するときはトランクいっぱいお土産つめなきゃ!お菓子いっぱい!!!!!!



弟くん!君が贈ってくれたLUSHは可愛く箱詰めされてたので26日の当日にあけるからね!





持ち物がヌーピーとミッフィーという27歳女子になりますが、愛嬌で!むしろ自慢する方向で!

幸せいっぱいですたい♪ありがとう!





アラサーがキャラモノ持ってちゃいけないなんてルールなんかないさ!ってかアラサーって何さ!!

27歳は27歳です。

”アラサー/アラフォー”て言葉は早く消滅すればいい!この言葉本当に嫌いなのー!



テンション高めでお送りしましたが今日も読んだYO!ってポチしてくれると嬉しいです♪
いつも読んでくれてありがとうー!

2013-01-23

1st Anniversary!!!

早いものでもう一年経ちました!!おめでとう!misakiです。


そうかー、もう一年かー。


テレビでみるような結婚生活じゃないけど(どんな?)、幸せな一年だったな。
しょっちゅうケンカしてるけどねー(むしろ一方的にだけど・・・・)
生まれ育った"家族"以外の人と家族になるって良くも悪くも色々あるんだなって思った。

実家で両親に注意を受けててたことをまんま熊夫くんに注意する自分に笑える!
(服を片付けろ、食べ終わった食器はさげろetc・・・基本的に片づけだね)

短気なアタシなのですぐ怒ってしまうけど、同時に頭の片隅にはSMAPのセロリが流れる。

育ってきた環境が違うから~好き嫌いは否めない~♪ それ本当に大事!

国際結婚だから大変なこともあるけど国際結婚だからこそ割り切れることがあるって感じかね。

日本人同士だったら言葉の面でもどかしい思いをすることはないけど、違う人種やバックグラウンドだからお互いに尊重しあえたりお互いをもっともっと知ろうとする力があると思う。

そして熊家のみんなとも嫁姑(or小姑)問題もまったくなく、毎度会うたびとても可愛がってもらってます。ウチの家族も熊夫くんは三人目の息子認定(笑)なので恵まれてるんだなーってとても思う。


毎日本当に楽しいよ!


Chadと出会えて結婚できてアタシは本当に本当に幸せだよ。






今年の一周年記念は、アタシのリクエストで”お互いの役に立つもの”を買うことにしました♪
 Chadからはガラスのティーポット。これでお茶の時間がもっともっと楽しくなるね♪
お花が咲くお茶っぱ(名前忘れた)もよくよく観察できるようになるね!

アタシのチョイスはバスタオル。長く同じタオルを使ってたのでさすがにごわごわ!なのでずっと新調したかったんだよね。Targetのプチプラなのに肌触りとてもよろしです。幸せ~♪

結婚記念日が23日で、3日後の26日はアタシの誕生日!なのでお互いに物を贈り合うよりお互いが欲しい物を一緒に選ぶのがいいなって思ったの。

そうすれば滅多に付けれない高価なアクセサリーより毎日がもっと快適に過ごせるようになるなーと思ってさ。


今夜はチーズフォンデュのレストラン、The Melting Potに行きました@Littleton。

何年か前にアタシの誕生日に連れてってもらって以来もう一回行きたかったんだー♪

ワインつきのコースにしてデザートまでたっぷり楽しんできました♪本当にあそこは美味しい!!


Denver付近在住の皆様、ぜひぜひ特別なディナーに行ってみてください!絶対後悔しないから!


アタシはウチの家族をぜひとも連れて行きたいわ!(パパ&ママ早く来てくださいw)




また一年、新しい気持ちで毎日楽しく過ごしていこうね♪いつもありがとう♪♪♪
<Mr.&Mrs. K>
Love
Happy 1st Anniversary!






おめでと!ポチをしてくれたら嬉しいです♪



さーて次はアタシの誕生日だー!(笑)

2013-01-20

Fun Weekend Shopping

最近のDenverは妙に暖かいです。昨日なんて風も日差しも小春日和!!

弟くんが遊びに来てくれる間もこんな天気だといいなーと切に願う姉misakiです。


昨日はねー。Thrift store(日本で言うリサイクルショップ)三昧だったのー!!



そしてその収穫は・・・!



まずはキルティングのバッグ。流行(?)のランチボックストートよりちょっと大きめくらい。
 なによりキルティングされてる生地が可愛い!!なんかマイルドにインドテイスト~♪
<ネイビーにピンクとちょこちょこ入ってる黄緑が可愛い>
最近、こういったキルティング加工されているトートバッグがデンバーでは人気な様。
大きさも書類やバインダーもスッポリ入る奥深いバッグや、アタシのみたいな気軽にちょっとそこまでミニトートサイズもある。
生地のテイストはエキゾチックなパターンが多いかな?あとフレンチ。意外とショッキングピンクとかな色でも可愛いのよ。


喉が渇いて立ち寄ったTargetでは、久しぶりに$1コーナーをチェックしてみたよ。 
そしたら何コレ!ってくらい可愛いアイテムが沢山見つかってしまい、右往左往してこれらを購入。
 こっちにも100均的なお店は一応あるんだけど、日本のようなクオリティーではございません。
何でも揃うダイソーやキャンドゥとかすごく羨ましい。

なのでまさかのTargetでまさかのこんな可愛い雑貨が手に入ったことは相当奇跡!!かわいー!

最近熊妹ちゃんのリボン好き熱が伝染してアタシもリボンが好きになってきたよ。乙女化爆走中!
<ミニカードとTo Doメモ。メモの裏にはマグネットが☆>
 ボールペンが大氾濫している我が家でもはやキャンベルスープの缶では大きさが足りず、しょうがないので楕円形をしたミニカゴちゃんを新しくペン立てとして使うことにしました。
 パステルブルー×パステル系カラーってフレンチっぽくて可愛いよね。年も明けたので新春ってことでおウチの中を少しずつ春色に切り替え始めてます。
ペンもハサミも引っこ抜くたび別のモノが落ちる!というイライラが解消されたのでいい感じ♪

こちらはミニバスケット。
 青はバスルームの細々したものの収納用に。赤はキッチンの引き出してこれまた細々したものの収納に役立ってくれてます。結構ミニでもかゆい所に手が届くサイズなので今度もうちょっと買い足そうともくろみ中。

バレンタイン用の商品もわんさか出てたので、ラッピング用にハートのリボン。色のコンビネーションがすこぶるかわいい!アタシは一番下の紫ベースにピンクのハートのやつが好きです♪

 そして今年最初の植物栽培はイチゴにしようと決めました♪室内栽培でもイケるスターターキットなのでもうちょっと気温が上がったら栽培を開始しようと思います。


最後に、実は一番最初に行ったthrift storeはブロードウェイにあるGOODWILL。
店内のものは全て50%OFF!とあったせいかとんでもなく人が来ていて混み混み!!!!

店内のめぼしいものは全て早い者勝ちされてしまったようでお目当ての食器や家具は全然いいのが残ってなくて残念・・・・。

でも本のコーナーで絵本を覗いていたらリトル・マーメイドの本を見つけました!しかも出版は1989年だそうでほとんど同い年!
最近のディズニーよりやっぱりクラシックのアニメスタイルのが好きなワタクシは誰にも奪われまい!と息巻いて購入しました。そしたらまさかの50¢・・・・日本円で50円弱・・・?HA・KA・KU!!!!!


バスルームに飾り棚を設置したらそこのこの本を飾ろうともくろんでます♪へへへ。


Thrift shopは寄付で洋服、服飾品、インテリア装飾品、家具などなどが売っています。
寄付なので寄付した人達に金銭面での利益はありません。でも部屋がスッキリ片付いて捨てる罪悪感がないのはメリットでしょ(n‘∀‘)η

まぁそんなわけで決して良い状態のものばかりが集まるわけじゃないよね。
値札を付ける前にある程度の選別はされるけどアテになるもんでもない。
でもうちにあるold pyrexのほとんどはGOODWILL等のthrift shopだし、去年リメイクしたキャビネットもそうだったので、当たりが見つかれば本当に大当たりです。
基本何でもとんでもなく破格設定なので失敗したら諦めがつくし当たりなら宝物になるからね。


何でもある世の中なだけに消費主義より、本当に価値のあるものを手にいれたいなとつくづく思う。

ハンドメイドでもDIYでも職人のものでもいい、長く大事に使えるものを揃えていくのが目標です♪



それじゃあ、明日は定期グルーミングしまーす!!
がっつり洗ってそのあとがっつり家の中を掃除するのは疲れるけど達成感があって好き(o´艸`)

お歌の上手なウィックが来るよー!楽しみー♪