2013-01-14

Ticket to Tokyo

夏に帰る!なんて言ったけど・・・・・夏のチケットたっかーー!!!!!!


ビックリしすぎて目玉が落っこちそうでした。misakiです。


早期購入だとやっぱちょーっとだけ安いけど早期購入するための先立つものがないぞ。

つーか夏が高いなんて当たり前なんだけどね・・・六月までには余裕でお金貯まるから8月カエローくらいにしか思ってなかったんだよね・・・・チーン。


そうすると6月くらいにどうにかして帰るか、7月8月を諦めて働きまくって9月に帰るか。

9月だったら熊夫くんも一緒に行けるだろうし金銭面でももっと余裕が出るんだろうけど、6月だったら一人で里帰りだわ。(正直それも悪くないw)


みんな、里帰りチケットってどっから調達してくるんでしょう?


H.I.Sとかスカイゲートとか、あと謎い日系旅行代理店でチケット比較してみたけどまー高い。
(つかH.I.Sは何でかどこのチケットも値段でてこなかったぞ。クラッシュしてんのかな?)

スカイゲートで九月のチケット調べたら3万ちょいだったからおっ!って期待したら、
空港使用税等含めた合計で\115,000!!!!!ばかかっ!
税金やサーチャージのほうがチケットより高いって何事ーー!!!!!!


日本が遠いとです・・・。しょぼん。


でも希望は捨てずあとで熊夫くんに現地民(アメリカ人)が使う格安チケットサイト見てもらお!
(OrbitzとExpediaとIACEと・・・・Farecastとカヤックだとかプライスラインとか。いっぱいあるのね。)


6月に帰るのは金銭面もあるけど梅雨じゃん!みたいな。雨降ってたら外歩き回れないよう。

9月のがまだ夏っぽさを満喫できるけど・・・・遠い(涙)


一緒に里帰りするなら九月かーだったらいっそお金を延々と貯めて年末帰りたいぞ!ってもう年末の話かよ!!!!(笑)



熱くなります。だって帰省って命がけでしょ?(笑)




どなたか、いい情報持ってたら是非シェアしてください。ワタシ、本当に帰省したいです。

2 件のコメント:

  1. クレジットカードでマイルたまるようにしなくちゃだよ!!!

    返信削除
    返信
    1. 返信遅くなってごめん・・・っ!そうなのー!マイレージ貯められるカードにしたいよね。
      ウチのすし屋に来るお客さんってほとんどカード会計だからお客さんにも聞いたりして情報収集中・・・国際線も含めるマイレージって選択肢が少ないんだよねー。

      削除