Westside Story観て頭の中がプルエトリカン英語なmisakiさんです。
コロラドってなまりがほとんどない俗に言う"標準語エリア"らしいですが、メキシカンが多いエリアでもあるのでそっち系のアクセントはよく耳にするのだ。巻き舌音強いよね。さすがに真似できない。
でも耳慣れはするもんだ!10年後は大概のアクセントも不自由なく聞き取れてるだろうな。
さて、昨日の写真にちょこっと写りこんでたキャンドルスタンド。Marshall'sで$10くらいでゲット。
何年か前に熊ちゃんに買ったげたものです。最初はキャンドルなんてシャレオツなものが存在しない独り暮らし男子のおうちだったので、トイレットペーパー置きとして熊男邸にやってきました。
今は立派にキャンドルスタンドとして活躍中。真ん中に乗ってる白バラは去年、籍を入れたときにお祝いで熊夫くんが買ってきてくれたもの。嬉しすぎて一輪だけドライフラワーとして残したのだ。この一年、アメリカ来て好きになったものはネイルとキャンドル。
直接動物に関わる仕事をしてないので匂い(香水、芳香剤etc)を極端に気にしなくてよくなったのと、こっちの飲食業はネイルしてても仕事出来るので毎週ランランで塗ってます。(うっかり剥がれてたり長い爪とかにはもちろんしないけど。あくまで何事もアピアランスがまずくない程度にね!)
話が逸れたけどそんなわけでこのキャンドルホルダーも、小窓から移動して今はコーヒーテーブルにいます。飴色のことりちゃん達も本職にもどれてどこか嬉しそうだぜーぃ☆
では明日もすっしっくいーねー!なのでお休みなさい・・・zzz
はっ!寝る前に!!よかったら今日もポチしてくれると明日の更新の励みになります♪
こんばんは^^
返信削除トイレットペーパー置き?
プププ・・・
ナイスなセンスだわぁ~^^
でも本業に戻れて良かったですネこの子。
すごい素敵~☆彡
バラの件も素敵なおはなし^^
ネイル・・ぐぅ子も大好きです^^
2ヶ月ペースでジェルネイルしてます^^
そうです!スタンド部分に1つずつロールを置いてました(笑)
返信削除今は一緒に住み始めて各部屋のテーマを決めたので小鳥ちゃん達も御役御免になりました(o´艸`)
でもこっちのバスルームはトイレとバス一緒ですが日本より広いので使い勝手に困ります(笑)もっと便利になると信じて毎日にらめっこですよー。
ジェルネイルはまだやったことないんでやりたいんです(●´ω`●)
でもこっちだとどこへ行ったらいいやら。。。(笑)誰か誘って今度トライしてみまーす♪