画像移したりとか編集とか楽だけど、文字打つのが。。。。
楽をしようと思うと際限ないのねーなんて。
今日はこの前眠い目こすって焼いたbread達についてでも!
一枚目の画像の上が、発酵終了してパンチパンチ☆して型に納めた図。
下がそのままベンチタイムを半刻程とった状態。ふっくらんでますなー!
そしてオーブンで焼くこと更に半刻!!!!
黄金色になったBreadsのお目見えになりまーっす。゚ .ヾ(*´∀`*)ノ. ゚。
ワタシの適当な経験によると山食は作りたい山の数だけパン生地をちぎって丸めて、型の中にくっつくよう納めて焼けばいいようです。
でもこのつるんっ☆まるっ☆とした形が好きなのでついついそのまま焼いてしまう。
この三枚目の画像↓。
下段二枚のうち、左がチョコチップ。右がプレーンです。
弟くんがいたときに焼いたチョコチップ乱れうちパンが結構おいしくて、今回もワクワクしながら作ったんですが。。。。
が。。。。!!!!!!!!
切ってもチョコチップ出てこず!!!!!!!!!
( ゚д゚)ポカーンと、パン切りナイフを持ったまま呆然としていたら
『とりあえずナイフは置こうね(;`・ω・´)』
とくまちゃんに世話焼かれた。
どうやら敗因は、チョコチップを混ぜ入れて最後形を整える際に、
ブリトー包むみたいに上→下→右→左。。。としたため完全に真ん中集中しちゃったみたいです。
(๑´ڡ`๑)テヘ☆
次もう一枚切ったらちゃんと出てきたよ!
明らか包んだ軌跡がみえみえなチョコの集合体になってしまいましたが(笑)
いいの、失敗は成功のもとでしょ?(´;ω;`)
次回はあんぱんサイズなチョコパンとかデニッシュつくってみたいなー。
ドイツパンみたいに穀物デス押忍!!!みたいな硬いパンも作ってみたいし、サクッと食べれるクロワッサンも作りたいし。
只今おコメを切らしかけてるのでしばらく朝ごはんは手作りパンと手作りグラノーラだな。
明日くまちゃんが買ってこれればノープロブレムだけどね。万が一の可能性が色濃いので(笑)
ちなみにプレーンのほうは今日のくまちゃんのランチにしました♪
手作りパンに手作りビーフパテなんて乗っけちゃって何かすごいやりきった感!!!!!
こう思うと世の母達ってすごいんだなーって思う(☆∀☆)
当たり前だと思ってた沢山のおかずが並ぶ食卓。ワタスにはまだ無理です!!!!!
二人の消費量も考えてってこともあるけど、そんなに作るだけの力量がありません(笑)
まぁ何でも慣れよねー。何年かたってこの記事見たら笑いとばせるようにしよう!
明日からまたバイトー!!!適当に頑張るーーーー!!!!!!
0 件のコメント:
コメントを投稿