弟くんが昨日のビールから復活できず、外は吹雪いてたのでおとなーしくすごしました。
おねーちゃんは元気いっぱいです。misakiです。きゃっぴきゃぴ!
でもせっかくなので読みかけの本を読みきったぜ!
村上春樹の本は深く考えなければスラスラ読めていいよね。なんで【ノルウェイの森】ってタイトルだったのかやっと分った気がする。やっぱ映画だけじゃ良くわかんなかったから。
ハルキ小説のメジャー所はぜひとも英訳出版してもらいたい。ちゃーもねじ巻き鳥英語で読んでるよ。ちょっと本質からズレちゃうのかもしれないけど意見を交換したりできてとても楽しいのです。
あとはあちゃみが買ってくれた本がんばる。
ドグラマグラ。読書家のyayoiさん(バイト先の先輩)ですら読み終えられなかったって言ったなぁ。
読むと気が狂うとか言うけど、アタシは言葉の意味がわかんなくてそういう感情までたどり着かない・・・
読み進めて一年経つけどまだ半分。脳髄の話がこんなに難しいと思わなかったど。
さて、本も読み終わったし!でも暇だ!!!!ってコトで今日はパンを焼きました♪ひっさびさ!
<イーストさんアクティブ中> |
と思ったら・・・・・
焼きが甘かった!!!!!
慣れたレシピだと思ってたのに・・・・。
中はしっかり焼けてるのに表面に焼き目がつかなかったぜ・・・・。
でも、でも!美味しく焼けたよ!焦げ目なんて問題にならないくらい美味しく焼けたもん!!
1CUP分だけライ麦が混ざってるのでほぼ食パンのような軽いんだけどちょっとだけ香ばしい食感になった♪
一台はそのプレーンで、もう一台は鬼のようにチョコチップを混ぜて混ぜて混ぜたパンにしました。
焼きたてはチョコチップがあっつーーく溶けてたのではふはふ食べれた♪明日の朝も楽しみです♪
そしてそれらのパンはちゃーが丁度帰宅したときに焼きあがったので彼のやりたがり精神に火がついたようで、プレッツェル焼く!!!と言い出し、夕ご飯食べ終わった後に作り始めました。
<焼く前の姿。> |
成形係→弟くん。茹で係→ちゃー。卵塗る係→アタシ。
いつでもどこでも食べること以外は省エネで生きてます。misakiです。
卵もすっかり塗ってテリ準備OKとなったら13分ほどオーブンで焼いて出来上がり!!
<美しい!> |
我慢でいなかったので一番小さいやつを三人で分けて味見しました♪あーしょっぱくて美味しい!
でもなんで急にプレッツェルかというと・・・
2日ほど前にパン焼き機でプレッツェル生地を作ってプレッツェル作りにトライしたんだけど見事退廃したのです。生地なんてBlack Salt使ったもんだから何か・・・ねずみ色で・・・・・
焼いたはいいけど無駄にしょっぱいし粉っぽいし・・つかギチギチに実が詰まってたんです。言いたいことわかりますでしょうか?(笑)
そうです、過去にダイエットシュガーでパンを焼いたときのようなイーストがちゃんと生きてなかったときのようなパン生地だったんだよ。もちろん本人にはそこまでひどいこと言ってないけど(笑)
なので今日はリベンジ戦!今回は圧勝だったといいと思うよ!美味しく出来たねー♪
最後に、記念にまだ残ってた大敗プレッツェルと今日の圧勝プレッツェルの比較写真をば。
0 件のコメント:
コメントを投稿