2013-03-27

Visiting Consulate-General of Japan at Denver

はい、タイトル通り在デンバー日本国総領事館なるところへ行ってきました。朝イチで(涙)
<用事が滞りなく終わって一安心・・・>
コトの発端は、帰省用のチケットを購入する時に「あれ、アタシどっちの名前でチケット買うんだ?」という会話から。

グリーンカードとパスポートの記載されてる名前が違うんです。

で、今更気づいた。


あ、アタシ・・・・日本に婚姻届だしてない・・・・・・



はわーーーーーーっ!と一気にパニックになりネットで調べまくりましたが、世の中には二通りの人間がいらっしゃいまして、


憲法16条により婚姻を届け出る義務があるんだからやらなきゃダメだ派

と、

国籍もパスポートもすべて日本のままだから帰国だけなら特に問題として無視してます派



実際、日本に帰るだけならパスポートには婚姻の有無に関するデータは入ってないし、グリーンカードには旧姓も新姓もどっちもデータ入力されてるんだから関係ないんだと思う。

でもアメリカに帰ってくる際に疑われて止められる可能性もある!との情報もあったので、

じゃあこの際領事館に電話すればよくない?ってことで翌日電話してみた。


まぁまず、

★アメリカでの婚姻成立後は速やかに(三ヶ月以内)日本へ届けなければいけないかった。

★すでに一年経過してるので申請に時間がかかるのと、もし日本でも熊氏の苗字(新姓)を使いたいのならば家庭裁判所で処理しなければならないと・・・・・

わぁ・・・・!


アタシは日本では日本の旧姓を使いたい派なので二番目はどうでも良いのですが、
申請に時間がかかる(数ヶ月の可能性あり)と言われたので、数ヶ月=夏の帰国には間に合わない!?とまたプチパニックになり、

電話越しで「どどどどどどうしたらいいですかね!夏には帰りたいんです!!!」と、自分の義務を放棄しておきながら甘ったれたことを言ってみたら

「そしたらパスポートのほうに苗字が変わってますよって情報を載せましょう」

とステキな打開策を出してくれました。




パスポートに苗字が変わってますよってやつは、”別途記載”ってやつでして、
例えばアタシの日本の名前がタピオカ ミサキだとして、今はクマ ミサキ(どんな名前だ)

現在のパスポートにはTAPIOKA MISAKIと記載されてるわけですね。

そこに()で、TAPIOKA(KUMA) MISAKIと変えてもらうわけです。


そうするとアメリカに帰ってくる際に提示するグリーンカードとパスポートで混乱するのを防げるわけ。


この作業は日本に婚姻届を出してる・出してないに関わらず出来ます。


今のパスポートは顔写真&名前のページをラミネート加工されてるので次のページにハンコ押されてそういう風にアップデートしてくれるそうです。



ちなみに噂の日本に出す婚姻届は、帰国の際に手続きするので大丈夫だといわれました。

領事館側では「早急に開始してください」と今すぐやれオーラを出されますが、まず自分の本籍がある市役所に電話して帰省の際でもいいかと確認してみてください。

アタシの区役所は余裕でした(笑)

しかも持ち物が

★アメリカの婚姻届(マリッジサーティフィケート)の原本、と和訳(自分でやってOK)。
★外国籍本人のパスポートのコピー
☆日本の婚姻届(役所でもらって書く)

本籍地でやるので戸籍謄本とかは不要だし、アメリカの婚姻届があるので熊ちゃんの直筆サイン等も大丈夫です、と!!!!!!!

ゆっるーーーーーーーーーーー!!!
最高!!!!!(笑)



と、いうわけで日本に帰ったら手続き。


タピオカ家(世帯主は父)から名前は抜くけど、それでもタピオカ家の苗字も本籍も引き継いで新しい戸籍の発効にになるそうです。

アタシは世帯主になって、記載事項に米国チャド・クマ氏と婚姻関係って載るんだって。

そうすることで、日本の銀行口座も何もかも続行可能になるそうです。へぇ。

タピオカミサキの人生はまだまだつづくよ!


ただ、離婚するともちろんペケがつくらしいけどねー。
それが嫌で未婚の状態にしてる人もいるとか・・・。


問題になるのは既に子供も生まれてるのに婚姻届も何もかもしてない人達らしい。
どうしてなのかはよくわかんないけど、まぁ早いうちに気づいてよかったよね。

ちなみに出し遅れていても特に罰金も刑罰もありません。義務といいつつ任意に近い感じ。





パスポートは一週間で更新&返却だって。ちなみに手数料$11です(2013年3月現在)。



パニックになる必要もないくらい大したことじゃなくてよかったー。



手元にパスポート無いけど必要情報は手元になるので今夜いよいよチケット買うよ!


あーんやっと里帰りが出来るーーーー!!!!!!うれしーーーーーーーーーーー!!!

0 件のコメント:

コメントを投稿