「アレルゲンは埃!物は少なく!」
と、育てられてきたワタクシですが飾りたいモノとしまうのが面倒で出しっぱなしのモノと仕舞いたいけどだしっぱのが便利なモノとのせめぎあいに日々悩んでいます。
頭の中ではわかってるんだけどねー。
飾るなら掃除しやすいように!出来るだけ簡潔に!!を目標にはしてます・・・。
そんな先日、すっかり夏の陽気になって夕方ポーチでのんびりすることが多くなったアタシ達はついにランタンを購入しました☆ by IKEA
![]() |
<レンガと丁度良い色の相性だった♪> |
ちなみにランタンはキャンドル型なので、好きな香りのキャンドル入れられますよー。
その日の夜はさっそくポーチで過ごしたよ♪
![]() |
<ティンカーベル住めそう> |
![]() |
<夜になると小さく灯ってくれる> |
テーブルでは虫除け用のオイルが入ったトーチを灯していたので虫対策も万全!
日中の地熱が夕方の風に吹かれてちょうどいい気温。ビール片手にリクライニングチェアでゆったりできました。
他にも、今は玄関のカスタムをもくろみ中・・・・。
この前、年度更新をした時に大家さんが無料でカーペットクリーニングの業者さんを入れてくれるサービスをくれたので、クリーニング終わったら完全土足厳禁に出来そうです!ヤッター!!
やっぱ家では靴を脱ぐ文化で育った身としてはこれは大事なことなのですよ、奥さん!
で、それにともなってお客様にも靴を脱いでいただくのでそのための作戦を練ってるわけ。
![]() |
<靴置くとこなさすぎ!> |
棚を置こうかとも思ったんだけど、扉開けた瞬間デーンといられても圧迫感だし、かといってダイニングテーブルの横や、TVの隣に置くのもどうなの?って感じじゃない。臭い・・とかさ(笑)
今一番有力な作戦は、手前のカーペットに一時的にすのこを置こうというもの。
しかーーーーーし
![]() |
<お店にて試作w> |
というわけで、Home depo.にて木材を組み合わせてイメージを膨らませてきました(笑)
今週末くらいには作ってみようかなーと思ってる。
熊家のみなさんの人数分は靴が置けるとちょうどいいよね(熊家三人+ウチ二人=五足)
できるだけアースカラー中心の家にしようと思ってるので、木材だと丁度良いしさ。
そうそう、ランタン買ったのと一緒にいっぱい写真立てやフレームも買ってもらいました♪
![]() |
<サンタ・フェの思い出> |
ママが描いた作品はどれも気に入ってるのでみーーーんな飾るんだー♪
ウチの別荘もそういう風に飾ってあって気持ちが温かくなるから、ここでも真似することにしました♪
Chadもアタシもロッジ風の木の温もりが感じられるスタイルがやっぱいいよねってことで。
完全レンガで白ペンキばっちりのアパートメントだけど(笑)
でも白の壁紙に茶系の家具を置いて、締め色に黒を使うとモダンかつナチュラルな感じになると思うんだよね。日々、のんびり美味しくご飯が食べられて安心して眠れて爽やかに目覚められる空間が目標!
そんなわけで今年の夏は日曜大工を始めようと思います~♪
うちは来客が来る日は、ドアを開けた瞬間「家の中は日本だから靴は禁止」と口うるさく言ってます。張り紙貼ったこともあったな。我が家は古くなった本棚(低いやつ)を玄関のところに置いて靴箱がわりにしてます。
返信削除返信遅れてごめんなさい!レス書いたのが反映されなかったようです(;_;)
返信削除結局スノコを作りました♪来客がないときはしまえるようにしたかったので。靴もなんか出しっぱなしっていうのが気になるし……。
張り紙もする予定です!久しぶりに絵の具を使ってお絵かきしてます(笑)