2012-06-11

plants fever!

いつでも久しぶり!なmisakiです。こんにちわ。

サンタフェの記事を書いてる間にも時間は流れてまして・・・・


そろそろそっちのほうの記事も書こうかと(笑)


先々週の週末には

説明を追加
 植物園にいってきましたー!!ずっといける季節になるの楽しみにしてたんだよね!!

<もう六月なのにこいのぼり居るよw>
屋外の植物園で、庭園って感じなのかな?温かい季節にならないともちろん花も咲かないのでみんなにオススメされてた冬~春の間はずっとワクワクしてました。
どうも日本文化をイメージした期間限定の植物オブジェがありました。バンブー!バンブー!

<意図は不明>
説明を追加
 さて、園内はなかなかの大きさでして色んな植物が育っていました。お花も満開!!

<こんな花みたことなかったー!>


日本庭園ってやっぱり外国から見ても立派なガーデンニングのようで、至る所にjapanese~って名の付いたオブジェや小休憩の出来る屋根つきベンチの建物がありました♪

<ダ・ヴィンチだそうです>
ちょうどママからも菖蒲がきれいに咲いてるよって写真が着ててここでも見れて感動!

<色んな色があるんだね~>
<目にも鮮やかな咲きっぷり!>
乾燥地帯の植物も、にょきにょき天にも届かん!といわんばかりの成長っぷり。


<サボテンちゃんも可愛いお花♪>
そしてびっくりなのが・・・・・・・この風景!うちの実家の近くでもありそうな風景!!!!!

<横に居るおばちゃんも日本にもいそうだよねw>
<こういう植物はやっぱり普段見かけないな~>
 熱帯植物園もあります。マージーで熱帯!!ムワッとするこの感じ!久しぶりー!!

<亜熱帯のアジアなんかがメイン>
<どういう生え方してんだって感じw>
<フラミンゴみたいな植物。トロピカル!>
汗だくになって館内を見回って扉を出た瞬間のあの爽快感!!汗が一気に飛んだよ!
他にもハーブ園やバラ園みたり、アイス食べながら噴水見て大満足。暑すぎない天気でよかった♪
帰りには植物の熱にあてられて簡単に育てられそうなアルファルファ・スプラウト(かいわれもどき)とレッドペッパーの種、トマトの苗を買って帰宅しました。



早く実がならないかそればっかり考えてます(笑)

でも毎朝ちょっと早起きして水やりや日当たりのいい場所に移してあげるのが楽しみだったりしてます♪収穫が楽しみだよー♪

0 件のコメント:

コメントを投稿