ここから先は~日目という括りでなくジャンル分けでいきます。
まずはこの小さな町の中で、絶対行くと思われる三つの教会をご紹介。
アメリカ最古のマリア像で知られるセントフランシス教会
St. Francis Cathedral Church
 |
<カトリック系教会> |
一番大きくて最初に見つかる教会です。プラザを突っ切ればすぐある。
 |
<ステンドグラスになってる聖人達> |
まっすぐ進んでサンクチュアリーがあります。サンクチュアリーの内部には立ち入れないけどギリギリまで近づける。結構豪華。現在はロマネスク様式になったけど、元はアドビ様式だったそうな。
教会内には大司教が埋葬されアメリカで最も古い聖母像が置かれている(写真撮り忘れた)
 |
<サンクチュアリー> |
 |
<正面入り口の上にはバラ窓> |
 |
<寄付してキャンドル灯せる> |
カトリックは聖人たちも祭るって言ったけど、逆にプロテスタントの教会がどんなだかわかんない。
キリストしかないってことは殺風景?今度Chadに連れてってもらおうかなー。
 |
<ちょっとホーリーな写真> |
 |
<長椅子にステンドグラスの光が映ってる> |
次は
ロレット チャペル
Loretto Chapel
 |
<> |
こちらは拝観料とられます。一人$3(2012年5月現在)。
 |
<> |
入り口横の木を見るとなにやらキラキラぶらさがってる。よーく見ると・・・
 |
<> |
ロザリオがいっぱいひっかけてある。非現実的すぎて個人的にちょっと恐かった。
さて、ロレットチャペル。何が有名かと言いますと、こちらの
「奇跡の階段」。
 |
<> |
らせん状になってるこの階段、なぜ奇跡かと言うと。まず支柱がない。
 |
<> |
現在は安全のために手すりも付いてるけど、オリジナル当初は手すりも無かった。(二枚目右下に写ってる写真参照)ちなみに釘も一本も使ってなくて、もっと不思議なのは誰が作ったか不明。
今は立ち入り禁止のロープを張って保存してるけど、結婚式なんかで私用していいらしい。
確かに、ウエディングドレス着て手すりも支柱もない螺旋階段は危険だ。スライダー?
ドーム状になってる内部全体も、こじんまりとしてるけどしっかりしてます。
 |
<この大きさなら結婚式してもいいな。> |
 |
<やっぱステンドグラスが好き> |
教会の外の敷地ではマーケットも開かれてます。でもここはちょっと高いと思った!
 |
<前を行くのはChadママと妹ちゃん> |
でも小さいエリアながら出店のバラエティー高し。チェックするくらいはオススメする!
だめだ~。もう一軒教会があるんだけど、長くなりすぎてるので次につづく。
っていうかもう夜中じゃん・・・・・寝るっっ!
0 件のコメント:
コメントを投稿