2011-12-31

the last day of 2011

2011年の最後は父娘で締めくくりましょう!行ってきましたヨーコーハーマーー!!
<赤レンガ方面から>

じゃじゃーーん★と、ナイスポージングしていますが、この日は生憎のくしゃみDAY!年末に臨死体験できるくらいの鼻ぐしゅとくしゃみに苛まれていました。なんでそうなったかというと、午前中に冗談半分で荷造りをしてみたんですね。冗談半分っていうのもアレですが、トランクの中に今すぐしまえるものを詰め込んでみたんです。そのときに普段は飾ってある香水やら瀬戸物やらを拭いてプチプチにくるんでたら出るわ出るわのHO・KO・RI!!!!!!!そう、アレルギーの薬も飲まずに埃に大接近。しいて言うなら防具ナシでラスボスに特攻するような感じです。結果、大負け
もはや薬を飲んでも間に合うレベルでなく、ステロイド飲むとアルコール飲めなくなるし、炭酸一気飲みしてもおなかにたまるだけで何の助け舟にもならず、ティッシュも忘れたままぐしゅぐしゅして2011年の最後をYOKOHAMAで過ごしたわけです。


せーっかく父娘ぶらり年末の旅だったのに・・・・・・・・・ね(笑)



ま、しょうがないとして!父娘ぶらり年末の旅。
行ってきましたYOKOHAMA!ハマはなんと中華街!からのみなとみらい!!!!!
何年ぶり?小学生以来かな?父と一緒に中華街にくるなんて。アタシの記憶ではさっむーい冬に元町ドライブ&ショッピングからの山下公園か、麻布方面からの横浜夜中ドライブがパターンだったので車ナシの電車でGOというのはなんとも奇跡な移動手段。ちなみに父も「中華街に車以外に来るのは初めてだよ」と申しておりました。ハハ。
それにしても年末なのに中華街は結構ガラガラ!歩いてたのは七時ごろだったけどあんなもんなの?レストランにもサクッ☆と入れてくしゃみですでに体力消費してたアタシにはラッキーでしたが。メニューも好きなものを好きなだけどうぞというおふれを頂いたので、頼んじゃいました。

蟹の卵とフカヒレスープ!

<初めまして、父です>
からの芝エビのチリソース!!!!!!!

<食べ物があれば幸せな25歳>
他にもきゃっきゃしながら色んなのオーダーして、一緒にはふはふ頂きました♪やーんこのフカヒレスープは本当に美味しかった!!エビチリも幸せを運んできてくれました♪♪♪普段は話す時間があまりないので何を話そうかななんて思ってたけど、Chadのことや仕事の話をしました。家に居るより会話が弾んでうれしかったです(笑)お店の名前聞いてくるのわすれちゃったけどここまた行きたいな!パパ、ゴチソウサマでした!!!!


それからみなとみないへタークスィーで移動しました。パパの話によれば30年前くらいにあったみなとみらい21の再開発プロジェクトに本人も参加してたとかそうじゃないとか?芸能人(名前忘れた)の撮影の仕事でみなとみらいは何度か使ったんだよーとか言う話をしてくれました。改めて父の仕事が謎なのと、自営業なのにこんな子供達が不自由なく生活できる水準をキープしてくれてたことに感謝。話聞いてると出てくる芸能人の名前がすごいんだけど、イマイチ仕事内容が理解できない娘です。パパ、ごめんね(笑)クリエイティブ精神は母方の祖父と、パパからきているんだろうな。アタシも自分の腕一本でやれる職人になるからね。見ててほしい!

そしてみなとみらいの遊園地や赤レンガの夜景が本当にきれいだった!目がキラキラ!

<「雰囲気が伝わりゃいいんだよ!」な一枚@赤レンガ倉庫>

<スケートリンク横の建物がスクリーン代わり>

<力持ち!>

本当はパパと一緒に写真がとりたかったのに娘の写真を撮るのに夢中の父(笑)ほんとうはもっといっぱいあるんだけど厳選した写真だけ載せておきます。そんなこんなで帰宅したら23:40。年越しはやっぱり我が家で、になりました。何で今回横浜に行ったかというと、アタシが以前に「昔夜にドライブしたみたいにみなとみらいの夜景がみたいー」って何気なしにいったことを覚えててくれてたようです。父の愛ですね。ありがたいものです。

2012年はそういったものをもっと感じるんでしょうか。生まれて初めて本当に家を離れて生活をすることになるアタシですが、どこにいても何があってもパパとママの娘であることを誇りに思って生きて生きたいものですね。

2011-12-29

Wash!

こんばんわ。最近ぱしょこんでの更新が面倒になってきましたこんばんわ。
携帯からだと画像の位置が決められないからヤなんだけどさーやっぱパッパと更新できるのは楽よねーなんて。
今日は拓兄のパピヨンことラビちゃんを洗ってきました。アタシ自身も夏に一度洗って以来だったからワクワク。前回は洗いきれてない箇所があって残念だったのでリベンジの意も込めて!
お風呂場でだしシャワーノズルだし、と普段とちがう状況下だったけどもちろん守ることは変わりません。犬の安全第一!あとこの子がシャンプーでリラックスできること!あとは臨機応変に!!
そんな中で拓兄は浴槽からビデオ撮ってたけどもう知らんがな、みたいな。足先とか汚れひどいからつけおきしたりしてシャバシャバがっつりあらってあげました☆
ブローもハンドドライヤーという未体験ゾーンだけど、しっかり乾かしてちゃんとブローしたかったので拓兄にドライヤーで風を当ててもらいながら保定とブローに集中しました。きっと本当は自分で慣れなきゃいけないんだけどね。アメリカ行ったらスタンド買うまで自力だもんーきゃー!ゆーこや舞、さやかを尊敬するね!!
時間は結局はからなかったけど、終わってみたらあらサッパリ!パピヨンの耳フリンジもふんわり広がって個人的にはひと安心。アメリカ行く前にもう一回やりたいなー。時間あるかなー。
やっぱりグルーミング楽しいよ。でもグリちゃんのシャンプーはシンクに入れてやりたい。同じ風呂場の床でやるには部が悪い上に危険すぎるもん!(笑)克服したい課題ではあるんだけどね....くっ!
アメリカ行ったらまずはChad実家のわんこ、スクーターをあらわせてもらおっかな。小遣い稼ぎになるくらいにスキルアップしたいぜ!!!!


2011-12-28

Aquarium @ sunshine

こんばんわ。胃痛が酷くて半泣きになりました。いっつー.......なんちゃって。トリ蔵で、じゃなかったmisakiです。(分かる人はコアとみた!)
どうやら今月は仕事から解放されーのみんなに遊んでもらいーの美味しいもの食べーの、で、逆に疲れたようです。慣れないことはするもんじゃないって思し召しなのか..........?まぁ基本的に朝型人間なので夜更かしにはめっぽう弱いのですが。それでも25歳で夜遊びひとつできないのはちょっとセツナイ!
そんなこと言いつつもこんな時間☆きゃっ☆
今日は拓兄さんと池袋はここサンシャインシティーに行ってきました!
池袋って、個人的にあんまり良い思いをした記憶がないので結構ガンガンに避けて通るスポットなのですが、リニューアルした?と言う噂の水族館に行ってきたわけですよー!
たしか11月に一回水族館の記事を書いたんだけど、そんな前々から約束しててようやっと行けたっていう。お待たせしました(笑)
水族館、スッゴいきれいでした。何か色んな生物がいて目がキラキラしちゃった!巨大タコにびっくりして、可愛くないサメにびっくりして、豹柄のエイ見てびっくりして、毒々しい蛙見てびっくりして、マンボウ見てびっくりして.....ビックリし通し!(笑)
蛙や蛇も亜熱帯域のジャンルに入れて展示されてるのは珍しいんじゃない?毒蛙の脚がキレイであんな柄のタイツ欲しいと密かに思いました。
あとね!クラゲもいた!!やっぱあの光の透け具合がいいよね!さすがjelly fish!
ほんと、胃痛がひどくて拓兄に心配かけまいと普通のふりをするのが精一杯で写真はほとんど撮ってないっていうダメ落ちですけど。中でフラッシュなしなら写真OKなのでみんなバシャバシャ撮ってた。クラゲとってくればよかったな。ちぇ。
あとね!出口付近で飼育されてるミナミコアリクイ!!激ヤバ激カワ!!!!
あれはまーじーで可愛い。外の飼育だから寒くて長居できなかったけどあれはまーーーじーーーーぃで可愛い。あえてここではアップしないので興味がある方は一度ググってみてくださいね!
で、お土産はいつも通りポストカード♪
今回は一枚だけ、Chadに買いました。気に入ってくっれると良いな♪♪♪
それではみなさん。おやすみなさい。
胃痛が明日にはなおりますよーーーーに!



2011-12-27

New hair style

今日は美容院に行ってきました♪こんばんわ。
美容院、大好きなんです。もともと髪をとかしてもらったり頭洗ってもらうのが大好きなんだけど、更に可愛い髪型にしてもらえる美容院は天国!!!ここ数年は美容院難民だったアタシもようやく気に入ったサロンに巡り会えました。スタッフさんはそんなに多くないけどみんないい人ばかりでいつも楽しく時間が過ぎていく!
今回は、赤系のカラーにしようかハイライトいれようか迷ってたし、痛んだ髪もどれだけ切るかも迷ってたので、そんな相談もじっくり聞いてもらい最終的にはベースにレッドをいれてそこに2トーン明るいレッドでハイライトにしよう!と素敵アイディアでまとまりました。しかも前髪だけストレートパーマもかけたっていう!これで雨の日も心配なしね☆と、アメリカでしばらく美容院に行けない対策もばっちりやってきました(笑)
だってねー、やっぱブロンド族とか髪質が全然違うんだもん!カットもざく切りすぎるし、薬剤も合わないし。だから先に先手を打ちました。カラーは飽きたら黒髪に戻すかすれば良いしね。
髪も痛んだところ含めて3㎝ほど切りました。お陰さまで手触りばっちり☆しかもそこまで長さ変わらないから良かったよ。結婚式のためにまだまだ伸ばしてるので!
結局、全部で2時半から開始して7時すぎまでかかりました(笑)
それでも久しぶりの赤髪は良い色だしハイライトも良い具合に入ったし前髪まっすぐだし........満足!!!
写真はmixiに載せてなかなか良いレスが返ってきたやつです(笑)あんまり赤みが分かんないかな?これきっとお日様の下は良い色に光ると思うよ!明日が楽しみっ!!


2011-12-26

Crab!!!

パパが青年会の後輩さんから蟹をいただきましたー!わーいーー!
冷凍でバラされたのは見たことあるけど、発泡スチロール開けたらマジ生!激生!まだ生きてる!!!!
パパが持ち上げてるんだけど何ともグロテスク........でも見慣れてくると可愛いね(*-_-;*)
パパが一通り遊び終わるのを待ってから『おいしくなってね』とお祈りして足をバラして茹でました。
茹で上がったころお鍋を開けるとなんとも潮の香り.....脚もパッキーン☆と良い音で割れてくれて中身もぷるぷる!
ポン酢も何も要らないよツルンと美味しくいただきました♪やっぱ冬だね♪
美味しくてChadにも食べさせてあげたくなりました。内陸に移り住んだらシーフードが恋しくなるよう。絶対に魚介が美味しく食べられるとこに引っ越さなきゃね!
では体が温かいうちに寝ちゃいます!おやすみー☆


It's the most wonderful time og the year!

ちょっと時間空いちゃった!みなさんクリスマスは楽しみましたか?

やっぱりアタシは何歳になっても夜に光るキラキラのイルミネーションやプレゼントの山やウキウキ街を行きかう人たちを見るのが好きです。

23日はしまーにゃとヒロタカさんにディナーにご招待していただきました♪素敵フレンチ@九段下。(ここをクリック☆)。コースで食べるフレンチなんて初めてだったのでマナーとかどうしよとオロオロしてみたけど、しまーにゃ達が一緒だったので心から楽しめるディナーでした。ヒロタカ氏が言うようにほんとにスープがおいしかったのー♪♪でも何は言ってたのか覚えてないの!ちゃんと名前聞いとけばよかった!!!がーーーっ!野鹿のお肉もおいしかったしワインも美味しかったし・・・・・あぁまた行きたい!コックさんがまたやさしい人でよかった。アタシもお祝い事があったらあそこに招待しようかな!

<後楽園のイルミネーション☆>

<しまーにゃと>

<しまーにゃ&ヒロタカ氏と>
このお二人も来年あたりにはご結婚するそうで!なんともめでたい!!!!!ぜひアタシ達の式に来て欲しいしぜひぜひ彼らの式にも出席したいものです。ヒロタカさんには四年ぶりくらいに二度目のお会いだったにもかかわらずあのまったりほんわかムードに癒されました。笑いの方向性が似てるのかも?仲良くできてよかった!大好き二人とも!!!!


24日は拓兄さんと遊んできました。日中は録画をお願いしたものを一緒に見てくれたりヒナ鳥(厚かましい?)のように口をあけて餌をせがむアタシにピザをとってくれたりといい兄貴っぷりを発揮(笑)なのでいつもお世話になってるので、とプレゼントを贈りました。ウソ。プレゼント交換しました。やさしいね!兄貴!!そしてアタシが好きなものよくわかってらっしゃる!!!!!不思議の国のアリスのクラシックスタイルで超超可愛いトートバッグをもらったよー!!!!きゃー!!!アメリカでも大事に使うからね!丈夫な生地でよかった☆あは!

<永遠に好きなお話だよ!>
車出してくれてイルミネーションみようってことになったのにやっぱり都内は高速も下道もみーーーーんな渋滞!ミッドタウンのを見に行ったけど行って帰ってくるのに四時間!すごいね。拓兄さんは疲れてたので申し訳なかったけど、あのイルミネーションは見に行けてよかったな♪♪


25日は家族で過ごしました。ママとパパが帰ってくるまでは超必死で家中の掃除をしたので心も体もスッキリさっぱり☆大掃除はいつぞやにがっつりやったのでオカタヅケで済んでよかった。キャピ☆でも掃除っていいよね。山のような洗濯物をがっつり洗ってばっちり干してやったときの達成感とか!夜は、おにいちゃんはいなかったけど、両親と弟くんとクリスマスディナーとプレゼント交換をしました。うちではチキンを焼くオーブンがないのでケンタ様のクリスマスセットだけどアタシはあれが好きだよ!将来アメリカで子供達にチキンを焼くようなことがあったらchadママかchadに任せるつもり満々ですからね。今年のクリスマスバーレルについてるお皿も可愛かったし♪GETしたプレゼントもよかったし♪満足♪♪♪

<Merry Christmas!>
パンダの会でもらったトナカイとサンタのかぶりもの、しっかり使ったよ!そしてすでに2012年のクリスマスが楽しみだよ!!
Hope everyone had a wonderful time with someone you really love on christmas day!!!!!




2011-12-21

Disney Land!

こんばんわ。ふわふわを身にまとって帰宅しましたmisakiです♪

じゃんっ

<ワッフル持って超ご満悦>
いきなり自分の画像とか、どうぞ笑わないでください。いや笑ってもらえたほうが本望なのかな。それはともかく今日は母娘二世代girlsでDisney landに行って来ました♪帽子大好きなママは毎度インパすると帽子をGETするのですが、今回すでに持参していたのとアタシが珍しく欲しくてたまらないのに巡り合えたので買ってもらっちゃいましたー。きゃー。不思議の国のアリスのチェシャ猫。
コレ、ちょうどワッフルのときに撮ってもらったので全体が見えませんが、長いんです。

どれくらい長いかっていうと・・・・

<母娘feat.シンデレラ城>
このくらい!

そう先は手袋になってるのです。暖かい!実はちょっと袋の丈足らず!でも暖かい!!!ちなみに上の写真は一般の方に撮ってもらいましたが、そのあとパークのキャストさんにも撮ってもらいました♪

<ナイスショット☆>
さすがですねー。シンデレラ城もばっちり☆この写真はもう帰り道にプリントアウトしてさっそく部屋に飾ってます。らんらん。
ママと行くと絶叫系は乗れなくなるけど、その代わり普段友達とだと行かないようなレストランだったり子供のとき以来のアトラクションに乗ったりと結構のんびりできるのでこういう過ごし方も好きです。
そうそう!今回初めてcaptain EOに行きました。
マイコーがこの世を去って以来劇混みだったので敬遠してたのですが今回は空いてたのでね!へへ!内容は素敵80年代でした☆
<待ち時間中に>

古いダサいと言われてもアタシはやっぱりああいうセンスが好きなようです。マイコー万歳!!やっぱり彼はヒーローです。そして3D面白かったよ。EOの前にやってたミクロワールドも好きだったのでアレもいつか復活していただいきたいところである。 他にも今回はウェスタンランドでウェスタンのコスチュームを着て写真も撮りました。でもそれは恥ずかしいのでここには載せないでおきます。見たい人はご連絡ください。ポストカードにしてお送りします。年賀状でもいいですよ。今回の母娘思い出ツアーの最大の目的は写真館で撮影すること!だったんだけど、他にももう一枚シンデレラ城の前でもとってもらったヤツをフレームにいれてもらってお持ち帰りしました。いい写真が撮れたのでいい思い出になりました♪初めてこういうの購入したけど結構本当にいい思い出になる。

やっぱディズニーランドって夢の国だよね。また行きたいな。
今度はフロリダにも・・・ね!


<ちびっこprincess。一秒後に前の子が転倒。>

<Merry christmas!>

<超!超超超!!欲しかったティーセット>

<永遠に大好きなアリス>

<シンデレラ城>

そういえばシンデレラ城って新しいアトラクション始まったの?
"fairy tale hall"ってサインがあったんだけど行列がすごすぎて今回はパスしちゃった。





<spin off。こっちの帽子もほしかった!>

<spin off 2。調子に乗ってデイジーリボンも買いました。てへ☆>

2011-12-20

I lost my mind in my rage for a really stupid thing.....

何で毎度こうなんでしょうか・・・・この六年間で全く成長のない自分です。またchadとケンカしてこれまた派手にブチきれてまぁたまた傷つけてしまった・・・。理由が他人からすればすっごい些細な内容すぎて人様に話せないゼ・・・。しかもひどいことに脅しまでかけるなんて・・・・・・アタシ本当にどうかしてる・・・・・。あぅううう・・・・・・。



怒りを飲み込むってどうすればいいの?相手によって飲みこめたり倍返しをしてしまうのはアタシのわがままなんだろうけど、もうすぐ結婚するのにどうしてこうなってしまうの・・・?もう流す涙もないくらい泣いて結局最後は後悔するのに・・・・・・・・・・。泣いてりゃ可愛いもんだけど怒り狂ってるときのあたしの顔って絶対般若も真っ青な顔つきだよ・・・・・・・。
<鬼misaki>







明日朝一で謝ろう・・・・・・・(;_;)側に居るなら土下座したいくらい。遠距離って厄介。

2011-12-18

After the party....

こんばんわ。最強に眠いです。zzzz(__)

なぜ眠いかと言うと信じられないくらい夜更かしして信じられないくらい早起きしたからです。要は寝てないだけです。(株)パンディーズの社員旅行から帰ってきました。もう笑いすぎて、全員の鼻は壊れるし物は紛失するし喉も目も乾くし、な状態だったので家に帰ってくると祭りのあとの静けさだったりしてます。
パーティーの様子は明日アップするとして、取り急ぎ一番気に入ってる写真を載せておくね♪

パンダ社員の君らには並々ならぬ感謝をこめて......(/o;)ダイスキだよー!!!!


2011-12-16

Party mode

こんばんわ。携帯から更新してみてます@bath time。

今日はお兄ちゃんの誕生日だから待ってたのになかなか帰ってこず。『もう待てない!』と思ってお風呂に入ったら五分も経たずに帰宅。悔しいので長湯してやるっ!
そうそう今日は午前中からさやかに会って誕生日をお祝いしてきました♪もう26歳なんだね。25歳になるときも結構heavyだと思ったけど、来月自分も26歳なんだと思うとなんとなくheavy(笑)まさしくリアル大人の階段のーぼるー、です。それでも大好きな彼女のキラキラ笑顔を見てると女性として成長していく姿っていいなーと憧れちゃいます。本当に大人可愛いって彼女のためにある言葉!あぁアタシもキラキラ女子目指そっと!というか目指すんじゃなくてそれが当たり前になればいいんだよね!と自問自答しながら帰宅。

帰宅後は冷めやらぬ女子力アップへの志に燃えたまま明日のプレ支度をしてみました♪

明日は何の日かって?

じゃーんっ☆

『(株)パンディーズ』の創立約八周年記念クリスマスパーティー

でーす♪

もうパンダのみんなに会えるのが楽しみすぎて珍しくも前日に当日の装いをしてみちゃってました(笑)
髪巻いてみたりメイク考えたりしてたらもう超楽しくなっちゃって一人でもパーティー状態!さらにそこへママが帰ってきたので一緒になってキャーキャー♪今回はドレスを買いに付き合ってもらったりネイルを塗ってもらったりと人様のお力も借りてしまうくらい!(注その様子等の写真はございませんw)

あぁ明日が本当に楽しみだわー♪♪♪

こういうときにやっぱり女子でよかったなって思っちゃう♪もっと早く目覚めてれば母娘でもっとGirlなことできたのかもだけど、今はこれで十分楽しい♪♪
今夜はばーーーーっちり水分補給して寝よっと!今年は特に乾燥肌にやられてます(;_;)

それではそろそろお風呂を出るようにしよっかな!しっかり温まったしね!それにケーキケーキ!!

お誕生日の二人には、更に幸せな一年が訪れますように!

Happy birthday to you! Best wishes and Love!!!


2011-12-15

did you follow your heart enough?

はい、こんばんわ。お掃除ブログ第二段です。そして完結(予定)。

今日は前回告知したとおり、残りの本・書類・小物・思い出の品々の仕分けです。まずは本から。
結構前にも一回整理したのでラクショーでしょ!と思ったらこのありさま・・・

<最初より減ったほうなんだけどね!>
あははじゃすまない。これら全部をアメリカに送るつもりだったのか自分・・・。ごちゃごちゃじゃわかんないので一度ジャンル別にわけてみる。そこから更に篩いをかけてときめくものだけ船便行き!

<すっきりした気になるね!>
で、本に手をつけると芋づる式に出てくるのが書類や学校の授業プリント。ならば一緒に退治してくれよう!と全てのものをひっぱりだしてみた!それが結構大間違いだったり!!!!!調子にのったあの自分がにくいぜ。勢いに任せて小物まで引っ張り出したからさぁ大変。子供の散らかしよりタチの悪い散らかりへ。

<紙の山!山!!山!!!>
<もはや人に見せていいのだろうか>
その四枚目の写真を最後に、格闘すること約四時間・・・・・・・・。経過の写真は全くありません。なぜなら没頭しすぎてお昼食べることも忘れてたから。そんなんで写真撮ってられるか!!!です。でも本当、四時間後には!ほら!みてー!!!!すっきりです!!!!!!

<昨日と比べてTV下の棚はからっぽに!>

<入り口側。さっぱりー!>
ランプが光ってるところは今現在唯一小物とかが置かれてる場所。このランプ大好き。

<コルクボードは何歳になっても賑やかw>

こんな感じでお掃除大戦争は終焉を迎えました・・・・・・たぶん。でもびっくりなのがお勉強道具。手元に残したバインダーは全部で10冊。そのうち犬関係が4冊。美術4冊。世界史2冊(高校のときに超頑張った!)いまだにちゃんとときめきを感じてるんだからすごい。ちなみにドイツ語と英語の勉強したものは全て破棄。ドイツ語はリームーでした。他にはクリアファイルが8枚出てきたし、ルーズリーフやペンは山ほど!
部屋もきれいになったので今度改めてそれらのバインダーをゆっくりのぞこうと思います♪♪♪

最後に・・・・・最終的にはとんでもないゴミの山が築かれたワタシの部屋ですが、明日がゴミの日なので今それが一番楽しみです。早くこいつらをtoss awayして広くなった部屋を満喫したいのです。

<ママが超中身気にしてたw>
さぁて次のステップは船便のための荷造りでーーーーーす。先ながすぎるっ!!!!

2011-12-14

follow your heart

こんにちは。今月ももう半分・・・予定している出国ももうすぐだ!ということでちょいちょい荷造りをと「」はじめたんですが・・・・・・が。気持ちだけ先行して実際には何も片付いてない始末。
天気もどんよりだけど何より掃除しなきゃいけないのに掃除をしない自分に嫌気が差して「もういい!今日何が何でもやる!!!!!!」とシャワーを浴びながら気合を入れました。

しかも今回はついに実家をことになるので目標は「夏服や使うものだけど船便でOKなもの」「今着る冬服」「実家に残すもの」に分けること!!!!ただ、最後の「実家に残す」はできるだけしたくないので極限まで悩んで分別すること。実家は両親の家であって、アタシの荷物置き場じゃないからね。

ちなみに今回は魔法を使います☆25年間育ったこの場所には25年分の思い出と、手放すべきか迷って放置されたものが入り混じっているから(笑)なので魔法でそれらのカオスを鎮めよう!というわけです。そしてその魔法というのが「follow your heart」。もはやこれだけのものを必要か不必要かという合理的な分け方でしてしまうと思い出の品を分別するのにちょっと手惑うので、心がトキメキを感じて持っていると楽しくなったり気持ちが明るくなるモノだけを手元に残す・・・というときに使う究極のお掃除魔法です。

やり方は簡単。
手と自分のハートに魔法をかけてから片付けるものを床にひっくり返して、一個ずつ触れながらときめきを感じるものをとっといてあとは潔く捨てるだけ!
ちなみに今回は衣類を始末する!って決めてたので床に全ての衣類をぶちまけます。

Alright, let's get started!↓


<ぶちまけ直後。これはほんの一部。>
開始すること二時間。潔くものを捨てるって気持ちいいね!!!!今まで「たぶん着るだろう」「やせたら着よう」「捨てるのもったいない」で埋め尽くしてきた洋服たち・・・・・実際気に入って着ているのはほんの三割程度だと気づかされるっていう!(笑)微妙なラインにいた洋服たちも触れていてときめきを感じなかったので「今までときめきをくれてありがとう」と言ってがっつりゴミ袋に入れました。しかも今回はママにおさがり・・・もナシ!本当はいきなり捨てるのもったいなからママに譲るか教会に寄付しようかと思ったんだけど、教会にいつ行くか分らないしママに譲れば喜んでもらえるだろうけど結局いつまでも家にある数が減らないので心を鬼にして破棄。ごめんなさいっ!
インナー、アウター、ジーンズ、帽子にベルト、小物や靴や鞄もみーーーーーんな仕分けしました。



その結果!!!


ゴミ袋が5袋!!!


<ぱんっっっぱん!!!>

すごいね。こんなにいっぱいあったんだ・・・・・・・・要らないもの。衣類だけでこんなになるんだもん、残りの本や書類、アクセサリーなどなどに手を出したらどれだけのごみになるのか・・・・・・・恐いけど正直ちょっと見てみたい(笑)
ちなみにゴミ袋をどかした後の現在のアタシの部屋はこんな感じ。↓


<結構すっきりでしょー♪>


部屋が片付いたら嬉しくなったのでクリスマスが近いって改めて気づいて部屋に飾ってある絵をクリムトからサンタクロースの記事に変えました♪この記事可愛いんだよ!あんま見えないかもだけど。そして洋服が入ってた箪笥は6段あって今は3段しかはいってませーん☆わーい☆
明日以降は写真に写っていない反対側の部分に手を出すので劇的に変わるのが楽しみね♪






2011-12-08

Christmas thoughs

こんばんわ。今夜はサクッと飲んで帰宅しました。

今日は超ひさしぶりに舞ちゃんと女子飲み@新宿♪
久しぶりとあって色んな話を根掘り葉掘りしてきました(笑)

で、ペット業界の労働条件ってなんでこんなに悪いのかしら。
これだけ志望する人がいて実際現場は人が足りなくてオーバーワーク?
改善していかなきゃいけないことって山積みだよ。
自分の技量がモノをいう仕事なだけにまだまだまだまだまだ修行が必要ね。
でも今日は舞に会えて頑張ってる話を聞いたらやる気が沸いてきたよ!



話は変わってもうすぐクリスマス☆



なので今年も大切な人たちへクリスマスカード送りまーす!


<たくさん買っちゃった♪>

クリスマスカードって年々パワーアップしてる気がする(笑)
だって音が出たり光ったりポップアップになったり・・・
一番高いので二千円弱のもあったよ!すごい!誰か送って!!!
その中から一人ひとりを思い出してぴったりのカードを探すって楽しい♪
イメージ通りのが見つかると速達で送りたくなるくらい♪♪♪
嬉しくって舞を待ってる間にコーヒー飲みながら書いちゃいました。
届いたみんなにChristmas happinessが届きますように・・・・☆



<coffee break>

カードは色んなお店に立ち寄っては買い、って感じだったんだけど
新宿のソニプラ行ったら可愛いクリスマスギフトがいっぱい!
<くるみ割り人形>
<こまごました置物!>
くるみ割り人形!スノードーム!!スヌーピー!!!!!!
あ・・・・・スヌーピーはアニバーサリーグッズなだけでした。
<欲しい!欲しい!!>
<イギリス定番のお菓子>
いいないいな。今年クッキーでも焼こうかな。絶対そんな暇ないけど!
大体我が家は実家なのにクリスマスツリーがここ十年くらいありません。
昨日家帰ってきたらドアに赤いリースがかかってたけど
今朝見たらmercedes benzってリボン・・・いや可愛いんだけどさ。何かな。

アメリカのクリスマス楽しかったなー。
本当に映画みたいにツリーの下にはいーーーーっぱいのプレゼント!
<モールのクリスマスツリー>

<ダウンタウンの建物>

ちなみに今年のクリスマスは別々なので、一月にまたlated christmasします。
きっとまた1月25日lated christmas。26日my birthdayになりそう(笑)
何でもいいよね!楽しければ!!!!
お星様見たく目がキラキラしちゃう☆今年のクリスマスも楽しみー♪