2011-12-14

follow your heart

こんにちは。今月ももう半分・・・予定している出国ももうすぐだ!ということでちょいちょい荷造りをと「」はじめたんですが・・・・・・が。気持ちだけ先行して実際には何も片付いてない始末。
天気もどんよりだけど何より掃除しなきゃいけないのに掃除をしない自分に嫌気が差して「もういい!今日何が何でもやる!!!!!!」とシャワーを浴びながら気合を入れました。

しかも今回はついに実家をことになるので目標は「夏服や使うものだけど船便でOKなもの」「今着る冬服」「実家に残すもの」に分けること!!!!ただ、最後の「実家に残す」はできるだけしたくないので極限まで悩んで分別すること。実家は両親の家であって、アタシの荷物置き場じゃないからね。

ちなみに今回は魔法を使います☆25年間育ったこの場所には25年分の思い出と、手放すべきか迷って放置されたものが入り混じっているから(笑)なので魔法でそれらのカオスを鎮めよう!というわけです。そしてその魔法というのが「follow your heart」。もはやこれだけのものを必要か不必要かという合理的な分け方でしてしまうと思い出の品を分別するのにちょっと手惑うので、心がトキメキを感じて持っていると楽しくなったり気持ちが明るくなるモノだけを手元に残す・・・というときに使う究極のお掃除魔法です。

やり方は簡単。
手と自分のハートに魔法をかけてから片付けるものを床にひっくり返して、一個ずつ触れながらときめきを感じるものをとっといてあとは潔く捨てるだけ!
ちなみに今回は衣類を始末する!って決めてたので床に全ての衣類をぶちまけます。

Alright, let's get started!↓


<ぶちまけ直後。これはほんの一部。>
開始すること二時間。潔くものを捨てるって気持ちいいね!!!!今まで「たぶん着るだろう」「やせたら着よう」「捨てるのもったいない」で埋め尽くしてきた洋服たち・・・・・実際気に入って着ているのはほんの三割程度だと気づかされるっていう!(笑)微妙なラインにいた洋服たちも触れていてときめきを感じなかったので「今までときめきをくれてありがとう」と言ってがっつりゴミ袋に入れました。しかも今回はママにおさがり・・・もナシ!本当はいきなり捨てるのもったいなからママに譲るか教会に寄付しようかと思ったんだけど、教会にいつ行くか分らないしママに譲れば喜んでもらえるだろうけど結局いつまでも家にある数が減らないので心を鬼にして破棄。ごめんなさいっ!
インナー、アウター、ジーンズ、帽子にベルト、小物や靴や鞄もみーーーーーんな仕分けしました。



その結果!!!


ゴミ袋が5袋!!!


<ぱんっっっぱん!!!>

すごいね。こんなにいっぱいあったんだ・・・・・・・・要らないもの。衣類だけでこんなになるんだもん、残りの本や書類、アクセサリーなどなどに手を出したらどれだけのごみになるのか・・・・・・・恐いけど正直ちょっと見てみたい(笑)
ちなみにゴミ袋をどかした後の現在のアタシの部屋はこんな感じ。↓


<結構すっきりでしょー♪>


部屋が片付いたら嬉しくなったのでクリスマスが近いって改めて気づいて部屋に飾ってある絵をクリムトからサンタクロースの記事に変えました♪この記事可愛いんだよ!あんま見えないかもだけど。そして洋服が入ってた箪笥は6段あって今は3段しかはいってませーん☆わーい☆
明日以降は写真に写っていない反対側の部分に手を出すので劇的に変わるのが楽しみね♪






0 件のコメント:

コメントを投稿