<赤レンガ方面から> |
じゃじゃーーん★と、ナイスポージングしていますが、この日は生憎のくしゃみDAY!年末に臨死体験できるくらいの鼻ぐしゅとくしゃみに苛まれていました。なんでそうなったかというと、午前中に冗談半分で荷造りをしてみたんですね。冗談半分っていうのもアレですが、トランクの中に今すぐしまえるものを詰め込んでみたんです。そのときに普段は飾ってある香水やら瀬戸物やらを拭いてプチプチにくるんでたら出るわ出るわのHO・KO・RI!!!!!!!そう、アレルギーの薬も飲まずに埃に大接近。しいて言うなら防具ナシでラスボスに特攻するような感じです。結果、大負け。
もはや薬を飲んでも間に合うレベルでなく、ステロイド飲むとアルコール飲めなくなるし、炭酸一気飲みしてもおなかにたまるだけで何の助け舟にもならず、ティッシュも忘れたままぐしゅぐしゅして2011年の最後をYOKOHAMAで過ごしたわけです。
せーっかく父娘ぶらり年末の旅だったのに・・・・・・・・・ね(笑)
ま、しょうがないとして!父娘ぶらり年末の旅。
行ってきましたYOKOHAMA!ハマはなんと中華街!からのみなとみらい!!!!!
何年ぶり?小学生以来かな?父と一緒に中華街にくるなんて。アタシの記憶ではさっむーい冬に元町ドライブ&ショッピングからの山下公園か、麻布方面からの横浜夜中ドライブがパターンだったので車ナシの電車でGOというのはなんとも奇跡な移動手段。ちなみに父も「中華街に車以外に来るのは初めてだよ」と申しておりました。ハハ。
それにしても年末なのに中華街は結構ガラガラ!歩いてたのは七時ごろだったけどあんなもんなの?レストランにもサクッ☆と入れてくしゃみですでに体力消費してたアタシにはラッキーでしたが。メニューも好きなものを好きなだけどうぞというおふれを頂いたので、頼んじゃいました。
蟹の卵とフカヒレスープ!
![]() |
<初めまして、父です> |
からの芝エビのチリソース!!!!!!!
![]() |
<食べ物があれば幸せな25歳> |
それからみなとみないへタークスィーで移動しました。パパの話によれば30年前くらいにあったみなとみらい21の再開発プロジェクトに本人も参加してたとかそうじゃないとか?芸能人(名前忘れた)の撮影の仕事でみなとみらいは何度か使ったんだよーとか言う話をしてくれました。改めて父の仕事が謎なのと、自営業なのにこんな子供達が不自由なく生活できる水準をキープしてくれてたことに感謝。話聞いてると出てくる芸能人の名前がすごいんだけど、イマイチ仕事内容が理解できない娘です。パパ、ごめんね(笑)クリエイティブ精神は母方の祖父と、パパからきているんだろうな。アタシも自分の腕一本でやれる職人になるからね。見ててほしい!
そしてみなとみらいの遊園地や赤レンガの夜景が本当にきれいだった!目がキラキラ!
<「雰囲気が伝わりゃいいんだよ!」な一枚@赤レンガ倉庫> |
<スケートリンク横の建物がスクリーン代わり> |
<力持ち!> |
本当はパパと一緒に写真がとりたかったのに娘の写真を撮るのに夢中の父(笑)ほんとうはもっといっぱいあるんだけど厳選した写真だけ載せておきます。そんなこんなで帰宅したら23:40。年越しはやっぱり我が家で、になりました。何で今回横浜に行ったかというと、アタシが以前に「昔夜にドライブしたみたいにみなとみらいの夜景がみたいー」って何気なしにいったことを覚えててくれてたようです。父の愛ですね。ありがたいものです。
2012年はそういったものをもっと感じるんでしょうか。生まれて初めて本当に家を離れて生活をすることになるアタシですが、どこにいても何があってもパパとママの娘であることを誇りに思って生きて生きたいものですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿