2012-08-08

A Paris Street Marcket in Littleton

はてさて、書こう書こうと思ってたことがまたも貯まってまいりました!ぎゃー!


先週末はずーーっと楽しみにしてたA Paris Street Marcket in Littleton!(★Boulder編はこちら★)

どうしてもPyrex発掘がしたかったのでオープン時間が8時ならば8時前には着きましょ!と冬眠中の熊夫くんをベッドから引きずりだして向かったのに、8時前でも駐車場がほぼ満車!お店もすでに開店!!!!
ここアメリカでしょ!?何みんなきっちり時間前から来ちゃってんの!?((((;゚;Д;゚;))))アワワワワ
と焦ってみるワタス。

 噂どおり、Boulderよりも倍くらいの出店舗数!どこで立ち止まればいいのかわかんないくらい可愛いお店がいっぱいでてました。ジャンクヤードの飾りや、本当にふっるいボロボロの家具、それにスヌーピーの漫画ポスターを見つけてその店舗から動けなくなって見たり・・・・(笑)
他にもエンティークっぽいイミテーションもいっぱい売ってて、ふんふんこうやって作るのかと学習するワタスと熊夫くん。アイディアがすばらしくて、いいお手本になります。
<作ってみたいポスター。新聞や小説の上に好きなものを載せるだけ。>
 うちのパンダが作ったらすごい名作が出来そうな予感。パンダコラージュまた作りたいね。

本題のPyrexはなーんーとーー!欲しかった柄を発掘&購入できました!!!
上の段がスノーフレーク、下がバタープリントです。スノーフレークは製作されてた時期が短いのであんまり出回ってないらしい?バタープリントはアメリカで人気の柄なのでこちらはこちらであまり手放す人がいないとか・・・。
どちらもあんまり良いコンディションじゃない割に一つ$10くらいだったから迷ってたんだけど、熊夫くんが折角来たんだし良いよって言ってくれたので買ってもらいました。ありがとう大事に使うからね!

そう、買ってディスプレイしてるだけじゃもったいないので使ってます。ガシャーン事件があったばかりなのでマジで両手で持っての超慎重な移動&使用ですが(笑)
でもテーブルが一気に華やかになるのですごく幸せです。カラフルな食器があると実家にいたときみたいで嬉しいんだもん。(ウチの実家は皿屋敷並に皿がある。さすが日本人!)

そんなわけでウチの食器棚はとても可愛いことになってます。あ!食器棚!!!→つづく

0 件のコメント:

コメントを投稿