カップのことでめそめそしてた木曜日。
その夜に熊夫くんがはめられる破片はみんな接着剤で修復してくれました。
なので金曜日はお礼にピザを作ったよ!パン生地作ってたら「ピサの生地もいけるんじゃない!?」という軽い発想から始まり、ネットで作り方調べてチャンレンジ!
しかし発酵は一回しかしないから結構サクッと作れるだろうと思ったら間違いだね。
ピザ用の鉄板が無くて熊夫くんに買いに行ってもらったり、トマトソース煮込んだり、トッピング乗せて焼いたり・・・・で結局三時間くらいかかった?(笑)
日常的に作るには何かしらストックがないと大変かもねー。
でも頑張ったかいがあった!これは言える!!すごく美味しかったよー。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
バジルもマイ・ガーデン(笑)より採れたものなので超フレッシュで良い香りだったし、トマトソースは短気を起こさず弱火でじっくりタマネギとガーリックをいためたので良いお味になったー!
チーズとソーセージたっぷりでっせ。ウチの家族にも食べさせたかったなー!(料理自慢にw)
あぁおなかへってきちゃった・・・・・
ちなみに今回は550F(約290℃)で20分焼いたんだけど、余熱のときにいつも入れっぱなしのキャストアイロンのフライパンを出し忘れたため、オーブンあけたときすんごい煙でまさかの火災報知機を鳴らしました(笑)
あんなにけたたましい音なんだね。心臓飛び出ちゃったかと思ったYO!
そして、その日のランチに帰ってきた熊夫くんが花束を買ってきてくれました。
食紅で色づけされたなんとも不思議な、でもすごくきれいなお花たちです。
そんなに落ち込んでたのかーと、心配かけてごめんねって思ったよ。
ありがとう、おかげで元気になったよ!
0 件のコメント:
コメントを投稿