突然ですが、みなさん手紙を書いたり受け取ったりするの好きですか?アタシは大好きです。
小学生のとき、血の繋がった親友・・・なんて呼び合ってるイトコと文通やFAXのやり取りをしたり、
中学のときは、海外の文通雑誌に友達が載ってとんでもない枚数の手紙を受け取り、その消化をするためにクラスの子何人かでその子の代わりに文通相手になる・・・なんてことをしてました。
高校の時が一番携帯普及に拍車がかかってた時期だと思う。気がつけば携帯メール一辺倒に。
クラス名簿も電話番号だけで住所が削除され始める世代だったりと、気がつけば手紙はおろか年賀状も出さないような時期がありました。
でも、近年改めて相手を想ってはがき・手紙を選んだり、手書き文字で綴る価値を再確認しています。遠く離れた相手にポストカードを送るって、それだけで立派な『贈り物』なんだなって。
さて、前置きが長くなりましたが!
ある日突然素敵なポストカードが舞い込んできたら、どうでしょう?しかも全世界から!
行ったことのない場所から行ったことのない場所へとポストカードが旅をする。
昨日初めてアタシにもその旅するポストカードがやってきました♪
初めてのカードは、なんと台湾の女の子。ナイトマーケットが素敵なんだよって書いてあった。
それで、この子、全くなんの面識もありません。ネットで知り合ったとかでもないの。
実は最近PostCrossing,comを知りました。手紙好きの手紙好き同士による手紙交換会の場です。
これだけテクノロジーが発展する中で、あえてアナログな方法で世界と繋がろう!というサイト。
やりかたは↑のサイトをクリックしてもらえばわかるんだけど(日本語あり)
①サイトに登録する
↓
②カードを送るボタンを押す
↓
③世界中の登録してある人の中からランダムで一人選出される
↓
④その人のプロフィールを読んで、登録されてある住所にカードを送る
↓
⑤その人が受け取ると、受け取ったよ!とアラートを出してくれる
↓
⑥今度は世界中の誰かにあなたの住所が選出される
↓
⑦あなたの手元にもカードが届く!
ポイントは、
年齢・性別・国を問わずランダムで選出されるので自分では選ぶことはない。
自分が誰かに送って、届いたってアラートが出て初めて自分の住所がそのランダム選出のなかにエントリーされる。なので基本的には送った枚数=受け取った枚数になるはず。
プロフィール検索とかもできなかったと思うので、自分の住所は選出されるまで明るみにならない。
です。
個人情報登録するって心配かな?と思ってちゃんとChadに相談したけど、何かあったら引っ越せば良いよーって言ってくれたので今は気楽にやってます(笑)
アタシは二枚送ったんだけど、どちらもノルウェイでした。行ってみたい国だったので書きたいことが山ほどあって、ポストカードに収めるのが大変だったよ。
三枚目はロシアの男の子宛で、ロシアって何書けば良いの??な感じで未だ保留中(笑)
そんな中ついに昨日アタシの手元にもカードが届いたのでとんでもなくはしゃいじゃったよ!
しかも今日は更にママからも手紙が届いたのでこれまたルンルン♪
ママはどうやらブラスト!を見てきたようです。うううううう羨ましい!!!!!!
ポストカード繋がりでもう一件!
今日こんな可愛いカードを買っちゃいました♪♪♪
このカード、小学生の女の子が描いたんだよー!今日SPROUTに飲み物買いに寄ったら、小学生の手描きカードなるコーナーがあって覗いてみたらまぁまぁなんともユニークで可愛い!
しかもこのカード、購入すると小学校に全金額が寄付されるんだ。その寄付金で経済難の家庭の子達の学校道具の購入になるそうです。たった$4弱で未来を担う子供達をサポートできる!
ウチのママもユニセフに募金しててクリスマスカードとかいっぱいもってたなー。
ちゃんとどこの学校に寄付されるかも書いてあってちょっとビックリ。すぐそこじゃん!みたいな。
でも、ちょっと可愛すぎて手放せないんですけど・・・。誰かに送りたいけど・・・・もったいない!(笑)
ちょっと久しぶりに手紙でも書いちゃう?なんて思ったら応援ポチお願いします☆
あれ、今日一回も顔文字つかってないや!まぁそんな日があっても良いよね。
あれ、今日一回も顔文字つかってないや!まぁそんな日があっても良いよね。

にほんブログ村

にほんブログ村
お手紙、私も大好き!義理のお母さんがよく書いてくれる。
返信削除メールとかよりもワクワクしちゃうよね。
時間がかかる分、届いた時の喜びは大きいよね♪アメリカってカードいっぱい売ってるのにレターセットって文化がだいぶ衰えてるらしく探すのが大変なんだ。
削除その分手作り熱に拍車がかかるわん♪
私も大の手紙好きなので、さっそくmisakiさんの教えてくれたPostcrossingに登録してみました!ロシアの女の子にポストカードを書く予定です。
返信削除ロシア…ほんと何を書いたらいいんだろう?!
おっと!!ロシア仲間ですね(笑)
削除チャドはマトリョーシカについてかけば??とか役に立たないアドバイスしかくれないし。。。∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
とりあえずポストカード探しから始めます。Have a nice postcrossing♪
Thank you for telling me such a wonderful website!!! いつもブログ拝見していました。
返信削除はじめてコメントします;) 教えてくれたサイトで今度ロシアの方にポストカードを送ります。私は、英語教師をしていて、生徒にも英語で手紙を書かせたいと思い、とても最適なサイトを見つけられて本当に感謝しています!サイトにも「先生でこのポストカード使いたい人は連絡してね」とあったので、大丈夫そうなら、子供たちにも英語で手紙を書く楽しさを味あわせたいと思います♪ 長文失礼します;)
初めまして!!コメントありがとうございます(*´ω`*)
削除私も、英語を使う楽しさを小学生から中学生にかけて学びました。生徒さん達にも楽しく学べる機会になればと思います♡
自分で読む、調べる、使うクセは大事ですから!(`・ω・´)
そして私のブログを読んでくださってありがとうございます。ぜひコメントでも何でも、いつでも遊びに来てくださいね!