おはようございます。やること終わると気分晴れやかmisakiです。
熊ママがウチにくるたび「misakiが来てからアパートメントの中綺麗になったわー掃除好きなのねー」と言ってくれるんですが、違います。
掃除好きではなく、清潔じゃないとマズいだけです。アトピー喘息持ちなんでね。
しかーし、最近結構やらかしてます。何を?カビです。
おおおおおおお文字にするだけでも鳥肌が!!!!!!!!!((((;´;ω;`)))ガクガクブルブル
乾燥地帯コロラドここはデンバーでカビを生やしてしまいました。
やっぱりここでもバスルームは湿気るのね。シャワーのタイルの隙間が黒くなってきてしまったのでブリーチぶっかけて泡からガッシャガッシャこすり落としてきた。・゚ヾ(゚`ェ´゚)ノ。゚・。ギャピーッ
![]() |
<ちょっと白くなったけどやっぱコーナーが・・・> |
そうだ、ついでに写真を撮ったシャンプー&コンディショナーを。
まだまだシャンプージプシーなmisakiさんです。というか主にコンディショナー。
昔、中野さんにアメリカでお店開いたらシャンプーどうしようって話をした時に、馬油シャンプーはアメリカみたいに乾燥してるところにはいいぞって教えてくれたのを思い出したので数週間前に購入。
そうね。とりあえず乾燥→パサパサは防げます。コンディショナーも最初の数日間すごくしっとりストーンと髪をまとめてくれました。
でも段々油っぽい?ちょっとしっとりしすぎる感じになってきたのでコンディショナーはDaveと交互に使ってます。シャンプーだけでも結構効果があるのでDave使うと更にサラサラになる♪
SAFEWAYで二本$6とかで売ってました。興味がある方はトライしてみてください。
もう一件。LUSHの洗顔までやっちまいました。見つけた時・・・カビるんだしか浮かばなかった。
![]() |
<乾かし中のハーバリズム> |
しばらくChadの洗顔を一緒に使ってたので蓋を開けてなかったんだよね。今日掃除してるときに蓋開けたら・・・・・・蓋にほわほわしたカビが!ぎいいいいいいやああぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
洗顔自体は大丈夫だったんだけど、容器は捨てました。胞子を心配して大分周りも削って今キッチンペーパーの上で乾燥中・・・・。
捨てたいけど買ってもらったばっかなので申し訳なさ過ぎて捨てらんない・・・・・。
乾燥して中に不審なものが無ければ使う。不審な様子だったらごめんなさいして捨てます。
誰が掃除好きだって?最低限のこともできてなかったぜ・・・・・orz
これ、日本の夏だったらどうなってたんだろう。一人暮らし用のアパートやマンションのバスルームってユニットバスなのにせまいじゃん?
アタシの場合、一度面倒くさがったら二度と始められなそうだよ。現実見るの怖くて(笑)
一人暮らし始めたお兄ちゃんはちゃんと掃除してるのかな。弟くんもいつか一人暮らししたいっていってたけどこの恐怖に立ち向かえるのかしら。
寒くなって窓開けての掃除が億劫になる前にちゃんとアパートメント内全部きれいにしよう・・・・。
ちなみにこのバスルーム、窓がないです。実家では窓があってそこで換気されてたのが普通すぎてすんごい圧迫感。八ヶ月住んでも消えないこの圧迫感。
次引っ越すときは家でもアパートメントでも窓がついてるところにしたいと本気で思う。
パンにまでカビを生やしたカビ女に愛の手を。二度としませんごめんなさい・゜・(PД`q。)・゜・

にほんブログ村

にほんブログ村
SO..... I started one. http://devscovery.blogspot.com/
返信削除カビとか黒ズミ嫌ですよね!私はベーキングソーダとお酢でこすって落としてます。便器とかもこれで落ちますよ。
返信削除あとはシンクのDisposerの臭いが気になったらこれもベーキングソーダとお酢を流し込めばあっという間に解決です!
防カビでお酢は使ってましたが、こすり落とすのにも活用できるなんて!ブリーチが大の苦手なワタシには何ともありがたい情報です!!これはちょっとトライしてみますね!ありがとうございます♪♪♪
削除ベーキングソーダはガッツリ大きな箱で購入したのでしっかり活用させてもらいましょう!ヾ(*´∀`*)ノ