あれ、今日は珍しくも朝から雨のDENVERです。
大抵お昼前までにはやんでしまうんですが、どうやら予報によると一日雨。
昨日は夕方から激しいストームがくる警報が出てたけど、一日シトシト雨(英語ではshower)かぁ・・・・。
せっかくの土曜日なのに快晴じゃないのは残念だけど、雨の日をのんびり楽しもう。
昨日までの日焼けでヒリヒリしてる体には丁度いい水分補給かもね(笑)すっかり腕が黒いです。
そうそう、どうにかここがどれくらい乾燥しているかをしらしめたい!と思ってたんだけど、いい例えが見つかりました!
食べ物の袋に乾燥剤が入ってません
もちろん完全に口あけっぱで置いといたらシケっちゃうけど、基本的に口さえ縛っとけばチップス平気だし、シリアルなんて不精な熊夫によりたまに口あけっぱだけどシケらない。この前量り売りで買ったTrail Mix(アーモンド、ナッツ、レーズン等が入った登山用のお菓子)もビニール袋で買ったけど、わざわざタッパーとかに詰め替える必要が無いんでござる!!
一度、
「ねー乾燥剤ないとシケっちゃうかなー。でもコロラドじゃあんまりみかけないねぇ。つか見たことあったっけ・・・・?」
って言ったら
「んー、乾燥してるから要らないよ。欲しかったら売ってるけど。」
で終了。
日本じゃ考えられない!ウチの実家の常備食:海苔をそんなことしたら瞬時にシケる!
でもこっちじゃ海苔もきりっぱでテーブルの上においといても全然平気なんです。こわっ!
そんな中で生きてるんだから、気をつけて水を飲むようにしないと偏頭痛等が起きるでやんす。
一日最低どのくらい水飲めばいいかな?って聞いたら、「うーんグラスに8杯くらいは最低飲まないとね」だって。少なく見積もって1.5ℓくらいは最低必要ってことだ。
特に低地から来た人たちは体が馴染むのに時間がかかるからって、2ℓくらい飲めって言われた。
一回でガブ飲みしても意味がないらしくコンスタントに一日かけて飲み続けるとか大変ね。
でもレストランでだされるグラスって超巨大だからあれいっぱい飲むだけで500ml弱はいくとおもわれる。なのでレストランでは絶対水も頼むようにしてる。タダだし(笑)
なのでこちらの人々、かなり雨の存在を重宝してます。日本で雨だと「ダリィー」って感じだけどこっちは「ひゃっほう!」です。見てて結構笑える。雨季もないしね。あるけど、夜降って朝やんじゃうから日中の雨ってめずらしいんです。
というわけで雨の日をエンジョイしてきます。寒いのでまずトレーナーでも着ようかな。
0 件のコメント:
コメントを投稿