2012-05-31

Santa Fe trip② About our Hotel

ホテルの記事はこっちに書こう。

記事をおこそうと思ってなかったのでちょっとしか写真とって無いけど・・・・

まずクラブハウス(レセプション、受付のある棟)が超豪華!
暖色系にまとめられてネイティブアメリカンなものが色々飾ってあってサンタフェ感満載!
ジュース。コーヒー、お茶の類はこういうカウチが置いてある談話エリアですきかって飲めます。種類も豊富!モーテルと違って、マジでリラックスできる~♪

<ここだとWi-Fiフリーでネットが唯一繋がる>
下の写真の、右にかかってる絵の所が入り口。中入って最初にこの大きい革カウチと暖炉が尾で迎えしてくれるのです。

<冬ですら居心地よさそう・・・>
レセプションのお兄さんがとても親切に色んなことを教えてくれる人で、ふんふんとホテルやプラザの説明なんかを聞いてるとChadがニヤニヤ。クラブハウスを出て何笑ってんのって聞いたら「あんな典型的なゲイ久しぶりに見たwww」だって。
通りで若干おねえなしゃべり方だと思った!でも結婚指輪はめてたよって言ったら「オレゴンまでドライブしたっていってたじゃん。多分ソレだよ」だって・・・・・

そういえばオレゴンはゲイカップルの婚姻認める州だっけ?あぁ余計な知識ばっかふえていく。

世界は知らないことだらけだ・・・・ともんもんとしながら自分達の部屋へ。こちら↓

<さっそく寛ぐくまちゃん>
フルサイズの冷蔵庫、キッチン(もちろん食器や調理器具付き!)、電子レンジ、食器洗浄機、トースター、コーヒーメイカー・・・・・などなど完備されてます。

<アタシは窓側とった!>
その奥にベッドルーム。ダブルベッドです。これで歩き回ってくたくたの体を各々のベッドで休められるし、なによりブランケット争奪戦をしなくてすむね!(完全睡眠時に勃発する戦)

バスタブは、うちらのアパートメントのより小さいけどお湯がエンドレスで使いたい放題!バンバンザイ!!!!!長湯が出来ちゃうね!!!(先日熱中症起こしたのに懲りてないワタシ)

<アメニティもしっかり充実しておりました。>
そうそう余談ですが、先日熱中症を起こしました(笑)

ウチのボイラーちゃんは、結構大きいほうなんだけどバスタブにお湯張ったら30分弱はまたないとお湯たまらないのね。
なので結構熱めにお湯をいつも張って半身浴したりしてるんだけど・・・・

いつもどおりお湯張って大きい水のボトルもってその日も半身浴して、さてシャワー浴びるかとお湯流してシャワーのために立ち上がったら・・・・クラッ。

あれれ立ちくらみかいね。と思ってそのままシャワー続行したら段々頭痛→吐き気→腕の痙攣となって立ってられなくなってしばしうずくまるほどに。

その時ちょうどシャンプー中で頭泡だらけだったからこのままじゃ出れない!と気合でシャワーを済ませ濡れた髪のままベッドにバタンキュー。しばらく休んで髪も乾かしてそのまま寝た。

熊夫くんがあまりに静かなアタシを心配して様子を見に来たら顔が真っ白だったらしい。

翌日あれはなんだったんだとネットで調べたら、案の定熱中症。全然暑かった記憶ないし水分もちゃんと取ってたのにどって言ったらそれでも熱中症になるんだってー。知らなかった。

ちなみに痙攣も熱痙攣というやつらしくレベル2程度の症状で済んだからいいけど、それ以来換気扇つけるかバスルームの扉を開けて頭部は冷やして半身浴するようにしてます(笑)

<ホテルの外観>
余談がだいぶ長くなっちゃったけど、ホテルの外観!写真はアタシ達の部屋のある棟。
ちゃんとアドビスタイルな上に窓枠はターコイズブルー。にくいね。
この色の組み合わせは一般民家でも多かった。夏に映える!土壁で暖かいんだけど爽やかです。



じゃあ、次の記事こそ一日目のプラザ散策!!!






0 件のコメント:

コメントを投稿